表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たぬきかきつねのロンサムサバイブ  作者: Wkumo(湖無カー)
2/51

02 いらないはずの

 俺は間違って生まれたたぬきだった。

 幼い頃からたぬき社会にうまく馴染めず、何をしてもどこに行っても幅1センチほどずれていた。

 他のたぬきたちはうまくやっているのに、どうして俺だけ馴染めないのだろう。

 考えて、考えて、でも答えは出なくて、いつしか、自分は間違って生まれてきたのだと考えるようになっていた。

 俺は間違って生まれてきた。でも、たぬきの存在意義の一つ、「ヒトを化かし」て帰ってくれば、立派なたぬきとして認めてもらえるかもしれない。

 そう考えた俺は、成獣になってすぐに里を出た。

 ヒトの形をとり、ヒトになろうなろうとして足掻く日々。里で人間学を学んではいたが俺はできないたぬきだったし、実際のヒトと里で習った「ヒト」とはまた違っていて、たぬきの中にいたときに味わったような「馴染めない気持ち」をここでも散々味わった。

 しかし俺はヒトではなくたぬきなので、馴染めなくてもまあ当然かという気持ちもあったし、なんとかぎりぎりのところでやって、だんだん社会にも馴染めてきたような気がしたところで、この騒ぎ。

 まあ馴染めていたような「気がしていた」だけで、本当のところは馴染めてなどいないのは明白だったし、日々積み上がっていく仕事にぎゅうぎゅうの満員電車に乗って会社に向かう日々にもうんざりしていたのでまあ、いいのだ。いいのだが、いざ里に帰ったところがこれでは少し困る。少しというか、大いに困る。

 里以外に特に行くところもない。どうしたものか。

 うーむと唸って顔を上げて、里の中央付近、大樹があったところに、人影を見つけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ