表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/340

第百十七話 ドワーフの国へ

「どーお?

影撃の英雄とやらは」


 <リリア>をあとにした俺たちは、西の<アーキュリア>を越え、人間の領域(ヒューマンフィールド)を出て、一路、ドワーフの国を目指していた。


「いや、特に変化は感じられないな。

影撃の英雄になっただけでは、付随スキルもないみたいだ」


 俺は自分の中の魔力やスキルをチェックしてみたが、今までと大差ないようだった。


「……英雄級のジョブは、王級のジョブよりも即時的な効果は実感しない、らしい」


「そうなのか?

というか、プルは知ってたのか」


「もち!」


 いや、自信満々に親指立てられても。

 というか、知ってたなら教えてくれても。

 いや、知ってても言ってはダメだったのか。


「というか、王級とかいう、さらに上位のジョブまであるのか?」


「おっとしまった」


 プルがのんびりと口を抑える。

 どうやら、それはまだ言ってはいけないことだったらしい。

 プルには反省の色はまったく見えないが……。

 カミュは影撃の英雄が最上級職だと言っていたが、おそらく彼女は、その上の存在を本当に知らなかったのだろう。


「王級ってことは、法王とかもその類いなのか?」


「多くは語れぬ。

だが、その問いには是と答えておこう」


 ……いや、どんなキャラだよ。

 カッコよく煎餅をパキッて噛まれても……。


 まあ、何にせよ、とりあえずはこのジョブをマスターしていくだけだな。

 付随スキルがあるなら、いずれは取得できるのだろう。





「……それにしても、遠いな」


 <アーキュリア>を出てから、もうかなりの距離を移動している。

 馬車なんかを使うよりも速いからと、カミュに教えてもらった、ドワーフの国への最短距離を走っているのだが、いっこうに着く気配がない。

 実際、隆起した木の根などの障害物も多く、馬車ではかなり遠回りしなければならなかっただろう。


「今日はここまでにしよう」


 日が傾いてきたので、足を止めて夜営の準備を始めることにした。


 


 

 簡易テントを張り、魔物や虫避けの結界をプルに張ってもらい、俺たちは焚き火を囲んだ。


「それにしても、フラウも体力ついたわね。

やっぱり忍系の上級職はすごいわ」


「へへへへ」


 ミツキに褒められ、フラウは嬉しそうにしていた。

 ミツキの魔弓師も、長時間獲物を待つことが多い弓士の特性上、体力と持久力が多い。

 プルも身体強化や、体力減衰抵抗の魔法で強化しているから問題なかった。


「影人。

前よりも足音が少ない」


「えっ?」


 プルがマシュマロを棒に刺して火で炙りながら、ぽつりと呟く。


「少ない、というか、まったくない。

たぶん、気配を消したら、見失った影人を見付けられる人はなかなかいない。

隠密系のスキル並み」


 プルは焦げ目がついたマシュマロを美味しそうに頬張っている。


「なるほど。

それが影撃の英雄の特性か」


「さすがは忍系の頂点ね!」


 それは便利な能力だ。

 スキルは確認できないから、単純に能力補正なのだろう。

 この分だと、他にも何かありそうだが。


「あと、匂いもないです」


「そうなのか?」


 フラウが鼻をくんくんさせているのが、火をはさんだ向こう側から見える。

 プルがマシュマロ焼いていて、さらに火のこっち側なのに分かるとか、犬なのか?


「……ご主人様の匂い、好きだったのに」


「ん?何か言ったか?」


「あ!何でもないです~!

私もマシュマロ食べるです!」


 焚き火の熱に当てられたのか、フラウは顔を赤くしているようだった。




「ドワーフの国には、明日には着けそうね」


 ミツキが地図を確認しながら呟いた。


「それは良かった。

というか、前から気になっていたが、ドワーフの国って国名はないのか?」


「ないらしいわ。

頭領が鍛冶以外のことには興味ないらしくて、他にドワーフの国もないから、そのままの呼び方で落ち着いたみたい」


「そうなのか」


 本当に職人さんなんだな。

 会うのが楽しみになってきた。


「さ、そろそろ寝ましょ。

夜ふかしは美容に悪いわ」


 ミツキはそう言うと、立ち上がって火を消し始めた。


 空を見上げると、薄紅色の月がこちらを見下ろしているようだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ