表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プロジェクト・アーミー  作者: ダルキ
9/31

第9話

 今日も朝日が顔を出し部屋を明るく照らす。

 小鳥の歌声が耳に心地よく一層眠気を深みを増す中。

 突如、目覚し時計が部屋全体に鳴り響く。

 うるさいな……。

 だるい腕を伸ばし目覚し時計のスイッチを叩く。

 うるさかった目覚し時計が黙り、再び静かな朝が訪れる。


 病院で、初めてカルミアに会った日から今日まで7ヶ月間もの月日が経った。

 退院した翌日。俺は演習を生き抜いた3人、カルナ、サイガ、ロバーツを相手に、今日まで操縦技術を高め続けている。

 射撃訓練に、近接訓練。回避運動の向上に多対一での戦闘訓練。

 夜になれば、自室で各機体性能の研究に、寝る前には脳内で戦闘のイメージ・トレーニング。

 自分に足りないことの全てを補うために、俺は今日まで努力し続けた。

 守りたい気持ちだけでは、何も守れない。

 だからカルミアには、あの日を最後に会ってはいない。

 君を守る力すらない俺に、合う資格はないと思ったからだ。

 昔の俺は、自分の部下を守れなかった。だから今度こそは、俺はカルミアを守ってみせる。

 まぁここまで努力できたのもトーレスが、ちょくちょく彼女の容態を教えてくれるからなんだけど……。


 ゆっくりと顔を上げ時計を見る。現在時刻6時ジャスト。

 今日もカルナ達と訓練の予定が入っている。しかも、俺から頼んでいる手前、遅れるわけにはいかない。

 まだ、眠たい……が。起きるとしよう……。

 ベッドを這い出て、床に足をつける。

 直後、トントンとドアの方から音が聞こえた。

 こんな時間に誰が? カルナ達が迎えにでも来たのか?

 机に置いていた服に急いで着替え、ドアへと向かう。

 まだ、いつカルミアに会えるか分からない。

 でも、再び会う日までに、俺はもっと強くならないといけない。

 彼女を守れるように、もっと……強く‼ ノブを回す。


「はい、どちら様で?」


 ドアを開けて、相手の顔すら見ずに訪ねる。  

 だが、おかしなことに正面には誰もいない。下に向かって伸びる階段があるのみだ。

 右は壁に青空が見える窓が一つ。左には廊下伸びているが誰もいない。

 あれ? 幻聴だったのかな。

 ここ最近、寝不足が続いてるからな。

 たまには早寝を心掛けるとしよう……。 

 ドアを閉めようとした直後、


「お久しぶりです琴美祢様」


 廊下から声が聞こえた。目線を落とすと、そこには患者服を着た白髪長髪の少女が立っていた。


 思いもよらない人物を前に一瞬固まる。


「カルミア……?」

「はい。なんでしょうか琴美祢様?」


 きょとんとする彼女の傍により、強く抱きしめる。


「どうしたのですか琴美祢様?」

「何でもない。何でもないんだ……おかえりカルミア」

「はい。ただいま復帰しました」

「あぁ、本当に良かった……君が無事で本t」


 そこまで言って俺は黙った。

 カシャっと何かを撮るような効果音が聞こえたからだ。

 恐る恐る音がした方へと視線を向ける。

 そこには、一人。ガラケーを片手に、こちらを撮る白衣を纏った男が立っていた。


「ん? あぁ、私のことは無視していいから続けてくれ」


 そう言うと、男はたばこを咥えたまま撮影を続ける。

 白衣に、咥えたばこ。俺はこの男をよく知っている。

 フェルディナント・トーレス。

 カルミアのような子供の兵器を作り出す主任で、俺をカルミアに会わせてくれた男だ。


「何やってるんだ。トーレス……」

「見ての通り撮影だよ。幼女に抱きつく君の表情が面白くてね……」


 そう言ってトーレスは最後の一枚を撮る。


「このホッとしたような顔に、にやけきった口元。まるで、リャマだな」


 トーレスは俺に携帯の画面を見せてくる。

 俺はカルミアから離れてその写真を見る。

 確かにホッとしような表情なのに、口元はにやけている。

 その顔は家畜のリャマのように見えないこともない。けど……。


「早く消せよ……!」


 感動の再会に水を刺された俺は、眉を尖らせトーストを睨む。

 トーレスは携帯を閉じ。額を人差し指で抑えて少しばかり考える。


「写真のことは重要ではない。よって後にするとして……本題に入ろうか」

「いや、俺にとっては写真の方が重要なんだけど⁉」

「まぁいいから聞け」


 俺の怒りを尻目に、トーレスはたばこをふかし話を続ける。


「私がここに来たのは、君に頼みたいことがあったからだ」

「頼みたいこと?」

「そうだ。今回の実験で、P29は初めての成功個体だ。そのため、今後の実用化を向けて、P29のデータを取らなければならない。訳なんだが……」


 そこまでトーストが話すと、トレースの横で待機していたカルミアが、俺の前に立って口を開く。


「琴美祢様。私の相方として、データ収集を手伝ってもらえないでしょうか?」


 そう言うと、カルミアが突然頭を下げた。

 それに動揺しながら「説明しろ!」と、俺は目でトーレスに訴える。

 目線が合ったトーレスは、苦笑しながら口を開く。


「まぁ、と言うわけだ。

 P29がどうしてもと言って聞かなくてね。こんな事は初めてで、我々も困っているんだよ」


 なるほど。

 カルミア自らのご指名なのか。

 なるほど、なるほど……って。

 

「えぇぇぇぇぇぇ!!」


 あまりの予期せぬ事に、大声が上がる。

 それってつまり、カルミア自身が考えて行動したってことだよな?

 俺は膝をついて、カルミアの肩を掴む。


「カルミア! トーレスが言ったことは本当なのか?」

「はい。私を扱うのは琴美祢様が最適と判断しましたので」


 慌てながら聞く俺に対して、カルミアは冷静に答える。

 そこに、トーレスが話に割ってはいる。


「本来この任務は、熟練のAW乗りに頼むつもりだったんだが……。君自身が良ければこの任務、引き受けてくれないだろうか?」


 トーレスの提案。正直ありがたいことなんだが……。

 俺はまだ理想の力を手にいれてない。だけど、ここで任務を受けなければ、2度とカルミアには会えない。

 まぁ、答えなんて最初から1つしかないんだけど。その前に確認しておきたいことがある──。


「カルミア。俺はまだ君を守れるほどの……いや、君が期待するほどの力を持っていない。それでも君は、俺を選ぶのか?」

「琴美祢様は任務適正者に相応しいと判断します。演習の時、敵の攻撃を読んで回避しました。あれは、並大抵のことではできません。

 それに、琴美祢様は私を人間にしてくれると言いました。その、約束を破棄されるのは……胸の辺りが痛くなります。だから、その」

「──そうか、ありがとうカルミア」


 この言葉で俺の決意は決まった。

 俺は立ち上がり、トーレスに向かって敬礼する。


「その任務、琴美祢 相馬が請け負います!」


 ビシッと言い切る俺を見て「そうか……」と、トーレスは肩の荷が降りたように、軽い表情になる。


「それでは、私は上司に報告してくるよ。データの収集は明日には始めるから。今日はゆっくりとしていてくれ。それじゃ──」


 くるりと向きを変えトーレスは、元来た道を戻って行く。

 それを見届けた俺とカルミアは、とりあえず部屋に戻ることにした。

 



 初めて会った時のように、カルミアが椅子に座り俺はベットに座る。


「………」

「………」


 沈黙が続く。

 久しぶりに会ったのに、何も言葉が出ない。

 何から話したらいいだろうか? 等と悩んでいると。

 座っていたカルミアがそっと立ち上がり口を開く。 


「琴美祢様。無理を言って申し訳ありません」


 再び謝るカルミアに、俺は首を横に振る。


「顔を上げてくれカルミア。

 君がああ言ってくれなかったら、俺は君のパートナーになれなかった。だから……」


 立ち上がり、カルミアの肩にそっと手を置く。


「俺をパートナーに選んでくれて、ありがとうカルミア。これからも、よろしく頼む」

「こちらこそ、よろしくお願いします」

「……!」


 一瞬だけ見えた光景に、俺は目を疑った。

 いつも無表情な彼女の口元が、少しばかり微笑んでいたのだ。

 自分の意思で行動や選択したり、微笑んだり。

 初めて会った時と違い、感情が豊かになっている気がする。

 カルミアも成長してるってことなのか?

 そういえば、若干背も伸びたような……。

 石のように固まっていると、カルミアが訪ねてくる。


「それで、琴美祢様。今日は何処かに出かける予定があったのですか?」


 カルミアが俺の服装を、不思議そうに見つめる。


「あぁ、これからAWの操縦訓練の予定があってね……」

「操縦訓練……教官とですか?」

「いや、演習の最中に共闘した3人とだけど?」

「そうですか……琴美祢様、お願いがあります」

「なにかな? 俺にできることならなんでも言ってくれ」

「今日の訓練、私も参加させてください」

「な⁉ いや、でもそれは……!」


 自分の言ったことに後悔した。

 彼女がこんな事言うなんて……。退院したばかりの彼女に何かあったら、死んでも死に切れん!

 ここは是が非でも、彼女に手伝わないようにさせなくては──。


「いや、その……ああ、そういえば! 今日は、サイガにとって大切な日でね。訓練は中止になったんだよ!」


 あわあわとその場で、手を振って嘘の理由をでっち上げる。


「サイガ様にとって、大切な日ですか?」

「そ、そうなんだよ! 今日はあいつにとって、大切な日で……。だから、訓練ができないんだよ」

「いったい、どのような事が大切なのでしょうか?」

「えっと、それはだな……」


 人差し指で空中に円を描きながら考える。

 やばい……!

 咄嗟にああ言ってしまったたけど……。別に今日は特別な日などではない。

 いや、カルミアが戻って来たのだから特別な日ではあるのか?

 て、そんなことを考えてる場合じゃない! 今はどう言い訳をするかを考えるんだ!

 考えろ、考えるんだ俺‼ 何か、何かいい案は──。


「あっ……!」


 あることを思いつき、手の平をもう片方の手でポンと叩く。


「サイガにとって今日は。……好きな女性に告白する特別な日なんだ‼」


 大声で堂々と宣言する。

 罪悪感で心が──正直あんまり痛まないが。

 すまないサイガ。だけど、これでカルミアも納得して諦めてくれるだろ……。


「琴美祢様。サイガ様は何を打ち明けるのですか?」

「へ?」


 思わぬ返答に変な声が出てしまう。

 こうなったら、全てをありのままに答えるしかない!


「えっとだな……。サイガはだな、自分がどれだけ相手のことを愛しているかを、打ち明けに行くんだよ」

「なるほど。サイガ様の事情は把握しました」


 よし、乗り切っ──


「それで、他の2人はどうされるのですか?」


 ってなかったようです……。


「えっとだな。2人はサイガがどうなるかこっそり付いて行く! て、張り切っていたよ……」

「そうですか。サイガ様は、性的欲求を解消する相手を手にいれに。そして残りの2人は、それの監視に向かっている。だから今日は訓練はできないと?」

「うん。間違ってないし、結果だけを言うならそうなんだけど……。カルミア。

 もっと言葉を選ぼうね。その言い方だと色々と問題ある……」


 困った表情な俺に対し「分かりました」と不思議そうに答えるカルミア。

 分かっていないだろうな……。

 内心不安だが。理由はでっち上げれたから良しとしよう。

 代わりに、明日カルナ達に練習サボったの謝らないといけないけどな……。

 まぁその時はその時だな。


「さて、訓練はないし。今日はどうしよ──」


 そこまで言いかけてグゥーと腹の音に俺は黙った。

 因みに音の正体は、俺ではない。目の前にいるカルミアである。


「すみません。朝食がまだなもので」

「そうか、ならまずは飯だな」

「そうですね。では、これを……」


 そう言ってカルミアは、白い患者服の袖に手を突っ込む。

 そして、長方形の銀色に光る袋を取り出す。


「どうぞ。一日分の栄養が積み込まれた栄養食。カロリーメイト、フルーツ味です」


 いや。確かに一日分の栄養素は入っているだろうけど、朝からこれだけはどうだろうか?

 疑問を抱く俺を他所に、カルミアは次々と袖からカロリーメイトを出していく。


「他にもチーズ、メープル、アップル、チョコレート、プレーン、カレー、ココア味の計7種類がありますが。

琴美祢様はどれがいいですか?」


 小さな両手にカロリーメイトを持ち、上目遣いで訪ねてくるカルミア。

 その仕草は可愛いけど。いったい何処に、所持していたのだろうか……?

 だが、ここで「いらない」なんて言えるわけもなく。


「じゃあ、チーズ味を貰おうかな」


 そう言って、俺はカルミアからチーズ味を受け取り。袋を開けて食べ始める。 

 それに見ていたカルミアも、カロリーメイトの袋を開けて食べ始める。

 それにしても──。

 改めてカルミアを見ると……その、すごい。

 白髪の長い髪はぼさぼさで、服装は方から膝まである白い患者服に、足にはサンダル。

 

「まずは、身だしなみからだな……」 

「身だしなみですか?」


 食べている最中に、きょとんと小首を傾げるするカルミア。


「そう、身だしなみだ」


 軽く答えて、最後の一切れをポイッと口の中に放り込む。

 

「髪は、どうにかなるとして……問題は服だな」

「この服装ではダメですか?」

「ダメって訳じゃないけど。その……寒くないのか?」


 今は3月上旬。少しずつ暖かくなってはいるが、まだ風は冷たい。

 流石にカルミアの服装は寒いと思うのだが、彼女は平然とした表情で。


「問題ありません」

「そ、そうか。でも、そんな格好で女の子を歩かせるのも問題あるしな……」


 それに、風邪を引かせる訳にもいかない。

 何か着るものはないものかと、服が入っているタンスの中を漁ってみるが、無論カルミアのサイズに合う服はない。

 俺は、カルミアの方へ振り返り尋ねる。


「カルミアは、それ以外の服を何か着た事あるか?」

「いいえ、ありません」

「だよな……」


 となると、方法はただ一つ。買いに行くしかない……。

 そうなると、カルナ達に会う可能性が高くなるのだが。

 まぁ、なんとかなるか……。


「カルミア。買い物に付いてきてくれるか?」

「主様の荷物を持つのは、私の役目です」


 ストレートで力強い発言に、やる気は伝わってくるんだけど。

 別にそういう意味で言った訳じゃないんだよな。

 まぁ、いいか……。

 カルミアが食べ終わるのを確認して、彼女に手を差し出す。


「それじゃ、行こうか。カルミア」


 直後、初めてカルミアと会った時のことが脳内をよぎる。

 あの時も、こうやって手を差し出したけど、無視されたんだよな。

 なんで、同じ過ちを繰り返すんだよ俺!

 自分の行動に落胆していると。手にひんやりする何かが触れる。

 驚いて目を向ける。

 雪のように白い小さな手が、しっかりと自分の手を握っていた。


「えっ!」


 思わぬ出来事に、驚いて声を上げてしまう。


「どうかしましたか?」

「いや、手を取ってくれるんだなっと思って……」

「手を差し出されたら、こうしろと主任に言われたので」


 なんだ。あいつに言われたからか……。

 ちょっと残念。というか……。


「その、カルミアは嫌じゃないのか? 言われたからかこうするのって、その……恥ずかしくはないか?」

「恥ずかしいと言う気持ちが、どういう物かは知りませんが。嫌ではありません」

「そうか……君が良いんならいいや」

「はぁ……」

「問題ないから、行こう!!」

「はい。琴美祢様」


 俺は彼女の手を引いて部屋を後にした。

次回、プロジェクト・アーミー第10話

カ「琴美祢様。P29-カルミア、ただいま戻りました」

琴「……カルミア、今度からは絶対に俺が守ってやるからな」

カ「いえ、琴美祢様を守るのは私の務め。琴美祢様は自分の心配をしてください」

琴「(相変わらずだな……いや、よけいに頑固になったか?)」

カ「琴美祢様は失礼なことを考えていますね」

琴「あはは、何のことかな? 次回! カルミアの服を選びに、いざショッピングへ!」

カ「はぁ……それでは、次回もよろしくです」

琴「よろしく!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ