■■し■い■■■■
『存在しない■■■■』
■■場所を探■■。
それらしい■■は見つからなかった。
■■を探した。それ■■■■■は■■無かった。
完全なる■■、■■見、この■■■■だ■■不明だ。
■■て■■して■■■■■ない。■■、けれど■■■■■。
それを■■■■■■、心が躍るのだ。
これ■■■、■■■のだ。
■■■難航している。
■■■最中に■■■た知■■■という■■■いに声を■■■。
それでも■■■■■■。あれは幻覚■■■だっ■■■?
否、あの光景は幻■■■■■■い。
現に今も■■■■■■存在している。
皆それを見て、■■■ものと■■■けた。
だからこそ、■■■■■■ち向かっ■■■■■■。
■■■■■■、答えはきっと■■■■■■。
■■■■■■■■■■■■絡があった。
我■■見つ■■■■れ■■跡の■■の■■を■■し■■■■中、更にその■■深く■■て■■し■■■■、急に別の■■に■■■■■■■■。
最初は何を言っているのか解らなかったが、落ち着いた後で聞いたところ、つまりこういうことらしい。
『■■■■■■■■、ある■■から急に別の■■■■■■■■るのだと。
それはまるで、■■■■■■■を無理矢理張り付けたような、奇妙な■■なのだ』と。
そこから先はありとあらゆる分野の頭脳が結集し、調べ、その意味を、その答えを探した。
そうして、ある仮説が浮かび上がった。
『正しいものは■ではなく■であるのだ』と。
それはつまり、元々あった■■の上に、別の■■が■■■■覆い被さった可能性。
それはつまり、■■の生まれた後で、■■が文字通りの天■■■■■■た可能があるということだ。
しかし、どの■■も、どの■■も、それ■■えてい■■のだ。
■■を持つ生■■が、■■を遺す■■物が、そんな天■■■■目の前にして伝えないなんてことがあろうか?否、それは絶対にない。
本来、あり得ないこと。それが、起きてしまっている。
ここから先に進むことは、■■を■■こと。■■■■が待っている。
だからこそ、我々は進む。■■を知りたい、■■を見てみたい、何より、■■■■■■だ。
■■■■■■つけた手掛かりを頼りに、今■■■■■■■■■■■、上■■■■■■、そ■■■■■■を探した。
もし、■■■■■■々■■■■■■見つけることが出来れば、■■■■■ルーツに繋がるかもしれない。
ある日、■■■■が言った。『もう力を貸せない』と。
あと少しだった。■■■■■■為の準備金のあてがあった。あとは準備を整えて、見つけるだけだったのに。
ある日、■■■■■怒った。『もうついていけない』と去っていった。
あと少しだった。■■■■■■教わった知識と残してくれた■■■■■■地域を絞り込■■■■■■めた。あとは■■■■■■るだけだった。
ある日、■■■■■■消えた。前の日の夜、ここからは自分の領分だと■■■んでいたのに、消えてしまった。
今日、■■■も消えるだろう。
近付けば近付くほど、何かが自分達に襲い掛かってくる。
それは前から襲ってこない。この先にあるものは、私を襲わない。
襲ってくるのは後ろから、背中から、音も無く、気配を消して、悪意も見せずにあっという間に
「これで全員。」
「すべて燃やそう。」
「すべてなかったことにしよう。」
「すべてを最初にあった通りに。」
「そしてそれを暴こうとするものは消えてなくなる。」
「すべてを覆い隠し。」「すべてを消して。」「すべて忘れて」「すべて去る。」
こんな日記は、過去も現在も未来も存在しなかった。
黒塗り、非常にしんどいです。書く時は非推奨です。




