表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海岸でタコ助けたらスーパーヒーローになっていた。 ~正義の味方活動日記~  作者: はらくろ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

58/70

第五十八話 引っ越し




「お疲れさまでした」

「ありがとうございます」


 マンションに荷物の搬入も終わり、美容室碧のスタッフ一同は隣のタワーマンションへ戻っていく。


「それじゃ私もお店に行ってるわね。そのあとあっちに帰るから、隆二さんが泣いちゃう前にね」


 隆二は自宅でひとり、留守番をしている状態なのである。


「うん。お父さんによろしくね。お母さん」

「はい。お父さんにごめんなさいね、と伝えてね、お母さん」

「明日から、また東京でしょ? 気をつけて行くのよ」

「はい。お母さん」

「うん。僕がお姉ちゃんを守るから」

「任せたわ。小さなナイトさん」

「うんっ」


 日登美は隣のタワーマンションにあるお店へ出勤。昨日のうちにネット回線が繋がっている。無線LANにタブレットを繋いで、ビデオ通話ソフトを立ち上げる。


『はいはい。一八くんだね?』

「うん。お父さん、やっと引っ越し終わったよ。午後からお母さん、そっち戻るってさ」

「お父さん、明日から東京に行ってきます。やーくんがいるから、心配ないですよ」

『うんうん。千鶴ちゃんも元気そうだね。月曜から新しい学校なんだよね? 慣れない環境だけど、頑張って。一八くん、千鶴ちゃん』

「うん」

「はい」

『あ、はいはい。今お持ちします。それじゃ、またね』


 隆二との通話は終わった。これで離れていても、話をすることが可能だ。


「お姉ちゃん、晩ごはんどうしよっか?」

「そうね。明日東京だから、ごはん焚くのもちょっとよね」

「うん。あ、それならさ、メインプレイスの一階にあるあそこのピザ、持ち帰りで買ってこよっか?」

「いいの?」

「うん」

「それじゃ、阿形さんの海老、解凍しておくわ」

「うん、ありがとう。それじゃ行ってきます」


 一八は走って出て行く。


『大丈夫じゃないか? 吽形も一緒だからな』


 リビングのソファーに座っている千鶴と、阿形像の姿になってテーブルの上に座り、手を繋ぐようにして話をしてくれる。


 こうして一八が近くにいられないときは、阿形が残って千鶴を守ることに決めていた。守りの吽形と攻撃の阿形。少なくとも彼が残っていたら、安心だから。


「東京でね、あの、ヒビキ・エージェンシーのことだけど」

『うん』

「もしやーちゃんが無理しそうになったら、止めてあげてね?」

『わかっている。教育上よろしくないと判断した場合は、我々が変わって誅するつもりだ』

「阿形さん、あなた最近、時代劇ばかり見ているでしょ? それ、危ない言葉なんだけど」

『あれ? 成敗するという意味ではなかったのか?』

「それね『罪人や罪を重ねたものを殺す』って意味があるのよ。知らなかった?」

『そ、それは教育上よろしくない、な……』


 インターフォンが鳴る。


「はいはい。あ、やーくんどしたの?」

『鍵わすれちゃった。開けてくれる?』


 千鶴は阿形を見る。


『大丈夫、あれは本物だ。ほら、右側に吽形がうっすらと見えるだろう?』

「あ、ほんとだ。あーちゃん、今開けるからね」


 三人から、何かあったらまずは疑えと、言われた。先日の撮影時に起きた事件。有名になればなるほど、千鶴の身に何が起きるかわからない。だから自分も、なるべく気をつけるように教えられたのだった。


 一八が入ってきた途端、ふわっとチーズの良い香りがしてくる。


「ピザ、きたーっ」


 千鶴は大喜び。あちらの家で隆二が作る料理は、バランスが取れていて、実に美味しいものばかり。だが、こういったジャンク感があるものは滅多に食べない。こちらへ引っ越した後、食べたい食事のひとつがこのピザだったのである。


「食べてていいからさ、僕ちょっと阿形さんのごはん作っちゃうから」

「待ってるよ。ほら、吽形さんだって我慢してるんだもん」

『が、我慢は身体に悪そうですね』

「あははは」

『何が美味しそうなんだろうか? あんなに味が濃そうなのに……』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ