表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

博士なロボット

作者: 氷純

 ようやく完成した。

 私を造った博士が亡くなって幾星霜、残された資料と次々に発表される論文を文字通り頭がショートするほど読み込んで作り出した最新型アンドロイド。

 私は胸を熱くしながらもアンドロイドを起動した。

「テスラ、気分はどう?」

 私の呼びかけにテスラが反応を示す。私の博士と同じ顔、同じ体格。インプットしておいた性格あらゆるものをテストしなければ。

 あぁ、もうすぐ会える。この日をどれだけ待ったことか。

「問題ないわ。ネスト」

 博士の声だ。記録にある通りの凛々しい声。なんて懐かしいのか。

「さぁ、私達はずっと一緒よ」


______________


 とある不可思議なロボットが俺の研究所に運び込まれた。

 何でも製作者が分からない実に精巧な代物だそうで、分解するように上からの命令がきた。

「違法ロボットですね」

 助手が嫌な顔をする。それも致し方ない、俺だってここまでおぞましい物は初めて見た。

「全く、分解する身にもなれってんですよ。こんな精巧に人に似せやがって」

 助手が見えない制作者に毒吐く。俺としても制作者の妄執が見て取れる違法ロボットは気持ち悪くなる。

 聞いたところによると、普通のロボットがもう一体あったそうだがーー

「これ通信機が入ってますね」

 助手が違法ロボットの分解に取りかかっていた。嫌なことを早く終わらせたいのだろう。

「これ何でしょうね?」

 助手が投げて寄越した通信機を受け取る。

「もう一体のロボットにもあったらしい」

 先に分解されていた普通のロボットに関する資料を読むと後付けの通信機について記述があった。

「片方が壊れるとその信号を受けとったもう片方もデータがすっ飛ぶように細工されていたそうだ」

「残された方が寂しくないように、ですか?」

 助手がうんざりしたように嘆息した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ