表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/347

133話 グォウライ事変③城を取り戻せ

 俺の目の前に3メートルの大男が立っている。

 そして俺の後ろには、俺達が今たおした大勢の兵士が倒れている。俺は城の結界を消す4つの宝玉を、奪いに来たのだ。


 敵の幹部犠牲者第一号は、こいつになると言うわけだね。


「部下をたった一人で倒したのは褒めてやる。しかし貴様にノルト・リーマス様の配下である四天王の俺は倒せぬぞ。

 貴様からはカロットの()()()がするな、おそらくは残りの十魔王将の誰かだろう」


 四天王の男が言う内容は、はずれだ。


 こいつの読みだが、俺が隠しているとはいえレベルの差を感じ取れない時点で、

 魔神と戦う戦力として見れはしない。


 これが高レベルの者なら「お前強さを隠しているな」とか、「俺の方がレベルが上のはずなのに、いやな感じがなくならない。目の前の小妖精(ゴブリン)は奥の手を隠している」


 なんて風になるんだけどね。

 たとえ敵でも伸びしろがありそうならヘンリーの様に、スカウトするんだけど、こいつはいらないや。


 俺はため息をついて

「十魔王将ではないけど兄弟分という意味で近い存在かな。一つ提案するけど、結界の宝玉を渡すなら命だけは助けてやるぜ。

【俺の使い魔】はグォウライを乗っ取られて、『マスターの前で恥をかかされた』と怒っているからさ。

 戦闘になれば俺は彼女に任せるし敵の命を獲るな、と彼女に制約を課す氣もないぞ」



 この後お決まりの敵が俺を馬鹿にする

→ニャハルがサングラスをとり正体を明かす

→「ニャハル王!?

 それがどうした、い、今更オリジナルが国に戻ってきてももう遅いわー」

→「俺が許可する。ニャハルの氣が済むように好きにやりなさい」

〈戦闘開始〉



 殴り、蹴る、後ろに回ってジャーマンスープレックスで投げると言うよりかは、地面に落とすニャハル。


 その後敵を立たせると何度も何度も殴り続ける、〈まるで鋼入りのダ〇にツケを払わせる、承〇郎のようだ〉

 ニャハルは「よくも」と「マスターの前でニャアに恥を」と言う。


 彼女と繋がる俺にニャハルの感情が流れてくる。

 ニャハルの人生でTOP3に入るくらい彼女は怒っている。


 こうなる理由は俺に、自分の情けない部分を見せてしまったという感情であるらしく

 恋愛感情に疎い俺でも()()()何となくわかったりする。


「ホォーニャッ! ニャータタタタタタタタタタタ、おわにゃー!!」


 最後は怒りのままに100発はあろうかという拳を、全身に叩き込まれ敵は「ひでぶ」と吹っ飛んだ。


「ツケの、領収書だにゃ」(バァ〜〜ン)


〈北斗の〇なのか、星の白〇のオラオラのラッシュなのか判断がつかないぜ〉


「ニャアは悪い奴をやっつけたにゃ、マスタァー褒めてにゃあー!」


 抱き着く彼女をよしよしと頭を撫でる俺。


 ちなみに敵はピクピクと痙攣しているが、呼吸はしているのでギリギリ生きてはいた。


 まぁ生きてはいるがグォウライの刑法で、死罪は免れないだろう。

 意識がはっきりした状態で、自分がした罪を悔いる羽目になるわけだね。


 とりあえず結界の宝玉、まずは一個目ゲットだぜ。



 二人目の敵は魔王センセキが相手をした。

 傍から見てあまりにも一方的な戦いで、母さんもニャハルと同じく氣が立っている。


 無理もない。

 カロットおじさんとアメシス達が人質になっているのだから。だから、「カロット達が捕らわれている場所はどこだ」

 とボコボコ状態の敵に聞いた結果


「しらないですぅ~~」


 そう言う敵を、地面に何度も叩きつけた後で引き起こし


()()のかないのか、どっちなんだ?」

「たっ、たから知らないって言いました~~。アルって何?」


 聞いた後で一刀両断と言う、無慈悲の姿を見せてもしょうがないと言える。

 しょうがないよね?



 三人目の敵は俺が相手をする。だけど俺の降伏勧告を最初の敵と同じく聞かなかったので、〈不殺〉を掛けた剣で喉と水月(みぞおち)を同時に突いてあっさり倒した。


 事件が終わるまで気絶してな。

 起きたらお前がした罪を悔いる刑罰が待っているから。



 四人目とはじゃんけんで闘う相手を決める。


 俺に決まり小妖精の俺を見た敵は、俺を舐め切っていた。


 これがトウ・ダーラの事情に詳しい内部の人間ならば、トウ・ダーラの小妖精は戦闘技術を持つ。そう警戒するけど、〈やっぱり外部から来た敵はだめだな〉そう思う俺。


「あたーーーーー!」

〈不殺〉を掛けた剣を頭に打ち下ろすと敵は、「あいでぇ」と叫んでバタンと倒れる。



 悪の魔法使いノルトの部下の四人を倒した感想だが、カロットおじさんとアメシス達が負ける相手ではない。

 そうなると二つ程可能性が思いつくね。

 ノルトが強いのかもしくは……


 おそらく俺の想像で間違いないだろう。


 その時が来れば()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「マスターどうしたにゃ?」

「何でもないよ」


 心配そうに見つめるニャハルへ俺は、笑みを帰してグォウライ城へ歩いていく。


 神越えの実力者。

 城で【ドッペル/魔王ニャハル】と本氣の勝負が待っている

北○の拳好きの彦間は最初四天王に南斗六○拳伝承者のパロを考えていましたが、長くなるのでザコにしました。

二部からないアル修羅を使わせていただきましたが、土蜘蛛忍法を使う名もなき修羅も捨てがたかったです


  面白かった次も読みたいと思われた読者さま


          下の



      ☆☆☆☆☆を押して


      ★★★★★に変えてください



      彦馬がよろこびます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ