表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/35

007 アイスブレード

 翌日。

 土曜日なので学校は休みだ。


 それでも、ヤスヒコはいつもと同じ時間に起床した。

 ただちに朝食を済ませてギルドに行こうと思うわけだが――。


「ぐっ……」


 布団から起き上がろうとして顔が歪んだ。

 背中に強烈な痛みが走っている。


「昨日の戦いでやっちまったか」


 姿見で確認すると、背中に痛々しい(あざ)ができていた。

 オマールマンのヘドバンで吹き飛ばされた時に負った怪我だ。


「どうする? 休むか?」


 普段であれば悩むことはない。

 だが、レイナの顔を思い出すと悩まざるを得なかった。

 思い出すだけでムラムラしてくる。


「夕方まで待ってから決めるか」


 結果、ヤスヒコは判断を先送りした。

 ギルドは24時間営業だ。

 慌てる必要はない。


 ◇


 夕方までの間、ヤスヒコは能力を高めることにした。

 ――が、その前に煩悩を解き放つ必要があるためスッキリしておく。

 ネットで見つけたレイナのコラ画像を拝借した。


「始めるか」


 ヤスヒコの訓練方法は昔からワンパターンだ。

 腕立てや腹筋といった筋トレの類は一切行わない。

 その代わりに胡座(あぐら)を掻いた状態で何時間も座り続ける。

 傍からは坐禅(ざぜん)ないし瞑想をしているように見えるだろう。


 これがヤスヒコの神経系トレーニングだ。

 脳が送り出した信号に体が反応するまでの速度を高めている。

 そのため、よく見るとヤスヒコの体は小刻みに動いていた。

 寒くて震えているかの如く、ピクピク、ピクピクと。


 ヤスヒコはこのトレーニングを欠かさずに行っている。

 幼少期から続けているので、今では寝ている時も自動的に行っていた。

 このたゆまぬ取り組みが猫をも凌駕する反射神経に繋がっている。


「チッ、背中が痛くて集中できねぇ。もう一発抜いておくか」


 ヤスヒコはスマホを手に持ち、レイナのコラ画像を開いた。


 ◇


 夕方、ヤスヒコは動き出した。

 背中の痛みが引いてきたので、レベルを上げることにした。

 ギルドに行き、手続きを済ませてダンジョンに向かう。


 今回はレベル11のダンジョンに挑戦する。

 できれば昨日と同じレベル10にしてオマールマンと戦いたかった。

 だが、そんなことをすると貴重な一日を無駄にしてしまう。

 仕方ないので勝利を譲ってやることにした。


「ここは……」


 転移先のダンジョンは一見すると只の草原だ。

 しかし、体に感じる負荷が今までとは違っていた。


「酸素が薄いな」


 まるで富士山の山頂にでもいるかのようだ。

 急激な変化によって頭痛が発生し、頭がくらくらする。

 典型的な高山病の症状だ。


 常人ならそれだけで音を上げるだろう。

 実際、この場にはヤスヒコしかいなかった。

 昨日とは大違いだ。


「よし、慣れた」


 ヤスヒコは道東の出身だ。

 道東には多くの山岳が存在している。

 当然ながらヤスヒコも幼少期にはよく山に登っていた。

 ヒグマは害獣というよりも友達であり、真の敵はエゾシカだ。

 そんな彼にとって、高山病への対処はあまりにも余裕だった。


「始めるか」


 いつも通りフィールドサインを辿ってボスに向かう。


(このダンジョンは人気がないんだな)


 冒険者の足跡が全くなかった。

 そのせいかザコの姿も殆ど見かけない。


 これはヤスヒコにとって望ましくなかった。

 足跡が少なすぎてボスを捜すのに苦労したのだ。


「ようやく見つかったか」


 30分近くかけてボスを発見。

 驚いたことに、ここのボスもオマールマンだった。

 レベルが上がっているので、戦闘力も少しだけ高くなっている。


「ちょうどいい、昨日のリベンジといくか」


 ヤスヒコは鞘から剣を抜いた。

 海のような深い青色の刃が姿を現す。


「クケケケー!」


 オマールマンがヤスヒコに突進。

 両手のハサミを前に伸ばしながら詰め寄る。


「さぁ見せてもらおうか、8万円の力を!」


 ヤスヒコも真っ向から受けて立つ。

 助走をつけ、距離を詰めて、ひと思いに剣を振る。


「グゲェエエエエエエエエエエエエエエ!」


 オマールマンの甲殻を切り裂く。

 鉈を粉々にするほどの硬さだが、アイスブレードには通用しなかった。

 さらに、刃から放たれた吹雪が敵をカチコチに凍らせる。


「グゲ……ケケケェ……」


 オマールマンは飛びかかろうとした状態で固まっている。


「これが魔力100の力か! Fランクでも相当の強さじゃねぇか!」


 ヤスヒコはダンジョン武器の威力に感動。

 そして――。


「フンッ!」


 体を回転させて横一閃。

 オマールマンを真っ二つに切断した。


「クケェ……」


 オマールマン、死亡。

 氷とともにこの世から姿を消して上級魔石を落とす。


「この武器があればしばらく戦いに苦労しなさそうだな」


 ヤスヒコはホクホク顔で帰還した。


 ◇


 上級魔石を換金し、16万円を受け取ったヤスヒコ。

 アイスブレードの購入に費やしたお金を一日で回収した。

 いわゆる「元を取った」状態なので満足する。


(お金に余裕ができてきたし、たまには高いメシでも食うか)


 日々の活動によって、ヤスヒコの貯金は100万円を超えていた。

 それだけあれば魔力100のDランク武器を買ってもお釣りが出る。

 自分へのご褒美に高級ディナーを食べてもバチは当たらない。


(何を食おうかなぁ)


 ギルド内のロビーで、カウンター席に座ってスマホを触る。

 多くの席が空いている中、彼は壁際の隅の席を選んでいた。


「でさー、明日は狩りに行くんだけどさー」


「俺は今日なー、レベル9のー」


 ヤスヒコの耳に冒険者たちの声が聞こえてくる。

 もはや誰も彼について話すことはなくなっていた。

 レイナに告白した日から一週間以上経っているからだ。

 人の関心などその程度である。


(寿司にするか、肉にするか、それとも両方いくか……!)


 ヤスヒコは真剣に悩んでいた。

 口コミサイトを開いて点数を注意深く調べる。

 自分へのご褒美に失敗は許されない。


(よし、寿司だ。寿司にしよう……!)


 心が固まる。

 その瞬間から寿司の口になった。

 北海道で食べた美味しいネタの数々が脳裏によぎる。

 典型的な失敗パターンだが、本人は気づいていない。


 スンッ!


 ヤスヒコが唐突に立ち上がる。

 だが、その時だった。


「あ! いたいた!」


 突然、知らない女子が声を掛けてきたのだ。

 青のミディアムヘアで、年齢はヤスヒコと同程度。

 ミニ丈のワンピースに黒のタイツという格好で、ショートブーツを履いている。

 両手に鋼の籠手、腰に長めの杖を両手持ちの杖を装備していた。

 そんな彼女を見てヤスヒコが抱いた印象は――。


(おっぱいデカッ!)


 とてつもない巨乳ということ。

 160cmあるかどうかの身長から繰り出されるド迫力のおっぱい。

 思わず「オホホホ」と笑ってしまう。


「あのぉ」


 ヤスヒコのふざけた視線に女は気づいていた。

 不機嫌そうな低い声を出す。


「おっと失礼。それで俺に何の用?」


「何の用って……リュウさんだよね? 私、メグだよ」


 巨乳女子ことメグが怪訝そうに言う。

 彼女はヤスヒコと別の男と勘違いしていた。

 ところが――。


「ああ、そうだよ、俺がリュウだ」


 なんてこったヤスヒコは嘘をついてしまった。


お読みいただきありがとうございます。


本作をお楽しみいただけている方は、

下の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』にして

応援してもらえないでしょうか。


多くの方に作品を読んでいただけることが

更新を続けるモチベーションに繋がっていますので、

協力してもらえると大変助かります。


長々と恐縮ですが、

引き続き何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ