表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -  作者: 理不尽な孫の手
第6章 少年期 帰郷編
72/286

 世界地図2

備忘録的なものです。ざっくりと説明してあります。

特に興味が無いのであれば、読み飛ばしてください。

挿絵(By みてみん)


 地図は極めてアバウトに作ってあります。

 イメージの参考程度にお願いします。



---



「中央大陸」

 赤竜山脈によって3つに分断されている。

 貧しく戦争も多い北部、アスラ王国の統治する世界一豊かな西部、いくつか大国はあるものの北方では争乱の続く南部。

 人族が人口の大半を占める。


・アスラ王国

 世界最大の国力を持つ国。

 自然豊かで、飢える事のない肥沃の大地。土地が痩せない。


・フィットア領

 アスラ王国内の東北地方。アスラン麦|(小麦)とバティルスの花が名産。


・赤竜の下顎、上顎

 赤竜山脈で唯一通行できる渓谷。


・王竜王国

 世界三位の国。

 南部に広い版図を持っている。


・ウェストポート-イーストポート

 中央大陸とミリス大陸を繋げる港町。


・シーローン王国

 王竜王国の同盟国。紛争地帯の防波堤。


・サナキア王国

 王竜王国の属国。名産は米。


・キッカ王国

 王竜王国の属国。名産はアブラ菜。


・紛争地帯

 小国同士がひたすらに小競り合いを続けている。




「魔大陸」

 魔物が強く、貧しい。

 各地に魔王が君臨している。

 魔族が人口の大半を占める。


・リカリスの町

 魔界大帝キシリカ・キシリスの元居城。巨大なクレーターの中に作られている。

 現在の統治者は魔王バーディガーディ。


・クラスマの町

 魔大陸で海人族との交流がある唯一の町。

 現在の統治者は魔王バグラーハグラー。


・ウェンポート-ザントポート

 ミリス大陸と魔大陸をつなげる港町。




「ミリス大陸」

 北に大森林、南にミリス神聖国がある。

 大森林・青竜山脈には、聖剣街道という、魔物の一切出ない一直線の道が通っている。

 人口は人族と獣族が半々。


・大森林

 獣族が暮らす巨大な森。一年の内、三ヶ月ほど雨季がある。


・ミリス神聖国

 世界二位の国。世界最大の宗教派閥『ミリス教団』の本部や、冒険者ギルドの本部が存在している。

 首都名はミリシオン。




「ベガリット大陸」

 迷宮が多く、魔力的な意味で異常な土地が多い。

 魔物の強さは魔大陸と同等。

 様々な種族が住んでいる。ほとんど冒険者か元冒険者。




「天大陸」

 標高3000メートルぐらいに平地がある。

 天族が住んでいる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こういう地図いいよね
[気になる点] 六面世界ってくらいだから果てに行ったら落っこちるのかも?
[気になる点] 地図の端から飛び出した場合、ドラ○エみたいに反対側から出てくるのでしょうか。だったら魔大陸から東に行けば故郷に帰るのものすごく速いですよね。船などの手段はないんだろうけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ