表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/340

第二十三話 フラウの決意と影人の無茶振り

鬱蒼と生い茂る森。

一本が50メートルはあろうかという大樹たち。

その大樹の根っこもまた巨大で、大地を歩く時に、その木の根に苦労するほどに、それは隆起していた。



「フラウ。

大丈夫か?」


「あ、あい。

だいじょぶです。

ご主人様」


俺とフラウは東の国<ワコク>を出たあと、南の国<リリア>を目指し、神樹の森を南西方向に歩いていた。

レベル自体は低いとはいえ、魔獣の出る神樹の森をわざわざ通らなくても<リリア>には行けるらしいが、俺には人目につかない所でやりたいことがあった。

そのため、フラウには申し訳ないが、神樹の森を通るルートを選択させてもらった。


まあ、フラウのためでもあるから、頑張ってもらわないとな。


今は、人も魔獣もいない所に向かって、フラウと2人で進軍していた。


が、


フラウはすでにバテバテだった。


「君は西の国から1人で神樹あたりまで来れたんじゃないのか?

まだ出発して15分ぐらいしか経ってないぞ」


確か、各国から神樹まではほぼ同距離だと聞いている。

それならば、神樹から<ワコク>までの距離と同じ距離を、この子は1人で走破したことになる。

今のこの状態では、とてもじゃないが、そんなことが出来たとは思えない。

ましてや、低空とはいえ飛行まで可能なキマイラから走って逃げるなど、到底不可能だろう。


「あうー。

あの時は、とにかく必死で、神樹まで行きさえすれば何とかなるんだって。

ただそれだけ考えてたから。

疲れたとか、そんなこと考える余裕なんてなくって、

自分でも、よく分からないです」


フラウはハァハァ言いながら、何とかそう答えた。


「そうか」


まあ、本人が分からないなら仕方ないな。

一応、頭の片隅には置いておくとしよう。


「ほら。

もう少しで休める所に着く。

もうちょっと頑張ろう」


「あ、あいー」


別に俺が背負ってやってもいいんだが、いつまでもそんなわけにはいかない。

フラウの姉を探すのも少なからず危険があるかもしれないし、フラウには最低限、自分の身は自分で守れるようになってもらいたい。

そう思って、俺はフラウを盛り立て、もう少しだけ頑張らせた。





「大丈夫か?

ほら。

水でも飲みな」


「あ、ありがとございますー」


俺は<ワコク>でもらった水筒から、コップに水を注ぎ、フラウに渡した。

フラウはそれを受け取ると、ごくごくと美味しそうに喉を鳴らして一気にそれを飲み干した。


だいぶ喉が乾いていたんだな。

これからはもう少し様子を見ながら水を飲ませるようにしよう。


俺は飲み過ぎないようにと注意して、もう一杯注いでやった。





カエデ姫からもらったチョコを一口ずつ食べて、ようやく一息ついたフラウに、俺は話をすることにした。

もちろん周りの安全性は確認済みだ。


「フラウ」


「はい」


俺が名前を呼ぶと、フラウは姿勢を正した。

ちゃんとした話をすることが分かっているのだろう。


「君のお姉さんを探すのは、おそらく容易じゃない。

あまり言いたくはないが、いろいろな意味で、無事ではないかもしれない。

最悪、もうこの世にはいないことも。

さらには、君自身にも危険が振り掛かるかもしれない。

命を狙われるかもしれない。

それでも、君はお姉さんを探したいか?」


「はい!」


俺の問いに、フラウは一切迷うことなく即答した。


「本当に分かってるか?

死ぬかもしれないんだぞ?」


俺はさっきよりも語気を強めて、わずかに殺気も込めて言ってみた。


「分かってます!

それでも、私はおねえちゃんに会いたいです!」


またもや即答だった。


「君がこのまま<ワコク>に戻っても、カエデ姫たちは歓迎してくれるだろう。

そうしたら、俺が代わりに君のお姉さんを探してやってもいい。

君は<ワコク>で待ってるだけでもいいんだよ?」


「私がおねえちゃんを探してあげたいんです!


…………でも、私1人だけでは無理だと思います。

だから!

ご主人様の力を貸してください!

一緒におねえちゃんを探してください!」


そう言って、フラウは地面に頭をつけた。


これ以上、言っても無駄か。


「分かった。

一緒に探そう」


「ありがとうございます!」


俺の返答に、フラウはさらに強く頭を下げた。


「頭を上げて。

これから大事な話をする。

よく聞いて欲しい」


俺がそう言うと、フラウは頭を上げ、


「はい!」


と、まっすぐに俺を見つめてきた。

覚悟を秘めた、良い目だった。


「スキルについては知っているね。

君はいまどんなスキルを持っている?」


俺の質問に少し考える仕草をしてから、フラウは答えた。


「あ、えっと、

【決意表明】というもので、自分が心に誓った決意を口に出すことで、相手にその熱意を伝えやすくなる、というものみたいです」


なるほど。

道理で俺の脅しじみた問いにも動じないわけだ。

影響を受けていたのは俺の方だったわけだ。

これはこれで、なかなか面白いスキルだ。


「他には何かあるのか?」


「え、えっと、ないです」


フラウは少し申し訳なさそうに答えた。


「そうなのか。

普通は2つ3つ持ってるって聞いてたんだが、フラウぐらいの歳なら、それぐらいなのかな」


俺の言葉に、フラウは悲しそうな顔をした。


「あ、えっと、

私の村の一族は特殊で、1つしかスキルを授からない代わりに、特別なスキルを持つことが多くて、でも、私はその中でもたいしたことないスキルだったから、村からはあんまり良い顔されてませんでした。

おねえちゃんだけは、そんな私にも、とても良くしてくれて。


だから、あんまりご主人様のお役には立てないかもしれません。

すみません」


そうだったのか。

先天的な自分のスキルにコンプレックスを抱いていたとは、デリカシーのない質問をしてしまったな。


「フラウ。

君のお姉さんは君自身をきちんと見てくれてたんだな。


それに、スキルに関しては心配するな」


「え?」


俺は首を傾げるフラウに、俺自身のスキルについて説明した。




「誰かに貸すことで使えるようになるスキル、ですか。

そんなスキル、私の村にもありませんでしたし、聞いたこともないです」


フラウは驚いている様子だった。

当然だろう。

スキルは本来、自分自身の内から生じ、自分自身にとって利するように使われるものだ。

自分では使えないスキルなど、訳が分からない。


おい。聞いてるのか、パン神。

訳が分からないんだよ。


「このスキルは信用できる者に貸し与えることで、パーティー自体の力を上げ、総合力を上げることで真価を発揮する。

でも、不特定多数にそのことが漏れて、敵になり得る者にその情報が渡ると、敵は迷わず俺を始末しに来るだろう」


あのサユキという子のように。


「そうなった時、俺自身はスキルを使えないからな。

敵の格好の的だろう。

だから、このことは他の誰にも言って欲しくない。

もちろん、カエデ姫やトリアさんにもだ。

分かるか?」


カエデ姫たちのことを信用していないわけではないが、所詮は権力者だ。

国民や身内とは天秤に掛けられないだろう。

国民のためなら、貴重な転生者を切り捨てる判断もしなければならない。

それが為政者だ。

それに、情報を知る者は少ない方が良い。


「分かりました。

絶対に誰にも言いません。

私のスキルと、おねえちゃんに誓って」


そう言って、フラウは俺に決意を伝えた。

その決意は、確かに俺に伝わってきた。


「よし。

ではこれから、君にスキルをいくつか渡す。

最初は慣れないかもしれないが、<リリア>に着く前に、それらに慣れてもらうことになるだろう」


「はい!」


俺の言葉に、フラウはしっかりとした返事を返した。


「うん。

では、まずは、

【身体強化】からだな。


それに慣れたら、次は

【思考加速】と【身体機動】。


そのあとは、

気配を消す【隠者】と、短時間だけ姿を消せる【隠遁術(かくれんぼ)】。


あとは、攻撃は魔法がいいか。

【ブリザードミスト】と、【光雷】あたりが使い勝手がいいかな。

まあ、魔法は徐々に増やしていこう。


できれば、【博識】もつけたいな。

まあこれは<リリア>に着いてからでもいいか」


「あ!あの!

ご主人様!」


「ん?

どうした?」


俺はしばらくしてから、フラウに呼ばれていることに気付いた。


「あ、あの、私はどれくらいのスキルを覚えるのでしょうか?」


フラウが心配そうにそう尋ねてきた。


「なに。

とりあえず30個ぐらいだ。

まずはそれぐらいで様子を見よう」


「さ、さんじゅっこ」


フラウは目眩がしたようにふらついていた。


「一度にそんなに誰かに与えられるなんて、ち、ちなみに、ご主人様のそのスキルは、いったい全部でいくつあるんですか?」


「ん?

言ってなかったか。

俺のスキルは『百万長者』。

文字通り百万個だよ。

だいたいだけどな」


「ひゃ、ひゃくまん。

ご主人様は、それを全部覚えてるんですか?」


フラウはノックアウト寸前だった。


「ああまあな。

自分の戦力は把握しておかないと」


「そ、そうですか。

が、がんばります!」


「お!そうか!

じゃあ、もう少し増やしてみるか!」


「ぎゃん!」


あ、倒れた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 早速でました。スキルの譲渡。ですがうまく使いこなすにはまだ時間がかかりそうです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ