表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/75

#06

モーリス達と殺りあってから数日間は気分転換のために隠れ家快適化計画を実施していた。


まず魔導コンロを作成。火力調整5段階付きの逸品だ。それに伴い部屋を広げて台所スペースを作る。コンロを置いた場所の上に魔導換気扇を取り付け換気ができるようにした。


更に開いたスペースを活用するために革、木材、スライム材を使いソファー作成。木材で枠を。クッション代わりにスライム材を使いその上から皮を張って完成。快適快適。


更に隠れ家入り口を身長より高く開口部を開け扉を設置。内側に魔核を使い迷彩、認識阻害、無属性の結界、魔波紋認証といったセキュリティーシステムを取り付けた。


近づくと魔波紋測定して認証できれば迷彩、認識阻害、結界解除して中に入れる、中に入るとまたシステムが働く仕様。出る時はそのまま中から開けばシステム解除になり閉めるとシステムが働く。


ふと思いついた事がありナビに質問してみた。


Q1、魔力を帯びた金属はどんなものがあるのか?


A1、魔銅、魔鉄、魔鋼、ミスリル、オリハルコン、アダマンタイト、ヒヒイロカネがあります。


Q2、魔力伝導率は?


A2、魔力伝導率が悪い方からアダマンタイト、魔鉄<魔鋼<魔銅<ミスリル<オリハルコン<ヒヒイロカネ


Q3、強度は?


A3、強い方からヒヒイロカネ>アダマンタイト>オリハルコン>ミスリル>魔鋼>魔鉄>魔銅



成程成程。あとはオリハルコン、アダマンタイトは超貴重金属で現存する物は欠片程度。ヒヒイロカネは伝説にしか出てこない程。これらを使った武防具は存在しない。加工も困難。


現在ではミスリルが出回る金属の最高峰。魔銅は魔力伝導率は良いが強度が無く武器防具に向かず一部魔道具職人が少量使う程度で安価。


地球でのPCのような物は作れないか?制御だけ行う魔核をIC集積回路にしてもう1つ記憶装置SSDとしての魔核を使う。それをスライムで基板を作り貼り付けて色々な物理的な個別機能を取り付けて行く。アプリは1つの圧縮魔法陣を使いSSD魔核へデータのやり取りするために主記憶装置メモリに該当する魔核。それらの間を繋ぐのは魔銅。ハード自体は何とかなりそうだがOS作りが難航しそうだ。まぁでも魔核1つでIC、メモリ、ハードディスク全てこなせるから1つの方が良いのかな?無理に分割する必然性はないな。

ノートパソコンみたいなの作ってみるか。と作成を始める。基板をスライム材で作り平たく薄く加工した魔核を基板一杯になるよう伸ばして貼り付け合成、その裏に魔力波紋を検知する魔法陣を描き、音を出す魔法陣を描く。更に横に映像を指定領域のスライム板に任意の映像を映す魔法陣、指定画面領域が触られたら反応を返す魔法陣などを描きそれぞれから魔銅を配線して裏側の魔核へ貼り付け合成。上から保護のスライム材をコーティング。


小さな魔石を数十個合成して圧縮。薄く変形し魔核の上に貼り付け合成。魔力を50程入れる。


とりあえずなんかキーボードいらないかなと、タブレットぽい何かに変更して黒いスライム材を0.2㎜厚で魔法陣基板側に貼り付けて基板を覆うように変形合成。その上に透明なスライム材を同じ厚さ大きさで貼り付け合成。これで基本のハードは完成。


ふと思いつきナビに検索してもらい撮影の魔法陣を見つけて分解して基板に貼り付けて配線。またスライム材を貼り直す。これで良いかな?


ICにあたる圧縮魔法陣を作成。魔核に合成。俺にできるのはここまであとは外側作るくらい。


OSは俺の記憶から推定してナビにお任せ・・・。大学生の時はロボコンでプログラム作成やアプリ作って大金持ちやーと意気込んでアプリ作成してチーンだったくらいでOSなんか作れませんよ。


休憩して待つ事2時間。


『マスター。基本のOSバージョン0が完成しました。同時に計算機アプリもテストの為作成しました。マスターの意識下にデータを送ります』


『了解。ありがとう。この2つの魔法陣を合成すれば良いのか?』


『了』


早速魔法陣を合成。


『マスター、魔力を流して起動お願いします』


魔力をタブレットに流すと聞いた事があるような音が流れ画面が点く。


設定画面が現れて魔力を流した人で設定して良いか“yes“と“no“ボタンが現れてyesを選択。

おー、ちゃんとタッチに反応している。


次に自分の名前設定画面。名前を入力する枠をタッチすると下から画面3分の1に仮想キーボードが現れる。配置は前世で使ってたやつと同じ。林檎マークの。


名前を入力して“OK“ボタンをタッチ。

すると画面が青くなり“ようこそ!“と表示され軽快で聞いた事があるような無いようなメロディーが流れてメイン画面へ。


ただあるアイコンは計算機のアイコンのみ。


『マスター、画面右上を画面外から中へスワイプしてください』


言われた通りスワイプするとコントロールセンターが出た。そこにあるのは一番上に“レオン“と表記され。その下に画面明るさのスライドバーと続いて音量調節のスライドバー、ミュートのチェックボックス。最後に魔力源OFFボタン。


画面明るさのスライドバーを動かして変化を確認。音は音楽プレイヤーも音楽も無いのでおいおいかな。魔力源OFFボタンは最後。下からスワイプしてコントロールセンターを消す。


計算機アプリをタップ。画面一杯に計算機が表示され適当に計算して正確か確認。問題ないようだ。


最後のコントロールセンターから魔力源OFFをタップして終了する。


『マスター、魔力通信の魔法陣を基板に合成お願いできますか?』


『良いぞ』


まぁ何か周辺機器と通信してやり取りとかできるようになるだろうしな。

分解して意識に送られた魔法陣を合成。元に戻して今日の作業を終える。




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



翌日、朝食を食べ終え昨日の作業の続きをする。


黒いスライム材で外装を作り、角度2段階調整できるスタンドもつける。サー何とかというタブを参考。


魔力を流し起動する。


『マスター、OSの機能拡張しました。合成魔法陣の上書きをお願いします』


『了解だ』


と意識に表示された魔法陣を上書き合成する。すると画面が暗転して再起動した。

変わったところを確認。左上に時計と月日表示。右上にバッテリー残量表示、残り35%となっている。


更にカレンダーアプリアイコンが追加されている。


すると・・・右下で変化。ニュロンと三頭身の丈を持った魔法少女アバターが現れた。


「!」


「マスター、ナビです」とタブレットから実音声で聞こえる。


「・・・・」


「サポートアバターのナビちゃんです」


「サポートアバターは消す事ができるか?」


「否。実装されていません」


あのイルカは消せたぞと思い、ふとコントロールセンターを開くと下の方に同期中とピンクの丸いナビと書かれたアイコンがあった。そのアイコンをタッチすると。


同期を解除しますか?“yes””no”と表示される。迷わず“yes”をタッチ。同期アイコンが消えると共にアバターも消えた。


しかし・・・・数秒すると花びらが舞うエフェクトと共に魔法少女アバターが現れ胸を張りドヤ顔をする。ウゼェ〜。謎にクオリティ高いし。頼んだ時は消える約束をして諦める。こいつこのために魔力通信できるように頼んだな。前世で子供の頃見てたアニメに出てくる好きだったキャラに微妙に似てるしコイツ何処まで俺の記憶見てるんだか・・。


『ナビ、許すかわりにソリティアのアプリ作ってくれないか?』


『了。承知しました』


1時間経つと・・


『マスター完成しました。魔法陣を意識に表示します』


確認すると魔法陣が2つ。まぁこんな事もあるかと2つとも合成インストール。


すると画面にアイコンが2つ増えた。


2つ?と思い確認。1つはソリティア。もう1つはリバーシ。

異世界定番のリバーシ来ました。


早速ソリティアをやってみた。会社のパソコンで気分転換にやってたのを思い出す。まだあの頃は余裕があったなと遠い目をしていると。


『マスター。リバーシプレイしませんか?』


と言ってきた。ソリティアを消してリバーシを立ち上げると、初級、中級、上級、対戦と表示され問答無用で対戦が選択される。


『マスター、私が黒になりましたので先攻です』


ゲームが進んでいく・・・。10回程対戦するもナビには一度も勝てずボロ負け。ステータスの知能は高いと思うんだけど関係ない?まぁ俺の知能はナビの知能だし勝てないのもわかるな。もうやらんよ。


他に必要な機能をナビと相談してアプリ化していく。カメラ(静止画・動画撮影)、マップ、メモ、PHOTO(写真・動画閲覧)、ブック。これらをアプリ化。


1つ1つ検証して必要な機能を精査。途中カメラに望遠機能を付けるためタブを分解して基板に遠見の魔法陣を追加。


ブックには古代魔法文字辞典や誰でもわかる魔導工学初級〜上級まで電子化?魔力化?していつでも持ち歩けるようにした。


ここでひと段落。明日からは魔石をかなり消費したので最近サボっていたレベル上げを兼ねて行い。ある程度魔石を貯めたら、また遺跡に行って周りの調査。多分あそこにシェルターがあったということは他にも住居なりなんなりがありそう。前回のように魔核や貴重な本があれば欲しい。魔核作成スキルを取るべきか?問題はSP100。久しぶりにステータス確認



[ステータス]


名前:レオン 7歳

種族:人族


職業1:錬金術師

職業2:斥候

職業3:弓術士

職業4:選択不可

職業5:選択不可


賞罰:無し


レベル:25→27


筋力(2+5):81→95

魔力(8):322→338

体力(6+4):154→174

耐久(2):50→54

俊敏(8):178→194

器用(8+6+2):340→372

知能(8):222→238

運:40


スキル:生活魔法(火種、クリーン、ウォータ、乾燥、ライト、穴掘り)、鑑定、取得経験値10倍、取得スキル熟練度10倍、アイテムボックス、抽出Lv20→23、合成Lv20→23、変形Lv20→23、採取Lv20→21、木工Lv11→21、料理Lv17→19、魔力感知Lv24→27、魔力操作Lv17→20、状態保存Lv14→16、隠密Lv22→25、気配探知Lv23→26、投擲Lv8→9、暗視Lv10→11、罠作成Lv9、SP取得倍増、危機感知Lv10→14、マップ、解体Lv7→8、ナビゲーター、時計&カレンダー、複製Lv11→15、迷彩Lv14→18、弓術Lv7、遠見Lv7→8、集中Lv8→10、発見Lv5→6、分解Lv 6→9、言語理解Lv8→10、圧縮Lv1→5new!、魔法陣作成Lv1→5new!、3次元魔法陣作成Lv1→5new!、魔法陣展開Lv1→4new!


称号:〈異世界転生者〉、〈創造神の加護〉new!


SP:22→46



狩を行っていないのでレベルが上がっているとは思わなかった。モーリス達を殺したからか?ある程度レベルがある人を倒しても経験値が入るということか。


〈創造神の加護〉生えている!教会でお祈りしたからか?効果は取得SP2倍、取得経験値微増、取得スキル熟練度微増。SP2倍はデカイよ。神様ありがとう!



それから10日間東の森奥に進み、採取をしながら角ウサギ・ラッシュボア・フォレストウルフを中心に合計40体程狩る。魔石も大分集まった。


隠密・迷彩・認識阻害を掛けて近づき魔導セイバーで首チョンパ。レベルも30に。通常は取得経験値10倍が無く基本パーティー行動で経験値分散。400体狩ったとしても3もレベルは上がらないのだろうね。転生特典様様である。ぼっち万歳。寂しくないよ。ホント。



さてステータス確認、


[ステータス]


名前:レオン 7歳

種族:人族


職業1:錬金術師

職業2:斥候

職業3:弓術士

職業4:選択可能new!

職業5:選択不可


賞罰:無し


レベル:27→30


筋力(2+5):95→116

魔力(8):338→362

体力(6+4):174→204

物理攻撃耐久(2):40new!

魔法攻撃耐久(5):60new!

俊敏(8):194→218

器用(8+6+2):372→420

知能(8):238→263

運:40


スキル:生活魔法(火種、クリーン、ウォータ、乾燥、ライト、穴掘り)、鑑定、取得経験値10倍、取得スキル熟練度10倍、アイテムボックス、抽出Lv23→24、合成Lv23→24、変形Lv23→24、採取Lv21→23、木工Lv21、料理Lv19→20、魔力感知Lv27→29、魔力操作Lv20→21、状態保存Lv16→17、隠密Lv25→27、気配探知Lv26→28、投擲Lv9、暗視Lv11→13、罠作成Lv9、SP取得倍増、危機感知Lv14→16、マップ、解体Lv8→10、ナビゲーター、時計&カレンダー、複製Lv15→16、迷彩Lv18→20、弓術Lv7、遠見Lv8→9、集中Lv10→11、発見Lv6→7、分解Lv 9→10、言語理解Lv10→12、圧縮Lv5→6、魔法陣作成Lv5→6、3次元魔法陣作成Lv5→6、魔法陣展開Lv4→5


称号:〈異世界転生者〉、〈創造神の加護〉


SP:34→70



レベルが30になり職業4が選択可能になった。ステータスも耐久が物理攻撃耐久と魔法攻撃耐久に分かれた。レベル30を超えるとより職業の特性が反映されるようになるのだろう。物理攻撃耐久が他のステータスと比べてもとても低い。紙装甲だ。


取得可能スキルも追加されたようだ。


〈取得可能スキル一覧〉

・採掘(1p)

・伐採(1p)

・細工(1p)

・裁縫(1p)

・解錠(1p)

・温度測定(1p)

・計量(1p)

・連携(1p)

・距離測定(1p)

・回避(2p)new!

・命中率上昇小(2p)

・醸造・発酵(2p)

・罠解除(2p)

・付与魔法(3p)

・魔法陣記憶(3p)

・マッピング(3p)

・偽装(3p)

・鷹の目(3p)new!

・空歩(3p)new!

・空間把握(3p)new!

・探知(3p)new!

・魔法矢作成(5p)new!

・命中率上昇中(5p)

・魔法陣暗号化(5p)

・冷凍(5p)

・簡易鑑定(5p)

・看破(5p)

・ゴーレム作成(5p)

・騎乗(5p)

・射撃(5p)※転生者特典

・命中率上昇大(10p)

・錬金鍛治(10p)

・魔法陣魔法(10p)

・魔道具作成(20p)

・銃器作成(20p)※転生者特典

・取得職業数限界突破(50p)new!※転生者特典

・異世界通販(100p)※転生者特典

・魔核作成(100p)

・異次元住居(300p)※転生者特典


この中で今欲しいのは空歩・探知・空間把握・魔法矢作成。次点で魔法陣暗号化・鷹の目。SPがあれば勿論、異世界通販・異次元住居・魔核作成・取得職業数限界突破は欲しいと思う。


とりあえず空歩・探知・空間把握・魔法矢作成は取得。残りSP56。



さてさて職業4を選択します。もう決めてます。君に決めた!侍!でもその前に職業確認。


〈選択可能職業一覧〉

・浮浪者

・農民

・料理人

・商人

・罠士

・土木工事士

・木工職人

・大工職人

・暗殺者new!

・冒険者

・剣士

・狩人

・槍士

・拳術士

・棒術士

・盾術士

・魔法師

・回復師

・調剤師

・魔道具職人new!

・魔導工学士new!

・侍

・空手家

・柔道家new!

・社畜

・ニート

・ランナー

・世捨て人

・ぼっちエリートnew!



増えた職業、暗殺者は狩りの仕方かな。魔道具職人と魔導工学士は単純に魔道具色々作ったからだろう。柔道家はわからん。ぼっちエリートはもっとわからん。ぼっちだけれども。


まぁ職業4は侍。ポチッとな。


[ステータス]


名前:レオン 7歳

種族:人族


職業1:錬金術師

職業2:斥候

職業3:弓術士

職業4:侍new!

職業5:選択不可


賞罰:無し


レベル:30


筋力(2+5+6):116→121

魔力(8):362

体力(6+4+6):204→210

物理攻撃耐久(2+6):40→46

魔法攻撃耐久(5):60

俊敏(8):218

器用(8+6+2):420

知能(8):263

運:40


スキル:生活魔法(火種、クリーン、ウォータ、乾燥、ライト、穴掘り)、鑑定、取得経験値10倍、取得スキル熟練度10倍、アイテムボックス、抽出Lv24、合成Lv24、変形Lv24、採取Lv23、木工Lv21、料理Lv20、魔力感知Lv29、魔力操作Lv21、状態保存Lv17、隠密Lv27、気配探知Lv28、投擲Lv9、暗視Lv13、罠作成Lv9、SP取得倍増、危機感知Lv16、マップ、解体Lv10、ナビゲーター、時計&カレンダー、複製Lv16、迷彩Lv20、弓術Lv7、遠見Lv9、集中Lv11、発見Lv7、分解Lv 10、言語理解Lv12、圧縮Lv6、魔法陣作成Lv6、3次元魔法陣作成Lv6、魔法陣展開Lv5、空歩Lv1new!、空間把握LV1new!、探知Lv1new!、魔法矢作成Lv1new!、刀術Lv1new!、居合Lv1new!、身体強化Lv1new!


称号:〈異世界転生者〉、〈創造神の加護〉


SP:70→56


侍の職業スキルは刀術、居合、身体強化。これで次の選択可能職業にジェ○イが出たりして夢が広がる。神様お願いします。異世界転生特典や増えた特殊な職業を見ると神様も楽しんでいるのかなと。楽しんでくれてたら良いな。またお祈りに行きますね。


明日は準備日にして明後日また遺跡に行ってみよう。



お読みいただきありがとうございます。


少しでもおもしろいと思っていただけましたら、ブクマ、評価をお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ