表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/58

新/041/怪物VS寄生剣

※:10月27日/変更完了。

(杞憂だったか?)


 夜月とパラサイト・アイテムに寄生された光の戦闘を見て、シャーネは眉を寄せる。


 rankBを感知して急いで出てきたはいいが、実際目の当たりにしてみると、夜月が負ける要素は少ない。


(【安全設定(ビギナーモード)】に【反則技(チートコード)】……だったか?まあ、abilityに面倒なのが多いな。もっとも、それでも技術(スキル)の差は埋まらない)


 ability:【反則技(チートコード)】は、skill-levelを上昇させる力がある。それによってパラサイト・アイテムは宿主である桐原光の剣skillを上昇させているようだ。だが、それでもⅦといったところだろう。


 実はskill-levelのⅦとⅧの間にはとてつもなく大きい壁がある。

 Ⅶまでは長年にわたり研鑽を積めば到達することも可能だ。

 だがⅦからⅧに到達するには天賦の才が必須。凡人が到達するのは非常に難しい。(不可能ではないが、到達するには他の全てを捨て去り、それのみに人生を賭ける必要がある)


 夜月の格闘levelはⅨ。天賦の才を持ったものが、更に必死の鍛練を積んで到達する領域。

 光の剣levelは【反則技】で上昇させてもⅦ。凡人の限界値。(よづき)とは格が違う。


 physical値が互角ならば、そのskillの差で夜月の勝利はほぼ揺るがない。abilityだってそう長時間使えるものではないので、現状の膠着状態はすぐに終わる。


 それにパラサイト・アイテムは、ability:【単体寄生(ストーリープレイ)】を有する代わりに、知能が退化している。戦うことは出来ても駆け引きなんてできない。(厄介なことでもあるが)

 宿主は思考能力が吹き飛び、最も固執しているモノを口に出すだけの廃人。


 懸念点は武器(ほんたい)の性能だが、宿主が弱いせいで性能をフルに発揮できていない。なので、特に問題にはならないだろう。


 以上のことから、不確定要素を含んでも夜月の勝利は九割方確定している。


(まあ、雑魚を二百喰らった程度だしな)


 所詮その程度。シャーネは自分が少し過保護すぎたと反省しつつも、ちゃっかり夜月に抱き着く機会をくれた(てき)に感謝する。後は良い経験値にでもなってくれれば御の字だ。


 ──シャーネは一つ勘違いをしている。


【EX7】の一角である絶対者故に。

 雑魚二百人の魂。

 それが、どれほど人間にとって驚異的かを、シャーネは知らない。



 ◆◆◆



「七海!七海!七海!七海!七海!七海!七海!七海!七海!七海!」


「うるせえ」


 光は黄金の剣を地面と水平に構え、夜月に向かって突撃する。

 口から発せられる狂った声とは裏腹に、その動作は洗練されており、力の流動は夜月から見ても合格点を出せる。


 繰り出される高速の突きを、夜月は顔を傾け最小限で避けた。強烈な突きが顔の横を通過し、風圧でフードがはためく。


 完璧に避けられたことに動揺などなく、光は素早く滑らかに剣を引き戻し、二連突きを──放つ前に、夜月によって足払いをかけられる。


「なな──」


 突然転ばされても冷静に受け身をとる光だが、距離を取ろうとする前に、夜月の踏みつけが腹部に落ちた。


 轟──


 おおよそ人間には出せない音が響き、粉塵を上げながらタイルとコンクリートの地面にクレーターが発生。


 魔力で生成された鎧が盛大に破壊され、腹を内蔵ごと踏み潰す。

 急所ではないが致命傷だ。


 衝撃で浮き上がった顔は相変わらず苦痛を感じていないが、口からは真っ赤な血が吐き出された。


 とはいえまだまだ攻撃は止めない。

 今度は足に目標を変える。


「ナァナミィィィィ!!!!」


「っ!?」


 足を狙った瞬間、黄金の剣から光線が放出された。

 見切れるので光速ではないが、それでも至近距離で避けるには速すぎる。

 弾道から急所を外し、すぐに離脱出来るように足に力を込める。


 激突──したが衝撃は大したことなく、むしろ過剰な対処だった。そしてそれが向こうの狙いだと瞬時に気づく。


 光線は夜月のLPを減らすことは無かったが、夜月に防御体制をとらせたことで、光の離脱を許す。


 内蔵を踏み潰された痛みなどは一切ないようで、離脱後は瞬時に立ち上がる。

 とはいえさすがに重心がずれているが。


 足に込めていた力を後ろではなく前に使い、追撃に向かう。

 狙うは足。


「ナァナァァミィィィ!!」


 またしても剣から光線が飛ぶ。

 夜月はそれを無視する。

 威力的に七海の[マジックアロー]よりは上だが、装備のお陰で気にしなくても問題はない。


 肩に被弾するもバランスを崩すことなく、夜月は光に切迫する。


「ナナァァミ!!」


 迫る夜月に黄金の光を纏った剣による、高速の連続斬りが襲いかかった。

 一瞬、ジェネラルの【巨重斬撃】やソルジャーの【三連突き】の赤い燐光を思い出した。だが、構わず進む。


 ──ちなみにこれは戦技ではなく、剣が有する魔法[アタックプラス]MPを消費し剣のATTを高める力だ──


 攻撃力の増した剣による一撃目の袈裟斬りが、夜月を襲う。

 夜月はそれを地を這う程に身体を伏せ紙一重でかわしながら、足払いをかける。


 光は避けることもできずに容易く転倒。しかも今度は連続技を使おうとしていたために、バランスを崩し受け身もとれない。


 夜月は低く伏せた状態で一回転して瞬時に立ち上がる。そして転倒する光の足を踏みつけた。


 轟──


 再び粉塵と共に轟音が響く。更に金属の破砕音と、骨が砕ける不快な音が入り交じっていた。


 片足を潰し、もう一本を潰す為、足を浮かせる。

 その直後にまたしても剣から光線が飛んでくるが、無視──


「っ!!?」


 ──したそれは夜月の脇腹を強烈に抉る。


 反射的に身体を捻って威力を分散させたが、それでも二本の肋骨に皹が入った。


「【必殺技(ボーナスアタック)】!」


 シャーネの叫びが鼓膜を震わす。

 どうやら今のはabilityで強化されたものらしい。


 痛みは問題ないが衝撃は強く、何より片足を浮かせている関係上、踏ん張れずに飛ばされる。

 飛ばされながらも夜月は肋骨の軋みを無視し、バク転で体勢を戻した。


「七海七海七海七海七海七海七海七海」


 夜月が距離を取らされ、体勢を整えた時には、潰された足で無理矢理立つ光の姿が目に映った。

 良く見ると、潰した腹部の鎧が修復されており、内臓ごと潰した腹の方も、十分回復されているように見える。

 更には今潰した足も鎧も、どんどん修復されていっている。

 夜月自身の回復力も十分異常なのだが、目の前のはレベルが違う。


(二百人分の魂だからな……)


 シャーネと違って二百人の魂ということに、少なくない警戒をしていたので驚きは少ないが、実際に見るとやはり衝撃的だった。


 肋骨の皹は無視し、腰を落とす。

 シャーネに今のabilityについて聴きたかったが、そんな暇はなさそうだ。


「ナァ、ナァ、ミィィィ!」


 まだ修復は終わっていないだろうが、走るのに支障が出ないくらいは回復したようで、一気に夜月に向かって走りだす。


 やはり速い。

 しかし足の怪我のおかげで幾分速度が落ちている。

 問題は無い。


 下段からの斬り上げをグローブで受け流し懐に入る。だが学習したのか光もバックステップで下がった。


 かまわず距離を詰める。それを見た光が再び光線が放つ。今度は避ける。外見からでは威力がわからない。【必殺技】は何度も使えるabilityではないだろうが、それでも受ける気にはなれない。


 ただし避けるといっても向かう足は止めないし、緩めない。前に走りながらでも、直線軌道なので身体をずらせば避けられる。


 そして光の間合いに入り、再び振るわれる剣を掻い潜る。自身の間合いに潜り込んだ夜月は拳を握った。


 連打(ラッシュ)。されど一撃一撃はコンクリートすら砕く。急所から外れているとはいえ、無視するにはあまりに威力がある連打。しかもグローブに込められる魔法の力[怪力]を発動している。


 その連打を光は驚異的な反応をみせて、黄金の剣によって黒い拳を弾いていく。

 さすがに最初、夜月の短刀による四連突きを弾いただけあり、攻撃箇所をバラつかせても、完全とはいえないが防いでくる。


(ちっ!)


 内心で舌打ちするも、連打は止めない。むしろ速めていく。


 ──その連打の間に体育館(うしろ)からナニカ(・・・)の足音が聞こえ、こちらに接近してきた。だが、メメが対処するように弓を引いたので、夜月は気にしなかった。それにevent中では部外者の参加者への戦闘行為は[制限]がかかっている。無視してかまわない──


 何発もの強烈な拳を受け止めても、黄金の剣は折れない。僅かに傷は入っているが、このまま続けてもへし折るのは難しい。だが、鎧通しの拳が防ぎきれず数発入り、その度にガードが甘くなっていっていた。


「ナアアアアアァァァァァナアアアァァァァァミイイイィィィィ!!」


 回復が追い付かなくて内臓や骨に響く拳に、遂に耐えきれなくなったのか、鎧がバラバラと砕け散り、変色した生身がドンドン姿を現していく。

 光の口から吐き出される血の量も増加していき、彼はようやく膝を屈した。


 すでに満身創痍。

 急所への攻撃が無効なだけで、全身に響くダメージは、夜月すら超える回復力でも修復が追い付かない。


 夜月は膝をついた光へ最後に蹴りを叩き込む。

 未だ【安全設定(ビギナーモード)】が解除されていないが、もうすでに急所じゃなくとも夜月が蹴れば終わる。


「ナアアアアアア──」


「──うるせえよ」



 ◆◆◆



「は?」


 真後ろに出現した気配。

 気づいてはいた。しかし、無視していた。


 event中で参加者を対象とした部外者の戦闘行為は無効だし、それじゃなくとも攻撃されたところでシャーネ製のハーフコートを突き破れるはずもない。


 levelは低いだろうし、装備も特筆するものはない。強いて言えば体格が良いくらいで、それでも驚異になり得ない。敵にだってならない。


 それにメメが気づいて矢を射ていた。コレの状態(・・)が分からないメメは、頭に射るのは躊躇ったみたいだが、正確に足を射ていた。それでも動いていたが、地を這うだけで問題では無く、メメも矢の無駄遣いだと判断したのか、それ以上は弓を引かなかった。


 後で処理すればいい。夜月を含め、誰もが気にも止めなかった。


 油断とか慢心とか傲慢とかそんなんじゃなく、純然たる事実が導きだした、無視。


 きっとこれから先、名前を出されてもすぐに思い出せないだろう。その程度の存在。


 そんな奴に気を配るくらいなら、不気味でふざけた目の前の傀儡(きりはら)を壊す。

 その後で幾らでも対処は可能だ。


 その筈。

 その筈なんだ。


「なん、で?」


 それなのに、背中から伝わるこの焼けるような痛みはなんだ?


「先輩!!」


「夜月!!」


 メメとシャーネの珍しく焦りを孕んだ叫びが上がる。

 ナナからも短い悲鳴が聞こえ、チラリと映った雛も驚愕に目を見開いている。


 一体、なんなんだ………?



 ◆◆◆



(何故だ!?)


 シャーネは驚愕に目を見開く。

 ここ百年忘れていた焦りと困惑と激しい怒りが、内心で混沌と渦を巻く。


 メメによって足を射抜かれた巨体の男は、必死に這いずり夜月の真後ろへと迫った。

 動きも武装も、驚異になり得ない。


 背後に迫っても誰も警告しない。夜月も気づいているだろうし、event中の[制限]もある。それにあんな家庭用の包丁(・・・・・・)で夜月に傷がつく訳もないし、這ったまま振り下ろしては力がこもらない。正直、誰もが無視していいと判断していた。


 その結果が、コレである。


 シャーネ製のハーフコートもシャツもアンダーも貫き、夜月の体に家庭用の包丁が突き刺さっている。

 幸いなのは、夜月の強靭な筋肉に阻まれて、限界まで刺さらなかったことだろう。


 理由は七海達にはもちろん、シャーネにだってわからない。

 いや、シャーネは最初から一つだけ気づいている。


 ──あの巨体の男が、死んでいる(・・・・・)ということに。


「ゾンビ系だろうな」と思っていた。陽光を受けても消滅しないとは「上位かな?」とも思っていた。

 だがモンスターでも[制限]がかかっているので戦闘行動に移れば消滅する。万が一攻撃可能でも、夜月の驚異にはなり得ない。注意を逸らすほうが危険なので、黙っていたのだ。


「…………あ」


 その時、シャーネはようやく自分の間違いに気づいた。


(ゾンビじゃ、ない?)


 死体であるのは間違いないのだが、ゾンビではない。

 良く見ればシャーネなら判断がつくというのに、それを無視していた。ゾンビでなくとも脅威にならないことは確かなので、どうでもいいと無視していたのだ。


(【群体寄生(パーティプレイ)】?)


 そのabilityの名と共に、魅惑の魔貌が引きつっていく。


(最悪だ!)


 絶対者として恥ずべき叫びを、声に出す寸前で内心に留める。

 しかしそれ故に内心の憎悪と怒りは加速していく。


(そもそもおかしい……)


 今まで考えなかったが、怒りに染まった思考がこの不可思議な状況に理由を求めてきた。


 どうしてarea-rankFの場所に、rankBのパラサイト・アイテムがいるのか?

 しかも夜月達の前に突然現れるなど、偶然とは言い難いのではないだろうか?


 シャーネはこの【迷宮(・・)】内のことについては、それほど詳しくない。

盟約(・・)】を結びはしたが、少ししか知識を持っていない。いや、少しという程でもない。【盟約】を結んだ時にあった【サマエル】と、ほんの少しの会話をした程度の知識だ。【迷宮】自体には興味があったのだが、【サマエル】に対する嫌悪感から、奴と真面目に話すことを拒んだ為に、知識は少ない。


 だからこそ、目の前の異常事態に対する明確な答えは持っていない。だがそれでも、rankB以上がおいそれと出てくるとは到底思えない。


 それに考えてみれば、あのパラサイト・アイテムの行動も不可解だ。

 何かを探す訳でもなく、体育館の前に留まり続けた。まるでeventがすぐに始まるのを知っているかのように。


 完全に作為的なのは間違いない。シャーネはそう確信した。

 そしてそんな事が出来るのは【迷宮】の支配者ただ一人。


(【サマエル】貴様、何をする気だ!?)



Q:『雑魚とはいえ[吸魂]で二百人を吸えるんですか?』


村人X:「無理です。シャーネちゃんなら、二百どころか千でもいけますが、桐原くんだといいとこ五十でしょう。

しかし今回は、二百人が桐原光という存在に依存していた為、抵抗どころか受け入れてしまったのです。結果、二百人の魂を吸収することに成功してしまったという事ですね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ