表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/346

147話 世界の頂点トウ・ダーラの戦争①

 最前線に立つ【永夜の夜明け】を見る、エワードの兵士は口々に声を漏らす。


「【永夜の夜明け】だ。勇者アベルのパーティー……。

 魔王を倒し、世界と人類に夜明けを(もたら)した、で、伝説の存在達。」

「いや真ん中だけ違う。アベルではなくゴブリンに変わっている」


 ざわめきは敵軍中へとまたたく間に広がり鎮まる事はない、兵士の目には迷いが浮かぶ。


 お互いの軍を比較して勝ち目がない、と悟っているからなのかもしれないね。



 俺は最後通告をするために息をスゥーーと吸い込むと、火魔法の如く口からバッと吐き出した。

 声はよく通り、振動する大氣はびりびりと震えている。



「勇者アベルは復活したぞ! 俺が暮らしたエワードの兵士達よ、我と一戦交えるか?

 それもよし、だ。死ぬ覚悟があるとしてすぐに名誉ある戦死をくれてやる。

 諸君は知らぬ事だが俺の目的はエワードに残してきた俺の、聖剣を返還してもらう事だ。エワード王に通達はしたが拒否された! だからこの手で取り戻す!!」


 セーナとルーが「当たり前だぜ/です」と追従する。ヴォルデウスは腕組で不動の体勢をとる、ちゃっかりバフを皆に掛けてくれていてさすがだぜ。

 レントは「アベル殿が怒ると怖いでござるぞ」、と言うがそんな事はないよ。



「カンミが錯乱している噂は諸君も知る事だろう。アルマは俺に助けが欲しいと言っていた。

 応さ救うとも! 必ず助けるとも! 錯乱した王とともに死ぬか。投降し残りの命を新しいエワードに尽くすかはお前たちが決めろ。」


 俺のわざと演技を込めた言葉を聞いて、敵はガシャガシャと武器を地面に落として投降する。



 【情報部門】が調べたところ、徴兵された農民で騎士でも貴族でもない一般人だ。

 だから自分の生活が一番であり、王族への忠誠はそれなり程度でしかない。


 投降した人間は俺の〈空間移動〉を使い、トウ・ダーラ国の捕虜スペースに収容する。もちろん戦場外だ。

 この後3つ数えるが投降する者はいなかった。



「よぅし戦争開始だ! みんなフォーメーションAで行くぜ!」

「「フォ、フォーメーション、A!?」」


「アベルの口から出まかせですよ、ヴォルデウスとレンタロウは騙されてはいけません」

「わ、私はちゃんとわかってたぜ」


 セーナよ本当かい?


 鞘から剣を抜き、俺の合図で【永夜の夜明け】とエワード軍はぶつかった





 俺に突き出される槍をルーは杖で触れて異空間に流す、その瞬間を見逃さず、俺は敵を切り倒す。


「ルーありがとう」

「いいえ、アベルの為ですからお安い御用です」


「みんないいか? 前方を意図して開けるから各自で対応してくれ」


 俺達はセーナが剣を〈刀剣操作〉で回転する丸ノコの様に飛ばす、その、円の内側にいる。


 敵は強力な回転を突破できずにいるがセーナが言うように、わざと回転が緩い部分から円の中へ侵入してくるのだ。


 来る方角がわかっているので半ば作業のように敵を倒す俺達。

 動きが乱れることはなく、サブの4人が勇者(メイン)に合わせて最適の動きをとる【永夜の夜明けの得意技】、これぞ、フォーメーションA(アベル)だ!

 

 いや嘘だけどね。


 この戦法は5人で軍勢と戦う、うちに自然と身についていた。

 敵を大技で吹き飛ばしてもいいが、そればかりだと習慣になってしまいそうで怖い、例えるとシューティングで敵の球をよけずにボムばかり使う感じ。


 どれだけやばいかがわかるだろう。

 敵の球がよけれなくなりました、は嫌なのだ。


 五千人は倒したかな? 予定通りに次へ行くか。



 俺の〈空間移動〉で【永夜の夜明けは】トウ・ダーラ軍陣地の後方に転移する。

 今回の戦は兵士と兵器の実用性ならびに、その有用性を見るのが目的だからだ。

 幹部にも出てもらうが、先に兵士達の強さを確かめたいという話。



 アンダルシアが炎刀アベルを抜き兵士へ号令をかける。

兵士は(とき)の声を上げて、敵へと駆けていく。


 圧倒的じゃないか我が軍は。


 レントやセーナそれとハジメに近い動きを兵士が見せる。四季の声に導かれて、動きの訓練を続けた甲斐があったね。

 攻撃は聖剣兵器を使い密集している敵軍は、『エンデ・ジエンド』を喰らい穴だらけになっていく。

 なお敵兵士の技は無効化されている。


 その姿は頼もしいの一言だね。


 うちの改良した聖剣兵器は、『エンデ・ジエンド』と『レスクレーシオ・シュート』の両方を撃てるのだ。


 もちろん使い続けるとマナを吸収する休眠状態に入るが、マナが貯まれば二つの奥義をうてるようになっている。


 説明で話がそれたがエワードの兵士が聖剣で放つ『エンデ・ジエンド』は、うちの兵士の『レスクレーシオ・シュート』で跳ね返されて、エワードの兵士は何もできなくされている。



 焦れた敵が数体のゴーレムを出すが、大きさが普通じゃない。ミラルカの【魔王の鎧】の最大数50メートル級の大きさである。

 

 ちょうどいい的が来てくれた、と思う俺。

 ゴーレムを指さし〈彼ら〉に命令する


「魔王タイセイの権限により『全飛行船をゴーレムシップ状態へ移行』。目前のゴーレムへ目掛けて、ななつの【大魔法砲】を撃て」


 戦場に機械音声が響く。


「魔力充填開始。残り2秒1……【大魔法砲】発射!!」


 ゴッーーードォン。



 大音量で発射される大魔法砲の威力は、大きいだけのゴーレムをあとかたもなく消滅させた

クーデターのときもそうでしたが、敵へ投降勧告する時アベルは芝居がかった口調で話します。

エワード軍の投降する者は農民ばかりです、投降せずにアベルと戦うのは王国の騎士や貴族といった連中です。

もっとも貴族は、義務で参加しているので死ぬ氣はありませんが、死ぬと思います


  面白かった次も読みたいと思われた読者さま


          下の



      ☆☆☆☆☆を押して


      ★★★★★に変えてください



      彦馬がよろこびます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ