表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

未来

 エッジワースシティの中央にそびえる高い塔の、一番上の屋外展望室のテラスに、人影があった。

 時刻は6時ちょうど。遥か彼方の地平線から、ちょうど今、春分の陽が昇ってくるところだった。

 下から吹き上げてくる風に、甘い花の匂いが乗っている。眼下に広がる街のあちこちを彩る、ピンク色の花の匂いだ。古代の実物のサクラには匂いはなかったとのことだが、この世界で好まれているサクラには、ベリーのような甘い香りがつけられている。エッジワースシティでは、気温を人工調整しなくても快適に過ごせる期間は極めて短い。その極めて短い時期に咲くようにとプログラムされている花だ。


「何見てるんだ? ミライ」

 花の香りをいっぱいに吸い込んだところで、背後から声をかけられた。

「レインさん? どうしてここが?」

「お前の居場所など、お見通しだぜ」

「あ! それってもしかして、職権乱用ってやつじゃないですか!?」

「この街を防衛するのが俺の使命だ」

「それと僕のプライベートな居場所を監視することとは関係ありません!」

 ミライが口を尖らせる。

「お前も、この街の一部だ」

 ゆっくりと歩いて来たレインが、ミライの隣に並んだ。

 この1年でミライの身長も20センチほど伸びたが、それでもレインとの身長差はまだ30センチ以上はあった。

「それよりも」

 何か言いたげなミライの前に、双眼鏡を差し出した。

「フローレンス隊が来る。お前らのクライアントも一緒だが、ユグドラシルの実をふたつ抱えてな」

 ミライは、双眼鏡を慌てて顔に当てた。

「右に、30度の方角だ」

レインの眼は、遠距離を見るのに特化した機能拡張がされている。

双眼鏡の先を言われた方向に向けてめいっぱいズームすると、水平線の少し手前に、砂塵が巻き上がっているところがあった。

「あれ、見えるんですか? レインさん」

「まぁな」

「300、いや、400キロメートルはありますよ?」

「動いているものなら、1000キロくらい先のものでも判別できる」

 レインはすごいことをさらっと言い、胸ポケットから取り出したシガーに火をつけた。

 酒はともかくシガーは、吸える場所が限られているので、嗜む人はごく少数だ。しかも、この街では生産されていないため、価格も高い。

「なんだか、羨ましいです」

「これがか?」

 口に溜めた煙をフゥッと吐き出して、レインがミライを見下ろす。

「違います。レインさんの眼です」

 濃い色ガラスのはめ込まれたレインの眼は、どこを見ているのか正確にはわからない。

「羨ましいかどうかは、来年、この街に戻って来た時にまた考えろ」

「え?」

 レインの大きな手が、ミライの髪をグシャッと撫でた。

「フローレンス隊と旅に出るんだろう?」

「いや、それは……親方に反対されています」

 ミライは首を横に振った。

 

 『キャラバン隊と共に街を巡る経験をしてみたい』

 

 最初にそう口に出したのは、去年の今頃だ。ジェットが、ヒトとしての穏やかな最期を迎えた2ヶ月くらい後だ。それから何度か嘆願してみたが、良い返事は聞けなかった。

「それで、諦めたのか?」

「いえ。まだ諦めてはいません。また今度、お願いしてみるつもりです」

「キャラバン隊の面々は、日々命を削ってる。ドームの外は、危険な場所だ。鬼孔虫はじめ、得体の知れない危険な生物がたくさんいる。それに、強力な宇宙放射線が降り注ぐ中を旅することになるんだ。薬で簡易銀化すればある程度は防ぐことはできるが、それだって万能じゃない」

「はい」

「覚悟は、あるのか?」

「もちろんです。例え命が短くなったとしても、僕は、一度外の世界を見てみたい。僕がこの先何になるか、僕自身で決めてみたい。でも、」

 ミライが最後の言葉を飲み込んだ。

「親方の後継者として期待されているから、その役を、果たさないと……」

 弱々しく言って俯いたミライの前に、レインは、ポケットから封筒を取り出して差し出した。中央庁のロゴが入った封筒だ。

「?」

「早く戻って支度をしろ。帰り際に、中央庁の薬事部に顔を出して薬を受け取るのを忘れるな」

「え? もしかして?」

 ミライはレインの手から封筒を受け取り、慌てて封を開けた。

「先週アンジーが、承諾書にサインして提出しに来た。ついさっき許可が下りた」

 封筒の中には、キャラバン隊に同行して街を巡る許可証と、薬事部での銀化薬投与の処方箋が入れられていた。

「レインさん! ありがとうございます!」

「礼ならアンジーに言え。あいつは、お前のことは諦めて、新しい後継者を育てるそうだ」

「それってまさか!?」

「ユグドラシルの実のひとつは、アンジーが受け取って育てるらしい。もう一つはロードとライトが引き受ける」

 いきなり、ミライがレインの体に抱きついた。

 その背中が小刻みに震えている。

「早く帰れ。アンジーが待っている」

 ミライは、顔を伏せたまま、思い切り走り出した。展望室のデッキの縁で振り返り、おでこが膝につくくらい深々と頭を下げて、そしてそのまま、階段に消えた。


「いい子に育ったな」

 独り言のように、レインがそう口に出した。

「えぇ」

と、それに応じる声があった。埋め込み型の通信ユニットは、通話モードになったままだ。

「俺たちも、もうひと頑張りするか、アンジェラ」

「そうね」

 レインの長靴がデッキの床をカツカツと叩く音が響く。

塔の壁面を螺旋状に這い上がるようにして、下から一際に大きな風が吹き上がってくる。

小さな旋風つむじかぜが硬い木目鋼板の板の上を転がるように動き、はらはらとピンク色の花びらを降らせていく。

 その風が通り抜けた後の屋外展望室には、もう、動くものはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ