表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

189/340

第百八十九話 存在証明

「惑わされし愚者をさらせ。

存在証明(レーゾンデートル)》」


 プルの杖から放たれた光は空に立ち昇ると急激に膨張し、一瞬で夜想国の端まで広がった。


「……これは」


 女王が空に広がる光を見上げていると、その光の一部が地上に降りてきて一瞬だけスカーレットを包むと、再び空へと還っていった。

 そして、空に広がった光は無数の赤い光点に変わり、いっせいに地上に降り注いだ。


「ひゃっ!」


「なんなのだ!?」


 地上に降り注ぐ無数の赤い光にフラウもノアも目をつぶった。

 その閃光の降射はしばらく続き、やがて、ピタリとやんだ。


「な、なんだこれはっ!?」


「ん?」


 誰かの叫ぶ声に目を開けたフラウが見たのは、赤い光に包まれる吸血鬼(ヴァンパイア)たちだった。

 スカーレット側にいた吸血鬼(ヴァンパイア)は全員がその赤い光に包まれていたが、女王側の吸血鬼(ヴァンパイア)は半分ぐらいだけで、他にはミツキなんかもその光の中にいた。


「その光に包まれてるのが【魅了(テンプテーション)】にかかってるヤツ。

つまり敵」


「……よもや、自軍の半数が取り込まれていようとはな」


 女王は自分の味方だと思っていた自軍の吸血鬼(ヴァンパイア)が赤い光に包まれている光景にため息をついた。

 正体がバレた女王側の吸血鬼(ヴァンパイア)たちは、今は皆一様に虚ろな目をしていた。

『操られていることに気付かれないように潜入していろ』

 という命令が失敗に終わり、待機状態に移行したためのようだ。


「ふ、ふふふ。

まさか、ワタクシの【魅了(テンプテーション)】を看破してくるとはねん」


 スカーレットが口から血を流して俯きながら呟く。


「……ホントは術自体を解くようにしたかったけど、時間が足りなかった。

残念」


「……ふふ、あなたは本当に、恐ろしい人ねん」


 プルの返答にスカーレットは薄い笑みを見せていた。



「プル。

助かった。

申し訳ないが、もう一仕事頼みたい。

我の屋敷の地下牢獄に行って、捕らえてある吸血鬼(ヴァンパイア)たちの真偽を確かめてもらいたい。

まず影人から連れてきてもらえると助かる。

術にかけられている者が予想よりも多かった。

援軍が必要だ」


「ふむふむ。

おけー。

いてくるでー」


 女王に頼まれたプルはさっさと転移し、その場から消え去った。

 軽く承諾したように見えるが、プルは現状の戦力差を鑑みて早急に必要だと判断したようだ。


「……最悪の、状況ねん。

かくなる上は、短期決着よん」


 プルが転移したのを見たスカーレットは震える指をパチンと鳴らした。













「やっほ!」


「おわっ! ……ああ、プルか」


 あちら側の戦況にプルの気配が現れ、この地下牢に赤い光が飛んできてどうなるかと思ったが、そのままの足でこっちに来てくれたのか。


「無事に魔法の開発は終わったんだな」


 開戦はしてしまっていたが、どうにか間に合ったようで良かった。


「ん。

でも思ったより操られてるのが多い。

そんで私は女王に言われて、ここに閉じ込められてる味方を解放しにきた。

まずは影人を連れてこいって」


「そうか」


 ということは、自軍の方にも【魅了(テンプテーション)】にかけられた吸血鬼(ヴァンパイア)が多数いたということか。

 グレイグもそうだと考えると、たしかに戦力が足りない。


「……影人は操られてない」


 プルは赤の光が俺を包んでないのを確認すると牢を開けた。

 鍵はかかっていなかったようだ。


「よし。

じゃあ、俺は【影追い】で先に行ってる。

プルも選別を終えたら皆と一緒に転移してきてくれ」


「らじゃらじゃ」


 俺が影に沈みながら言うと、プルは敬礼をしながら去っていった。


 はたして牢にはどれだけの味方がいるのか。

 いずれにせよ、俺は敵を減らすことに尽力するか。


 そうして俺は自分の影に潜り、夜想国の中心へと急いだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ