表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/30

マイホーム

「よし、家を手に入れた。17歳にしてマイホーム!」


とまぁ俺が1人で叫んでいるのだが、別に妄言でもない。本当に家を手に入れてしまった。


さて、こうなった理由はいくつかある。


まず、俺が本当に暇でいたたまれなくなったこと。


でっぱり達の村は居心地がいいが、俺に何1つさせてもらえないので(何かした結果ろくなことにならなかった。話すのも嫌なくらいである)暇すぎたので自立の意味もこめて、刺激を求めての1人暮らしである。


また、急に100万リア(1億円?)という大金を手に入れたが、別に何か贅沢をしたいとは思わない。別に永住するわけでもないのに、貯金するのもちょっとおかしい。かといって、せっかくヒューリさんの好意なのに、全額寄付するのも、いまいちよくない。


と、いうわけで、このサンタマリアにお金を落として、流通をよくすればいいという結論にいたり、不動産屋さんらしきところに行って、この家を購入した。


とはいっても、でっぱり達とは普通に会いたいので、サンタマリアでもかなり郊外の山寄りに家を購入したら、3階建てくらいの大きな家なのに、破格……、いや、家の相場とか知らないけど、8万リアで家を手に入れてしまったのである。俺、30万リアくらい使うつもりだったんだけどな。


この相談を、ヒューリさんについしてしまったから、そこらへん割り引かれしたんじゃないかと、不安になった。


かなり郊外で、近所に家が少ないので、ヒューリさんも、これで来やすいな! と喜んでいた。あなたから来るんかい。


そして、何よりの理由は、サンタマリアに頻繁に顔を出すようになってから、噂を耳にしたからだ。


『召還されたヒトたちは、ライニングで、戦闘訓練を順調に続けているらしい、いずれ実戦にいけるだろう』


という噂をかなり聞いた。


カレンダーとかないし、日を数えるのもいつからか止めたから正確にはわからんが、体感でいうと、1、2ヶ月は経っていると思う。


それなのに、俺と一緒に召還された皆が、まだ実戦に出てないと聞いて、驚いた。


いや、別に文句を言いたいわけではない。俺はワニの魔物ダイル、そいつの大きいやつ、ドラゴン、泥魔とぶっつけ本番で戦ってるし、これ以外にも、ちょこちょこ自分の技チェックのために戦っているから、ちゃんと手順を踏んでるのがうらやましいだけ。


2ヶ月経って、その段階だとすると、実際に戦いに出て、魔王を倒すまでには、1年くらいかかってもおかしくはない。


となれば、サンタマリアでのんびりしながら、あのヒューリさんの政策でも見ているのが面白いかと思って、サンタマリアに住むことを決めた。


なんでも、18歳になったら、継承するらしく、その日は結構近いらしい。


ちょっとくらいなら手を貸してもいいかな。


「にゃ~、ふかふかにゃ~」


「くー、くー」


この3階建ての家に1人暮らしとか、俺はどこの甘やかされお坊ちゃまだよ! って思ったが、住み始めて1週間ほど経って、なぜか同居人が2人いる。でっぱりとわるものさんである。


はじめのころは、でっぱり達4人が全員遊びに来てはいた。


最上階からだと、周りにあまり家がないので、サンタマリアの町が割としっかりと見えて、ヒトとヒトガタが仲良くしている光景が見れるのが、興味深かったようだ。


その中でも、ヒトに対して興味の深い2人が、頻繁に来ていて、ほぼ通い状態になっていた。


「2人とも、家に戻らなくていいのか?」


「いいのにゃ~。村からも近いし、ここはヒトもヒトガタも優しいにゃ……。もっと早くサンタマリアに来ればよかったにゃ」


俺の同伴というしばりはあるものの、奴隷の首輪さえついていれば、まずこのサンタマリアではヒトデナシを疑われない。


なので、かなり舞い上がっていたのである。


「私はでっぱりさんが心配なだけぴょん。あなたのようなけだものと、2人でいたらどうなるか分からないぴょん」


「でっぱりに俺が何かするわけないじゃないですか」


「わ、私にするつもりだぴょん! 髪フェチロリスキーだぴょん」


「とは言っても、ヘアアクセサリーは毎日つけてくれてますし、髪形も毎日変えてくれてますね、ニヤニヤ」


「ア、アクセサリーに罪はないぴょん。せっかくつけるなら、毎日同じようにつけるより、ちゃんとこだわったほうが、いいぴょん」


わるものさんは、いつも文句を言いながら、俺のあげたアクセサリーを誰よりも頻繁に使っている。

ヘアアクセサリーという使いやすさはもちろんあるだろうが、髪型を、ポニー、サイド、ハーフアップ、サイドアップ、オールアップ、ゆるふわ、斜め前髪など、多種多様にしてくれて、めちゃくちゃ可愛い。そして、髪のことを褒めると、明らかにウサ耳がはねるので、機嫌がいいことが分かる、ちなみに俺は髪フェチである。あのサラサラヘアーをナデナデしたくて仕方ない。そんなことをした日にはどうなるか分からないから、もちろんやらないが。


「だが、わるものさんはヒト嫌いなはずだろ? ふろかがらくたさんに任せればいいじゃないか」


わるものさんがなんだかんだで俺のところにいてくれるのは、うれしいのだが、ついつい意地悪を言ってしまう。


「ふろさんとがらくたさんは、私達の中では1番仕事が多いぴょん。比較的暇な私達が来るのはそんなに変ではないぴょん」


明らかに拗ねてしまった。いかんいかん、言い過ぎたか。


「すいませんすいません。俺はこの世界のこと知りませんし、年長者のわるものさんがいてくれるのは、とてもうれしいです」


「ふん、愛らしい私が寝てる姿をいつも視姦できて喜んでいるんだぴょん」


あ、やばいばれてたのか。あまりにも可愛らしいから、たまに確かに眺めていた。


「……、どうして黙るんだぴょん……。まさか本当に見てるんだぴょん!?」


「すいません……」


めちゃくちゃ怒られるな。まぁ可愛らしいからいいけど。


「…………//」


ん? 


顔が真っ赤になって、俯いてしまった。明らかに照れてるな……。


「ま、まさか本当に私を視姦していたなんて、げだものだぴょん! いったいタジマくんは私を妄想でどうしていたんだぴょん!」


「そ、そこまではしてません!」


「ある程度はしていたぴょん?」


あ、まずい、言えばいうほどだ。こういうのを墓穴を掘るって言うんだな。


「むー。ほどほどにするぴょん。そんな目を向けたら、私は寛容だから、いいけど、普通に考えたら犯罪だぴょん」


「え? 駄目って言わないんですか?」


「私は可愛らしいですから、タジマくんが目を向けてしまうのは仕方ないぴょん。それを無理に抑えたりしたら、襲われてしまうかもしれないぴょん。だから、ほどほどにしなさいと言ったぴょん。それくらい理解しなさいぴょん」


すごく遠まわしに毒を吐かれたが、要はこれ、多少視ててもいいってことだよな。


「何をにやにやしてるんだぴょん! やっぱり危険だぴょん!」


ちなみに、2週間くらい平和でダラダラ過ごしていたのだが、地味に家に来る率は、わるものさんが1番だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ