表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

102/120

敵軍総指揮官 フレッチャ

進行は予定よりやや遅れつつも、おおむね問題なく進んでいた。


敵の抵抗が思いのほか強く激しい。


すぐに街イレイムへと到達予定でいたリザードマンのフレッチャは、近隣の村で奪った野菜に生でかじりついた。


ここには食べるものがある。それだけで十分だった。


本来なら魔物が発生する土地だからこそ、土に野菜がほとんど育たない国でもやってこられたのだ。


明らかに国の魔物の数が減少していた。それ自体は喜ばしいことと、最初のうちは魔物被害が少なくなり喜んでいたが、すぐに研究者から懸念があがった。


「このまま減少速度が進み続ければ、300日もしないうちに食糧不足に」という報告内容だった。


比例して国の人口は上がっている。食料は無くなり子供は生まれる。


魔法の発達により寿命は伸びて、老人も増える。


研究者の言う300日に達することもなく、村が村を襲うという報告が各地から上がり始めた。


食料がない。ただそれだけだった。苦味が酷く食べられた物ではない雑草すらなくなった。毒ではないから口に入ればなんでもよかった。


自国の特産物は沢山の岩肌の山脈に囲まれた豊富な鉱石。他国へ鉱石と食料の交渉も行ったが、元より閉鎖的な自国との交流は少ない。いきなり食料をよこせといっても受け入れられるわけもなく。


それは世界的に食料不足が進行している証拠でもあった。


痩せ細った体で剣を握る兵たち。フレッチャ自身も決して健康的な体ではない。周りには色々な種族の貴族たちがいたが、一年前の姿とはかけ離れていた。


一年でそれだけ食糧問題が深刻化してしまったのだ。貴族でこれだから平民はさらにひどい。


村から略奪したといえど、15000もの兵を引き連れてきた代償として口に入る食糧は総指揮官のフレッチャですらごく少量で、他の兵はやはりそのあたりの雑草をむさぼり食っていた。


軍の通った後は一本のきれいな道ができるほど、雑草を食らう。


村で一休みを終えたフレッチャの軍は街イレイムへと足を進める。


一日すら止まったり休んだりすることは許されない。時間が過ぎればそれだけ腹が減るのだから。


フレッチャは思っていた。ここもまた、明らかに魔物が少ないと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ