表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海岸でタコ助けたらスーパーヒーローになっていた。 ~正義の味方活動日記~  作者: はらくろ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/70

第四十一話 あれれ?



 一休みしたらレストランで昼食をとると告げて、部屋に戻ってきた。ベッドに身体を投げ出すと、ぼそっと呟いた。


「――ふぅ。ありがとう。楽しかった、かな?」

『第一声がそれですか?』

(だってさ、ヒーローと同じ気持ちになれたんだよ? そりゃ、背中は痛かったけどさ。疲れなんて吹っ飛んじゃったよ。もともと疲れてないけどね)

『確かに、今の一八さんには疲れただなんて、ナンセンスですよね』

(でもさ、なんでお姉ちゃんのほうを僕に行かせたの?)

『確かにワタシでも千鶴さんを守ることはできました。ですが、犯人を取り逃がす可能性もあったのです。あの場で一番の策を考えるのであれば、手分けをしてあたるのがいいかと思いました。もちろん、あの程度であれば、怪我にもならないと信じていましたので』


 そのとき、コンコンとドアが叩かれた。一八はドアスコープを覗く。するとそこには、何やら神妙そうな表情の姉、千鶴の姿があった。


 鍵を開けて中へ招き入れる。するとすぐに抱きついて、抱え上げて、お姫様抱っこして、ベッドに座ってしまった。一八はいつものように、もがいて抜け出し、隣りに座ることにした。


「――怖かった」

「うんうん」

「お姉ちゃん、人に羨ましいと思われているのは知ってるけど」


 自覚はあるんだ、そう一八は思った。一八は目隠れすだれキノコ風ヘアスタイルにしているのは、目立ちたくないからである。


「うん」

「死んでもいいと思えるほど、恨まれたことなんてなかったから」

「うん」


 それはそうだ。あれがもし、複数頭に落ちてきたら、首に落ちていたら。怪我ではすまない。明らかにそれ以上を望んでいなければ、あのようなことはできない。


「さっき、高山さんから事情を聞いたらね、理解できなくはないの」

「うん」

「お姉ちゃんはね、別にアイドルさんに、女優さんに、タレントさんになりたいわけじゃないの。お婆ちゃんがそういう仕事を過去にしていたことは知ってるわ。でもそうしたいと思ったことはまだなかったの」

「うん」

「でもね、いずれお姉ちゃんは、お婆ちゃんの後を継いで村長さんになるときがくるのね。それまではね、八重寺島の観光大使をするつもりだった。沢山の人にね、綺麗で楽しい八重寺島へ遊びに来てほしい。それはお婆ちゃんと同じ気持ちなの」

「うん」

「だから、このお誘いを受けたのね。もちろん、お婆ちゃんに相談はしたわ。お婆ちゃんは『ぜひお受けしなさい』と言ってくれるのはわかってた。お姉ちゃんはね、ヒーローになれないからヒロインになりたいという願望はあるの。いつか、子供たちに『ガンバレって言いましょう』と伝えたいなって思っているのね」


 ただ好きなだけではなく、そこまで考えていた。千鶴は尊敬できる姉だった。一八は嬉しくなってきた。


『いいお姉さんですね』

(うん)


 再びこちらを向いて、千鶴は一八を抱きしめた。襟元、頭、あちこちすんすん、すはーすはーと、大きく深呼吸するかのように匂いを嗅いでいる。


「それでねやーくん」

「うん?」

「さっきのあれ、やーくんでしょ? どうやったのかはまったくわからないけど」

「え゛?」

『どういうことでしょう?』

(いやわからないってばさ)


 一八も吽形も、千鶴の言っている意味がちょっとわからない。そもそも、見えているわけではなく、声も替えている。夜の買い物をした際に、ホテルから抜け出るときに確認したように、認識阻害の効果は絶大のはず。


「背中からね守ってくれてね、『動かないで』と『そこの女が犯人です、あとはお好きなように』と言ってくれたわたしのヒーローさんは、やーくんの匂いがしたの」

「え? え?」

「わたしがやーくんの匂いを間違うわけないわ。毎日嗅いでるんだから」

『あれれ? ……まさか、匂いが阻害できていないとは思いませんでした。申しわけありません。ワタシの落ち度でした』

(え? そんなぁ……)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ