表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海岸でタコ助けたらスーパーヒーローになっていた。 ~正義の味方活動日記~  作者: はらくろ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/70

第十三話 水槽設置完了




「完成っ、やったー」


 タコのいた海から、海水をあらかじめ汲んでおいたのは正解だった。おかげでそのまま準備が完了していた。海水魚専用のフィルターなども設置してあり、ちょっとした水族館(アクアリウム)になっている。ただ、ぱっと見は『何もいない水槽』に見えていたのだった。


 そのとき、隣の部屋から千鶴が入ってくる。一八を背後から抱きしめて、後ろから頬ずりしたり、匂いを嗅いだりやりたい放題。そこは慣れたもので、一八もスルーしていた。


「あら? やーくん。お魚はどうしたの?」


 予想したとおりのリアクションに、一八はくすっと笑いがこみ上げてくる。


「あのねお姉ちゃん、ちょっと見てて」


 いつものようにするりと、千鶴の腕から抜け出ると、一八は水槽の近くに立ち優しく水槽の上部分を叩いてみせた。すると、タコは二匹とも姿を現す。


 黒いタコと白いタコが姿を現して、千鶴は呆然としていた。ややあって、


「……え? え? た、蛸、だったの?」


 千鶴が覗き込もうとして近寄ると、タコは消えてしまう。


「あれ? どうなってるの? 消えちゃった、……やーくん」


 少し離れると、またタコの姿が現れる。千鶴は怖くなったのか後ずさり、一八の腕にしがみついてしまう。彼女の表情でわかるが、わざとらしいリアクションではなく、本当に驚いているようだ。


「可愛いでしょ?」

「……やーくんの好みだからあれだけどね、お姉ちゃん、気持ち悪いのはちょっと……」

「お姉ちゃん、メンダコとか可愛いって言ってなかった?」

「あれはあれ、これはこれ、なのよ……」


 そう言いながら、千鶴は戦略的撤退のように自分の部屋へ戻っていった。


 ちなみに日登美は、千鶴からタコだと聞いていたから、あえて見に来ることはなかった。一八が気を悪くしてしまわないようにとの、気遣いだったのか? それとも単にタコが苦手だったのかはわからない。


 晩ごはんまで暇になり、タコの餌はなにがいいのかネットで検索すると、何を捕食しているかはあっても、エサとしてはあまり出てこない。


(そういえば、ペットショップのエサコーナーにもなかったような?)


 甲殻類がいいとあったので、色々考えた結果、近くのスーパーで買い物をしてきた。


「一八くん、それはどうするんだい?」


 キッチンで揚げ物をしていた隆二が一八に問う。


「これ、買ってきたんだ」


 一八がマイバッグの中を見せると、隆二は納得した。


「なるほどね。これなら腐ることもないだろうし。……とりあえずそうだな。必要な分だけ解凍して、あとは一階にある冷凍ストッカーに入れておくといいよ」


 隆二の言うストッカーとは、冷凍庫だけの機能を持つ比較的大きなもの。よくスーパーなどでブロックアイスを入れているところもある、ドアが上に開くタイプのものである。


「えっと、ちょっと横使ってもいい?」

「あぁ、構わないよ」


 キッチンの隅から、一八専用に用意されている踏み台を持ってくる。シンクの前に置いて踏み台の上に立つと、シンクの上にはもう、どんぶりが用意されていた。


「お父さんありがと、それ、いい匂いだね」

「釣り立てのミジュンをフライにしたからね。明日のランチもミジュンのフライにするつもりなんだよ」


 喫茶室『碧』のランチメニューはミジュンのフライだそうだ。実に美味しそうである。


 一八がマイバッグから出したのは、ビニールパッケージにも記載のあるように、一キロほどありそうな冷凍のむき海老。それを小さなどんぶりに少量入れると、残りを一階へ持って行き、すぐにこちらへ戻ってくる。


 どんぶりを電子レンジに入れて解凍のボタンを押す。チン、と音が鳴って解凍は完了。


「ちょっと待って一八くん」

「どうしたの?」

「それはさ、生食用じゃないんだ。だからね少し湯がいたほうがいいんだけど、あ、電子レンジでもいいか。んっと、本来なら水とお酒と塩なんだけど、塩はいいとしてお酒は入れないから、……水と塩と出し昆布。これでいいだろう」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ