表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユリカのレシピ  作者: ユリカ
5/9

recipe 05 【ちらし寿司】

【散らし寿司なぁ〜ら】


散らし寿司の素を買ってくれば簡単に作れる散らし寿司。

でも、仕上げを少し、個性的にしてみましょうか?


混ぜるトコまでは、だいたい一緒ね。

でも、とびっ子を加えると一味違うよ。

辛味の苦手な人な人が居ないなら、クレソンの微塵切りを混ぜ込むと美味しいよ!


それを大皿に円筒形に盛って、ケーキみたいに仕上げてみましょう。

表面に錦糸玉子を散らしたあと、いろいろ寿司ネタを飾り盛りします。

スモークサーモンを花型に抜いて並べてみたり、海老やママカリを放射状に並べたり。

あ、サーモンを抜いた残り部分とかは、刻んで寿司飯へ混ぜ込んじゃえば無駄がないです。

クレソンを使った場合は、穂先のとこを残しておいて、表面へ刺し立てると豪華に見えます。


大皿のケーキ風散らし寿司をテーブルに置いて、取り分けてから刻み海苔を振って召上れ。

海苔、取り分けてから振るのもコツだからね〜。


お手軽だけど見栄えは抜群。誕生会などのメインにど〜ぞ。



【電子レンジ大作戦】


お雑煮に出てきた温野菜ミックス。

アレを器に入れてドレッシング掛けて、ラップで蓋をしてレンジで加熱。

・・・さて・・・何が出来るでしょ?


電子レンジへ生卵をそのまま置いて・・・加熱すると爆発します。

・・・まぁ・・・常識。

でもさ・・・何秒で爆発するんだろ?

蓋モノにペーパーで包んだ卵詰めて、蓋をしっかりテープで張って実験しました。

500wの電子レンジでは50秒までは大丈夫でした。

あとは余熱で放置すると、半熟卵できます。

・・・強引?(笑)


どーでもいいんですけど・・・カップ麺、電子レンジに掛けると、1分で出来上がります。


滅茶苦茶な調理ですが・・・卵を混ぜたご飯をレンジ加熱すると・・・怪しい物体が出来ます。

でも、それを崩し混ぜてお皿に盛って、ケチャップを掛けると、

・・・インスタントのオムライスの出来上がり。


さて、最初の加熱した温野菜ミックス。

なんと、ピクルスが出来ちゃいます。

夕飯にもう一品ほしいとき。急なお客様のお酒の肴に。

覚えておくと便利かもですよ〜。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ