表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海岸でタコ助けたらスーパーヒーローになっていた。 ~正義の味方活動日記~  作者: はらくろ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/70

第十二話 受け入れ準備




 一八がタコを拾ってきた後、隆二たちは車に戻ってくる。漁協に寄ってクーラーボックスに氷を分けてもらい、そこにミジュンを入れて一安心。


 隆二は日登美にメールを投げておく。すると返信が帰ってきた。


『一八がペットを? これはまた珍しいわね。ネコかしら?』


(んー、ネコではないんだよね? 惜しいけど。でもなんて返すべきかな? 『一応、魚なんだけどね』、これでいいか)


 送信ボタンを押すと、すぐに返事が返ってくる。


『うちの蔵にね、未使用の水槽があったはず。こっちの用事終わったから、私の車で持って帰るわ』


(おぉ、ありがたい。『お願いします』、これでオッケー)


「一八くん」

「ん?」

「お母さんがね、水槽あるから帰りに持ってきてくれるって」

「ほんと? やった」


 一八はバケツに向かって『よかったね』とか話しかけている。隆二はそのまま車を走らせた。


 途中、街中にあるペットショップで、水槽に敷く底砂や難破船の形をした置物など、細々としたものを購入。家に着くと、隆二はミジュンの下ごしらえを、一八は風呂場にバケツを持っていき、日登美と千鶴の帰りを待つことにした。


 隆二と一八が帰ってきて、小一時間ほど経ったあたりで玄関のドアが開いた。


「あ、お母さんだ。お父さん、手伝ってくれる?」

「はいはい。一八くんじゃ持ち上がらないかもだからね」


 階段を降りて一階へ。店舗ではなく裏側から勝手口へ出て行く。普段、隆二が食材の買い出しに出かけるために使っている、先ほどまで乗っていたワンボックスカー。その隣りに駐まっている軽ワンボックス。これは、隆二が仕入れなどで普段使用している車である。


「ただいま、やーくん」


 助手席から出てくる千鶴に、一八はさっそく捕まってしまった。彼女はスキンシップ過多のため、ちょっと恥ずかしく思ってしまう。


「お姉ちゃん、おかえりなさい」

「うんうん」


 頬ずりをするは、頬に、額にキスをするわ。別に何日も離れていたわけではないが、いつもこんな感じである。朝でなければ。


 朝でなければ、というのは、千鶴は朝が苦手である。いつまで経っても起きてこない。だから毎日、一八が起こしに行くくらいである。だが、目が覚めるといつもこう。無駄にアクティブというか、元気というか。猫っ可愛がりされるのであった。


 八重寺島小学校と中学校は隣り合わせであって、毎日一緒に通学している。帰ってくるのは一八のほうが早いのだが、出迎えるとこんな感じ。だから慣れてしまった感はある。


「お父さん、あ、それ」


 するりと千鶴の攻撃を(かわ)して、一八は隆二の元へ。千鶴的には、あとでいくらでも可愛がることが可能なため、ここはあっさり諦めてくれたようだ。


 リアドアを開けて、隆二は水槽を取り出してくれた。彼が両腕で持ち上げている水槽は、まだ未使用のものだとすぐにわかる。なぜなら、水槽にブランド名やサイズの入ったシールがまだ剥がされて折らず、その上水槽越しに彼の顔がはっきりと見えるからであった。サイズは、幅が一メートルくらいはありそうだ。


 運転席から出てくる日登美。彼女は一八を見るとすぐに聞いてくる。


「これ、部屋でいいの?」

「うんっ。ありがとう、お母さん」

「いいえ、どういたしまして。あなた、一八の部屋にお願いしてもいい?」

「はいよ、任されました」


 さすがに水槽の中にすべて入れた状態だと、隆二がいかに大人だからといって、持ち上げるのが危険な状態になりかねない。それならば、一八の部屋で慎重に準備をしよう。ということになったわけだ。


「お父さん、ここ。ここにお願い」


 出窓になっている隣りに、木製のローチェストが置いてある。その上に、水槽を置けるだけのスペースがあった。隆二が水槽を置くと、一八はさっそく底砂などを敷き始める。


「お父さん、お風呂場にある海水、お願いしてもいい?」

「あぁ、構わないよ」

「僕もタコさんたち迎えにいかないとだね」


 隆二と一八は一緒に風呂場へ戻っていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ