表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第一章 一杯目 コーヒーに牛乳をいれるのは酸味をおさえるため

「で?お嬢ちゃん。この街に何しにきたのさ??」

「よくきいてくれたわ変態。私はね、ある人を探しに来たの。」

「ほう。お嬢ちゃん。言ってなかったが、俺にはちゃんと名前があるんだ。」

「それでね、変態。私はどうしてもその人にお礼をしなくちゃならないのよ。」

「・・・お嬢ちゃん。なかなかヤベぇ奴だな。俺、仕事に戻っていい??」

「仕事??あなた、ニートじゃなかったの??」

「・・・・・」

 取り出した手帳を見てミハルの目が輝いた.....。




「いいか?勝手なことすんなよ?」

「もちろん。邪魔なんてしないわ。一緒に捜査してあげるだけよ。」

 -それを邪魔っていうんだよ-そう言おうとするのを、

「イサミさん!」

 部下が彼を呼ぶ声が遮る。

「今度から自分の役職を自慢するのはやめよう・・・。」

 そう呟きつつ捜査状況を確認。殺された男は商人。怨恨の可能性もあるが、店で斬られていたことから察するに、侵入してきた強盗と鉢合わせたのだろう。

「ここ。何かが置いてあったみたいね。ここだけ埃が積もってないわ。これしか盗まれてない様だし、よほど高価な品だったのかしら。」

 うろつく一般ぴーぽー。

「お前は某小学生探偵か。ちょこまかすんな。」

「誰がコナン君よ。」

「名前を伏せろ。日曜日に怒られるだろ。」

 帯刀しているとはいえ、ついてきたこいつを現場に入れたのは間違いだった、などと後悔していると、現場に男が一人、入ってきた。その、いまどき珍しい着物姿を見て、現場の最高責任者である追捕使(ついぶし)イチロウ・イサミは苦虫を咀嚼した。




「すいません。事件現場を見せていただけますか。」

 そう言った自分を顔パスで殺人現場に案内する警吏達に、この国の法の番人に対する一抹の不安を抱えつつ現場を物色する。木彫りの熊、金の竜、動物の剥製、水晶.....その中に、小さな不自然をいくつか見つける。

「現場荒らすなよ~?この素人さんめ。」

「お得意様にその態度はどうかと思いますよ。この税金泥棒(しゃかいのいぬ)が。」

「あれ、普通ルビってやわらかい言葉じゃないの?俺、表裏でディスられてるよね?というかそれ最早ルビでもなんでもないよね?」

「ソレより彼女。誰ですか??」

 黒縁眼鏡ごしに、さきほどから現場をうろついている少女をみやる。

「ソレよりって...まぁいい。出勤途中に出会ったんだが、見学したいってきかなくてな....。」

 危険が及ばないか心配なのだろう。この男こういう面ではきちんとしている。...普段はチャらいオッサンだが。

「そんなに心配なら、誰かに世話を頼めばいいじゃないですか。部下ならたくさんいるでしょうに。」

「.......そうか。そうだよな!!そうしてみるわ!!」

 調査のために先ほど見つけた不自然をいくつか問おう...と思ったが、彼は件の少女となにか話しているようだったので、若い警吏に声をかけ、質問と調べごとをいくつか頼んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ