表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/38

第3節 「予兆」

◆家 夕方

 刃沼はインターネット上のWebページを、さまようように閲覧していた。そういえば旅行先は”流離島さすらいじま”だっけ、と思い出し、検索する。

刃沼(……?)

 その結果には、やや不穏な様子がうかがえた。行方不明者が続出とか、人体実験の施設があるとか、あったとか。


◆家 夜

 刃沼は一人、夕食を食べる。テレビは、寂しさを紛らわすためにつけている。テレビから流れる情報へ、注意を向けるわけでもない。ただ背景音として、ぼんやりとした頭に素通りするだけだ。批評家風の人と、アナウンサー風の人が話している。

――「昨今の人々の性質について、一部からは、『狂人化現象』と呼ばれておりますが」――「狂人とはまた物騒な物言いですねぇ」――「さて、そうでしょうか? 重大なのは、じわじわ危機的状況になっているのに、それをさっぱり自覚できていない、その大衆の盲点こそ、危険だと存じます」――「あえて過激な名前がついたというわけですか」――「そのほうが良いでしょう。……果たして本当に、危機意識を持っている人が、どれほどいるか、甚だ疑問ではありますが――」

 画面が突然暗くなった。自分がテレビを見ていないことに気づき、刃沼はテレビの電源を切っていた。静まりかえった部屋の中。無意識に聞いていた単語が、刃沼の頭に反響する。

(きょうじんかげんしょう……、狂人化現象……、狂人化……、狂人……。果たして朝見た光景も、あの人は、狂人だったのだろうか。それとも――)

 ”それとも”と考えたのち、しばらく言葉を探す。そして思考を続ける。

(それとも、ただのバカか、駄々っ子か、気違い、阿呆、お祭り気分?、魔が差した? 誤作動、イレギュラー、エラー。誰だって、頭のおかしくなるときもあるね。コンピュータだって、頻繁にフリーズやエラーを起こす。人の脳もエラーを起こす……) まどろむ頭で、そのようなことを考えるうち、眠りに落ちた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ