表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

アゾット ―女神の陰影― 

作者:白笹 那智
【2014年に投稿した〝アゾット ―女神創造計画― の全面改稿作品です。一から書き直しをしているので、内容は異なります。(物語の流れ、登場人物、結末等の骨子は変わりません)】

 石油資源が突如として枯渇し、いとも容易く世界は崩壊した。
 生活基盤を失い、途方に暮れる人類の前に突如現れた夢のエネルギー増幅結晶体《アゾット結晶》。その研究のために、人類は持てる力を振り絞って世界五か所に実験都市《アイランド》を作り上げる。しかし、アイランドは大きな問題を抱えていた。

 一番目の実験都市《アイランド・ワン》へ、全アイランドの統括管理をしている非政府機関〝スピネル〟の治安維持部隊員として、〝千寿幹耶〟は、特殊な能力を持つ『アンジュ』のみで構成された清掃部隊(スイーパー)の一員として配属される。その主な任務はアイランドを狙うテロリストの殲滅、そしてアゾット結晶により生み出される〝ポリューション〟と呼ばれる怪物の除去だった。

 配属初日に大型ポリューションとの戦闘を経験した幹耶は、それが何かしらの目的の為に、人為的に製造された物であった事を知る。
 幹耶たちは調査を進めるうちに、頻発しているテロとの関連性や、巨大民間軍事企業〝アーマード・エレメント〟。そしてアゾット結晶に関する、非人道的な実験を繰り返して解体されたはずの〝バルミダ機関〟が関与している事を突き止めた。

 複数の勢力による思惑が絡み合う中、幹耶たちが事態の全容を把握する前に、アイランドの要石である《マザーアゾット》を狙った大規模テロが発生してしまう。

 一勢力が《マザーアゾット》を保有する事は、世界の力の均衡を崩し、やがて大きな争いを生み出す。本当の敵も解らない中、果たして幹耶たちはこの事態を乗り越える事ができるだろうか――。

雨に唄えば
2016/05/24 01:55
不吉の気配
2016/05/25 01:55
正体不明の希望
2016/05/31 01:51
ダストの光
2016/06/04 03:45
我らが隊長殿
2016/06/11 03:05
残虐の足音
2016/06/13 04:04
火葬炉の魔女 前編
2016/06/17 02:43
火葬炉の魔女 後編
2016/06/19 06:25
思念通信
2016/06/30 18:44
桃色の烈風
2016/07/03 11:52
黒い巨獣
2016/07/08 00:30
悪意の爪牙 前編
2016/07/15 01:58
悪意の爪牙 後編
2016/07/17 05:16
不滅の蝋燭
2016/07/29 19:46
歪と矛盾の守護者
2016/08/03 23:43
進化論
2016/08/12 12:01
バルミダ機関
2016/08/17 05:20
素敵なお茶会
2016/08/23 01:47
不死の涙
2016/08/28 05:58
メメント・モリ
2016/08/31 15:22
求めるものは
2016/09/06 01:48
アーマード・エレメント
2016/09/09 23:48
ハイウェイ・スター
2016/09/11 12:21
大空を行くクジラ
2016/09/15 05:18
地獄の顕現
2016/09/20 12:58
大空の猛獣
2016/09/22 05:47
一度言ってみたかった
2016/09/24 11:49
ミュータントプログラム
2016/09/30 00:38
断剣
2016/10/04 21:30
矛盾と理不尽の体現者
2016/10/09 00:42
女神の陰影
2016/10/22 01:06
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ