表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユリカのレシピ  作者: ユリカ
1/9

recipe 01 【目玉焼き】

【目玉焼き丼】


まずフライパンを加熱しときます。

卵を用意してる間に、フライパンはかなり熱くなってる筈なので、

好みのオイル(あたしは胡麻油を使う事が多い)を、大匙2杯位流します。(かなり多め)

フライパンを傾けて全体へオイルを広げ、そこへ塩胡椒を直接入れます。(ここがコツ)

(あたしは、クレージーソルトと粗挽き胡椒が多い)

沸き立つオイルへ卵を割り込みます。普通二個かな?

すぐに白身が固まって来るので、水50ml程を周囲に流して、フライパンに蓋をします。

カレー皿を出してきて、ご飯を盛っておきます。

お皿にご飯を用意してる間に卵が仕上がるので、残った水とオイルごと、ご飯の上に載せます。


特製目玉焼き丼の出来上がり(笑)


卵の黄身とオイルと水分が、丼物に欠かせない汁の役割を果たします。


塩胡椒は油に溶けず微粒子になって油全体へ広がってます。

そこへ生卵を落すと、白身裏面全体に万遍なく付着するって仕組み。

なので、しっかりと味が付いてるのに、表面は綺麗なまま仕上がります。

油が多めなので、白身の裏面はカリッと仕上がります。

丼にしない場合にも、美味しく仕上がりますよ〜。



【目玉焼きトースト】


まぁ、これはよくあるレシピです。

まず、食パンの片面にバターかマーガリン塗ります。

柔らかいのでマーガリンのほうがいいかも。

そしたら食パンのへりにそって、マヨネーズを絞って堤防を作ります。

その真ん中に卵を一個割って、オーブントースターで5分焼きます。

焼けたらお皿へ乗せて、電子レンジでさらに20〜30秒加熱して出来上がり。


オーブントースターだけだと卵が完全に固まらないし、いきなり電子レンジへいれると爆発するので、コンボ調理が有効だよ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あまり理解して貰えないないんですが、私は目玉焼きは、両面焼きがすきなんですよねf(^_^; でも半熟玉子のトーストは美味しそうです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ