表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/5

2 友好の印が死だと?

「初めまして、三丁目の太郎です。皆さん、友好の印に取りあえず死ね」

太郎さんが初めて町内会館を訪れた時、彼はこの言葉で周囲を凍らせました。

町内会館には、町内会長の私と副会長二名、会計一名がいました。これから役員会を始めるところでした。

 先刻、役所の方から電話があり、

「これから町内会入会希望の人が、町内会館に来ます。外国の方だから、町内会の事わかりやすく教えてあげてください」

と言っていたので、用意をして待っていました。

 まさか最初の言葉が死とは、どんな国なのでしょうか。

太郎さんは、入会申込書と会費を私に差し出しました。

「会長、どうしましょうか。一応、町内会規約では、入退会は正当な理由がなければ拒めないとなってますけれど……」

副会長が私の耳元でささやきました。

「私は町内会長の、古川新ふるかわあらたでございます。太郎さん、よろしくお願いします」

私は太郎さんから、入会申込書と会費を受け取りました。太郎さんの頭から、光る角のようなものが見えました。人間ではないのか?


 入会申込書

悪野あくの 太郎たろう 電話:444-4444


電話番号が「4」ばかり。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ