厳酷
それから私は、自分の事を話さなくなりました。私はとうとう優しくなってしまいました。もう、どうでも良かったのです。何もかも、本当に、どうでも良いのです。自分が、好かれようと。はたまた、嫌われようが。もう、どうにでもなれ。と、自暴自棄になっていました。然しながら、つい片時も、笑顔の仮面は外しませんでした。いや、正確に言うなれば、つい片時も離れてくれなかったのです。外れないのです。それはたとえ家であっても外であっても外れないのです。この仮面は、私にとって、呪いです。強力な、決して取れない呪いです。最早、地獄の閻魔の裁判であっても、ブルブル小刻みに震えていながらも、ニヤニヤとした追従笑いを眼前に浮かべながら、へいへい。と御機嫌伺う始末でしょう。その位に、もう、取れないのです。その証拠に、私の知人だれに聞いても、
「君から笑顔が消え去ってしまったら、余程つまらない人間になるんじゃないか?」
と冗談混じりにしろ、その類の返答しか返って来ません。私の印象は、よく笑う人。や所謂、ゲラ。だけなのです。私にはその返答の数々が、またこの呪いをの力を強くするように思われました。
それからやはりまた直ぐに、羽虫の如く扱われる様に成りました。もう、どうにも分からぬのです。皆様の事が、分からないのです。ある時は、唯一の友。だとか、私の事を呼んで下さって、またある時は、あぁ。嫌だ嫌だ。と言って、やはり煙たがります。そうした後に時々、さっきはああ言ったけれどね。等と弁解して参ります。私には、そんな馬鹿げた弁解などいりません。私は、貴方の、本当の意を、思いを、知りたいのです。これは極論なのですが、実際の所、私は好かれようが嫌われようが、もうどうだって良いのです。今はそれよりも、皆様の本心が聞きたいのです。嫌い。好き。にとらわれずとも、何だって良いのです。本心さえ、何か一つでも聞かせてくれたのなら、どれ程に報われたことでしょう。
しかし、何時になっても、とうとう今日日迄、誰も、何一つとして、私に齎しては呉れませんでした。高望みだったのでしょうか。けれども世の中に少しくらいは、そんな純粋な人が居てくれても良い。と、そう思ってしまったのです。これは、皆様からしたら、罪悪なのでしょうか。
時間が経つに連れ、私の嫌われようは留まる所を知らず、悪名を蔓延らせておりました。私は、様々な悪名が付くようになりました。悪徳者。恥知らず。非情人。この他にも数知れぬ程有ります。しかし、私はただの一言の弁解も致しませんでした。したくありませんでした。少しくらい、
「いや、それは違うぞ!」
と言ってしまえば、楽になれたかもしれません。いや、しかし、そんな事はもうどうでも良い位に思われてしまう程の、曰わば信念が私の中にはあったのです。たとえこの身がズタズタに引き裂かれ、凄惨な死を遂げようと。業火の中でゴウゴウと燃やされ、阿鼻叫喚を味わおうと。その信念さえ一つあれば、首の皮一枚繋がるとも知れず、決して尽きる事はない無い!と、確信づける程の、気高く、汚れ一切無い、信念が、私には合ったのです。ですから、それ以外の事は、どうでも良いのです。この信念汚されぬ限り、何も怖くありません。何も後悔致しません。
その私の自慢の信念とやらは、これを読んで下さっている皆様も、かねがね困惑していらっしゃると思いますので、恥ずかしい気も、致しますが、私の足りない語彙でもってして説明させて頂きます。これは所謂、自尊心。とかと酷似した、そういった類のそれだと思われます。そして更に深く噛み砕いていくと、
「私は半狂乱になど陥ってはいない。気高い、優秀な芸術家である。」
と、そういうものなのです。これは、大変に真面目に言っておりますから、どうか、決して、笑わないで頂きたい。どうか、馬鹿にせずに頂きたいのです。この私の信念を、足蹴に、嘲笑でもってして、振り払うやつがいたら、私は、何があってもそいつを許しません。絶対にです。例え、その相手が私を産み落としてくれた実の肉親であっても、許すことは、できません。
やはり、そうなってしまうと、強い怒りのあまりに、理性が吹き飛びます。怒りを、そのまま相手にぶつけます。こうなると私は、人の三倍も四倍も暴力的になりますので、後の事など、当然に、考える事など出来なくなってしまいます。もしかすると、殺してしまう迄、殴り続けるかもしれません。また或いは、包丁で滅多刺しにしてしまうかもしれません。そうして事が終わってから、やっと罪悪感が私の心からぽろんっと、産まれます。
いや、少し話を誇張している様な気もするかもしれませんが、それ程に私にとって、唯一、汚されたり、馬鹿にされたり、そういう事が許し難い所なのです。逆に、これが無くなってしまったら、空です。空っぽです。何も無くなります。もう、私は人形になります。笑顔の呪いがかかったままの人形になります。つまり言う所、人間では無くなります。それからどんどん体だけが風化してしまって、とうとう動かなくなります。人形は、壊れます。それからすぐ、燃やされ、灰になり、尽きます。そうなるという、確信があります。詰まる所、言っしまえば、この信念が私の、最後の命綱。という事になります。この命綱一つ信用して生きてきたという事です。
そうなって来ると、もう何も苦しくなんてありません。皆様から言われる罵詈雑言も、虚言の数々も、私の芸術。つまり小説の前では無力滑稽極まりないのです。ですが、またここで一つ苦悩が出て参りました。歳の差での上下関係。これに関しては、もう駄目です。いつもいつも、私の悪い性癖がにゅっと頭を出してきます。常にニヤニヤ笑いながら誤魔化します。相手の機嫌を常に伺い、事を成すのです。これは、私にとってみたら、とんでもない罪悪のような気もしますので、大変苦痛でありました。本当に、もう駄目ね。人もここまで来ると終わりのような気もします。私はきっと、自我を失っているのでしょう。小説を書いている時だけが、救いのような気がします。それ以外は、やはり愚か者です。きっと、神の子イエスのように一度死して、また生まれ変わって来るような事でもないと、この私の呪いも解けないのでしょう。