表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/18

Scene5「先輩と、紅茶」

「……千秋くんは、コーヒーと紅茶、どっちが好き?」


 先輩がそんな質問をしてきたのは――僕がもう一度フェルト細工にリベンジするために、フェルティング針をチクチクやっていた時だった。


 この質問を聞いて僕は、来た、と思う。


 ここの部室の戸棚には、インスタントのコーヒーと紅茶の茶葉が常備されていて、電気ケトルでいつでもお湯を注げるようになっている。そして先輩は、時折、それを僕に振る舞ってくれるのだ。

 だが、このコーヒーか紅茶かという二択、なんてことない二択のようでいて、実は正解が存在する。


 なんでそんなこと分かるのかって?

 そんなの簡単だ。

 だって僕は……すでに一度、間違えてしまったのだから。


 僕は極めて慎重に、その質問に答えた。


「えーっと……紅茶、ですかね……?」


 そう。答えは紅茶だ。

 いや、別にコーヒーを選んだところで大きな問題はないのだが……どうやら先輩は紅茶の方に並々ならぬ拘りを持っているらしく、コーヒーを選んでしまうと、若干ムスッとする。

 と言っても、よく見ないと分からないくらいの小さな差でしかないのだが。それでもやっぱり、機嫌を損ねないに越したことはない。

 というかだったら何でコーヒーなんか置いてあるんだという気もしなくもないが、僕にそんな事を聞ける度胸は存在していなかった。


「オッケー、紅茶ね」


 僕の答えを聞いた先輩は、満足そうな笑みを浮かべた後、ソファから立ち上がって戸棚の方に向かった。そしてしばらくすると、こぽこぽとお湯の注がれる音が聞こえてきて、それを追うように紅茶のさわやかな匂いが香ってくる。


「お待たせ」


 先輩が、2人分のティーカップを持って、こちらに戻ってくる。そして僕の目の前に、そのうちの1つをコトリ、と置いた。


「まだちょっと熱いかも知れないから気を付けてね」


 先輩の言う通り、ティーカップからは白い湯気がふわふわと昇っていた。僕はその湯気を眺めながら、紅茶はどうして紅いのだろう、なんてどうでもいい考えていた。

 そうこうしている間に、先輩は一足先に紅茶を口元へと運ぶ。そして満足げに頷いた。


「……うん、いい感じ。千秋くんも、ほら」


 先輩に促された僕は、フェルティングを一旦中断し、ティーカップを持ち上げる。と、同時にカップの中の紅茶が揺れ、香り立つ。紅茶の知識こそない僕だったが、そんな僕ですら感じられるほど、その匂いは心地良いものだった。

 そして、僕は一口啜る。


「……なるほど」


 分からん。

 どうやら、細かな味の違いが分かるほど、僕の舌はまだ肥えていないらしかった。


「どう?」


 先輩が、心配げに聞いてくる。それに僕は答えた。


「美味しいです」


 ……ちなみに言っておくが、別に嘘ではない。実際美味しかったのは確かだ。

 もっとも、それ以上味の感想を問われたところで、答えられそうにないのも確かだったが。

「そっか、良かった」


 だが僕のそんな返答に満足したのか、先輩は微笑んでいた。その表情を見て、僕はホッと胸を撫で下ろす。

 どうやら墓穴を掘ることにはならずに済みそうだ。だが、まだ油断は禁物だ。

 僕は味の感想から話を逸らすために、先輩に質問を投げかけた。


「先輩は、そんなに好きなんですか? 紅茶」


 すると先輩は、うーんと数秒間考える素振りを見せた後、こう答えた。


「別に、そうでもないかな。どっちかと言うと好きなだけだよ」

「どっちかと言うと、ですか」

「うん。どっちかと言うと、コーヒーよりも紅茶が好きなだけ」

「こんなに淹れるの上手いのに、ですか?」

「でも、そういうものじゃない? 好きかどうかなんて、変に意識しすぎても、窮屈になるだけだし」

「そういうもんですかね……」


 なんだか分かるようで、よく分からない話だった。

 先輩の言うことは、時々僕には難しい。


「……あ、でも」


 先輩は、何かを思い付いたように言う。


「千秋くんがいない時の部室よりは、千秋くんがいる時の部室の方が……私は好きかな」


「そう、ですか……」


 先輩の言うことは、時々僕には難しい。けど……。


 とりあえず、次までに紅茶の勉強をしておこう――と僕は思ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ