表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

114/340

第百十四話 影人の趣味?

「鍛冶!

ドワーフ!!」


「ご、ご主人様?」


 フラウが困惑した顔をしている。


 実は、俺は刀鍛冶が好きで、前の世界でもよく日本刀の鍛冶場にお邪魔していたのだ。

 それが、まさか異世界の、しかもドワーフという鍛冶の達人の所に行けるとは!


「影人?

ニヤニヤして、ちょっとキモいわよ」


 ミツキに引かれているが、そんなことはどうでもいい。

 正直、この世界に来てから一番楽しみなんだ。


『ドワル老は気難しい方ですが、話が分からない方ではないので、きちんと説明すれば刀を打ち直してくださるでしょう』


 フラウの姉が、俺たちの話が一段落したところで再び話を進めた。


「分かった。

まあ、ドワーフは職人だろうからな。

そういう輩の相手は慣れているから任せてくれ」


『ふふふ。

頼もしいですね。


さて、そろそろ、私は再び眠りにつきます。

封印された状態で思念波を送るのは、存外疲れるもので』


 そうだったのか。

 それでも、無理を押していろいろ話してくれたんだな。


「お姉ちゃん……」


 姉が再び眠りにつくと聞き、フラウが寂しそうに、クリスタルに手を添える。


『フラウ。

私は安心しています』


「えっ?」


『正直、私の力を使っているとはいえ、ここに来るまで、あなたは大変な思いをしたでしょう。

ですが、あなたにはもう、あなたのことを大切に思ってくれている仲間がいる。

だから、私は安心して、あなたに託せます。

どうか、私の封印を解いてください。

待っていますよ、フラウ』


「……はい!」


 姉の言葉を受けて、フラウは言おうとしていた全てを飲み込んで、笑顔で返事を返していた。



「では、戻りましょう」


 そうして、エルフの長に(いざな)われ、俺たちは命の樹の空間から帰還した。











「そう。

失敗しちゃったのね~」


 魔族の領域。

 その最奥に居を構える魔王。

 その魔王城の一室で、魔王とスカーレットはお茶菓子をパクつきながら話していた。


「そうなのよん。

影人ちゃんが意外とすごくてん」


 スカーレットはまったく悪びれた様子もなく、魔王と向かい合わせで座ったソファーで、優雅に紅茶を楽しみながら寛いでいた。


「でしょー!

影人はすごいのよ!」


 魔王は桜色の髪をぴょんぴょん跳ねさせながら、ソファーの上ではしゃいでいた。


「でも悪かったわねん。

ご所望のものを手に入れられなくてん」


「あ、別にいーのよ。

命の樹の力は確かに欲しかったけど、未来決定能力の方はついでだったし」


 スカーレットが形ばかりに謝るが、魔王はまったく気にしていないようだった。


「でも、未来決定能力はけっこう強力よん?

良かったのん?」


「まー、ちょっと興味があっただけだからねー」


 魔王は数あるビスケットの中から好みのものを選んでいる。


「興味ん?」


「そー。

未来決定能力って、人類にとっての嫌な未来でしょ?

それを私が奪って使えば、まさに人類にとって最悪の魔王が誕生するのかなって思ってねー」


 魔王は選びとったビスケットを、大きな口を開けて一口で口に入れ、バリッと砕く。


「……おっそろい魔王様ねん」


「そーおー?」






 スカーレットが退室し、まだビスケットをパクつく魔王に、スカーレットのお茶を片付けていた側近が話し掛ける。


「魔王様。

スカーレットのあの態度はよろしいのですか?

いささか不敬では?」


 魔王の側近は軽蔑するような視線で、スカーレットの飲んでいたカップを見つめた。


「あの子は私の直接の部下じゃないし、あの方が面白いからいーのよー」


 だが、魔王はそれをまったく気にしていないようだった。


「魔王様が宜しいのなら良いのですが。

吸血鬼(ヴァンパイア)め。

あんな淫靡な輩を送ってきて、何のつもりだ」


 側近はスカーレットが出ていった扉を忌々しげに見つめていた。




 鮮血色の月の光が差す廊下を、鼻唄を歌いながら楽しそうに歩くスカーレットの口元には、2本の大きな牙が輝いていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ