表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

171/839

【11】デカ太郎子【19】


 

 ◆ ◆ ◆



 きっとね、この世界に生きる私たちは一人一人が異世界転生してきたんだよ。


 別世界から来てるんだから、分かり合うなんて土台無理な話さ。

 考え方も、言葉も、知ってることも違う。

 そんな人同士が一緒に居たら喧嘩するのは当然だし、弾かれるのも当然だよ。


 だけどね。だからこそ、分かり合えたら嬉しい。

 だからこそ、分かり合うだけじゃなくて、楽しい時や辛い時も、分かち合うんだよ。

 そして、許し合うんだ。


 ──それが、(あたい)の師匠がくれた言葉。


 彼女は、美しい考え方とそれが具現化したような美しい腹筋を持っていた。

 地肌が良い褐色で、良く鍛え上げられた筋肉が映えていて。

 憧れだった。


 その人は、魔女。

 美魔女ね。所謂。歳は永遠の三十九歳。実年齢は不詳。

 (あたい)が、男以外で、初めて抱かれてもいいと思えた麗人(イケメン)だった。



「【■■■】って言うんだ? へぇ、その名前は似合わないね」

「そう、でしょうか」

「似合わないよ。名前を付けてあげよう。そうだなぁ。

背丈もあるし、デカ太郎子(たろす)とかどうだろう」


 ──師匠のネーミングセンスは死んでいた。


「な。シャル丸。デカ太郎子(たろす)っていい名前だろ」


 だから、師匠と一緒にいた有翼の獅子(シャルヴェイス)の子供がシャル丸と名付けられてるのも、その結果である。


 シャル丸はなぉん、と鳴いて(あたい)の足にすりすりした。

 可愛い仕草であった。


 出会ったのは、七年くらい前。まだ(あたい)が十七の時。

 師匠は最初から、体を病んでいた。

 (あたい)は、──説明が難しいけど、ともかく人体については最初から詳しかった。

 幼少期から、人体のことを勉強する家系に居たから。


「デカ太郎子(たろす)。自分の体は自分で分かるよ。もう、私はさ」

「師匠。大丈夫です。必ず……必ず治すんで。シャル丸とも……約束したんですから」

 シャル丸は、気付いたら(あたい)の肩に乗っている。

 最近ではよく乗ってくるようになった。


「そうか……まったく。私の家族たちは……。わかった。任せるさ」


 師匠の病を治せればと、色々手を尽くした。

 ……でも。もう、この病は。いや、それでも諦めなかった。

 薬草は、詳しくないが、色々種類があった。

 師匠は元々、薬草が好きな人だった。あと筋トレも。


「薬草園は、好きに開放していいよ。近くの村の子たちが病気になったら使えばいい」

 だから、晩年には笑いながらそう言っていた。

 (あたい)が来てすぐに完成した薬草園だが、構想と作成期間は何十年も要したらしい。


「これからは、きっと平和な時代になる。

この辺りにも土と岩を固めたような道が出来てね。

家は何階建てにもなって、多くの人が住むことになるよ。

そうしたら、たくさんの薬草が必要になるから、こほっ」


 先見の明というものが、優れていた人だったからこそ、天は寿命を奪うのだろうか。

 でも、まだ生きててほしかった。魔法なんてまだ教わっていないんだから。

 師匠から教えて貰ったのは筋トレの仕方くらいなのだから。


 そして、十九歳の冬。

 厳冬の中、その日は陽も差していて暖かい日だった。


「なぁ……デカ()

 その頃には呼び名も略されていた。師匠はベッドから起き上がれない生活になっていた。


 シャル丸が師匠の上で丸くなっていた。

 その日は早朝なのにシャル丸は、珍しく起きていて、師匠の頬を何度か舐めていた。


「なんですか?」


「……ヴァネシオス、って……名乗、っていいよ」

「え」

「少しの、間だったけどね。貴方は、私の大切な、弟子……だから。

これくらいしか、渡せて、なくて。ごめんね。……貴方は、貴方のままで生きればいい」


 (あたい)はその後すぐに何かを言ったと思う、けど。

 師匠は聞こえていなかった。もう微笑んで、眠っていた。


 覚めない眠りに、ついていた。


 それが、(あたい)が十九の時。出会って二年目の冬だった。

 師匠の名前は、『ヴァネシオス』。

 (あたい)は、その日から、その名前を受け継いだ。


 そして、その日からシャル丸は(あたい)に噛み付くようになった。

 シャル丸の気持ちを考えれば……当然とも思えた。



 ◆ ◆ ◆




「あんな子供騙しでよぉ……撒ける、って本気で思ってたのかぁ? 嘘だよなぁぁ?」


 パチパチと、焼け炭のような音を立てている足。

 チリチリ頭の男、バーンズが片目を閉じながら吐き捨てるように言った。


 森の入口で──ハッチが横たわっていた。


 顔や肌には炎症の痕跡がある。薬師(ハッチ)が調合した痒み爆弾。

 もろに吸い込めば喉も痒くなり呼吸困難に陥る代物だ。

 無論、殺傷目的ではないのと、薬草自体が少なかった為、勇者側に死者は出ていない。


「女を蹴るなんて……このクズ野郎がっ!」


 ガーが声を荒げて殴りかかる。

 バーンズはギリっと奥歯を噛む。


「だぁぁぁかぁぁぁらぁぁぁ!!」


 バーンズの足がゴウッと音を立てて赤く燃える。

 一閃、ガーの顎が蹴り上げられ──ガーが襤褸切れのように空に打ち上がった。

 バーンズの術技(スキル)は、足から炎を噴出する。

 それを推進力に飛行することも、爆風で痒み煙幕を吹き飛ばすことも出来た。


「魔物はよぉ。まぁちょっとは金の為に捕まえようとしてるけどさぁぁ。

そもそも、駆除するのが法律なのぉぉ! 守ってるのが違法なんだって、言っても分からんのぉ??」


 バーンズの言うことは、正しかった。

「人間のさぁ……生活圏内に入った魔物は駆除するのが、法律だろぉ? 

そして、それを……勇者の活動を妨害しないのも、法律だよなぁ!」


「それはっ」



「ルールを守って、正しく生きましょうってぇ、学校で教わってないのかよぉぉ!」



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ