その1 ひと目でわかる「知りたいところ」
私が巡った各パビリオンについて、用立ちそうなところをまとめてみました。
なお万博メシ(海外)については、食べていないのでゴメンナサイ。
イタリア・バチカン
~駆動。「じゃないほう」のイタリア~
おとな向き
並ぶ。待ち時間は5月27日時点で約2時間半(16時42分~19時03分)
コモンズD
~アツい「石推し」~
ややおとな向き
並ばない(5月27日午後8時時点)
イギリス
~お子さま連れにおススメ。お土産お手頃~
子供にも、おとなにも
午前中は並ばない。5月28日時点で10分(10時27分~10時39分)
ポーランド
~優美なポーランド/素敵なプレゼントあり(期間・数量限定?)~
おとな向き
午前中は並ばない。35分間(11時15分~11時50分)
コモンズA
~いろんな国があるんだなあと、あらためて~
おとなも、子供も
並ばない
マレーシア
~硬軟とりまぜて。お土産お手頃~
おとな向き、子供も楽しめる
並ばない。10分間(13時58分~14時08分)
クウェート
~お子さま連れにイチオシ~
子供が(大人も)楽しめる
やや並ぶ。約1時間半(15時12分~16時39分)
アラブ首長国連邦
~落ち着いた雰囲気、休憩にも~
子供も楽しめる
並ばない
カタール
~実は海の国~
おとな向き
並ばない。約20分間(18時22分~18時45分)
インド
~ナマステ、バーラト。さすがインドだ、よくわからない~
ややおとな向き
並び方から特殊
サウジアラビア
~未完成部分が気になる~
ややおとな向き
少し並ぶ。約40分間(19時31分~20時10分)
会場内ではけっこう歩きます。体調を整えたうえで臨むことをお勧めします。
待機にも体力を使うので、雨天に備えレインコート、陽差し対策に日傘や帽子は必須かと。レジャーシートや折り畳み椅子の持参も検討に値するかと思います。
その1 まとめ
その2 27日 イタリア・バチカン/コモンズD
その3 28日午前 イギリス/ポーランド/コモンズA/大起水産
その4 28日午後 マレーシア/湾岸諸国/インド
その5 他もろもろ
となっております。