表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/256

第二十一話 「ジェシカとレミリアの危機」

 はぁ、はぁ、はぁ、息がはずむ。


 私はリリスちゃんを肩にかつぎ、本陣に向かい逃走中である。最初はなんとかティレアさんを言いくるめて、敵を倒してもらおうと思っていた。

 だが、リリスちゃんが敵に大ダメージをくらい倒れると、状況は一変した。リリスちゃんの怪我は一刻を争う。


 私は敵の隙をつき、正確にいうとティレアさんをおとりにして、慌ててリリスちゃんを連れて逃げ出したのだ。


 逃走中、敵が追ってくる気配がしたので「ティレアさん、後は頼みます」と言ってティレアさんに注意をひいてもらった。ティレアさんの唖然とした顔は、まさに置き去りにされたといった感じで悲壮感が漂っていた。


 その表情を見て少し罪悪感が湧いたが、思惑通り、敵はこちらよりティレアさんに注意が向いたのである。


「聞いたぁ? ジェシカちゃん、カムバ――ック! なんか逃げても意味ないみたいだよ、一緒に戦おう。このままじゃ各個撃破されちゃうよ」


 はい、ちゃんと聞こえてますよ。


 逃走中にティレアさんの助けを呼ぶ声が聞こえてきたが、無視をする。


 ティレアさん、ごめんなさい。リリスちゃんを少しでも早く治療しなければいけないんです。敵は一人でなんとかしてください。ティレアさんなら楽勝ですから。


 私は聞こえないふりをしながら、本陣に急ぐ。


「はぁ、はぁ。ジ、ジェシカ、わ、私はいい……お、お友達を助けにいけ!」

「何言ってるの! リリスちゃんの怪我、早く治療しないと命に係わるよ! それにティレアさんなら大丈夫だから」

「はぁ? な、何言ってやがる! はぁ、はぁ、マルフェランド相手にただの素人が……ど、どうにかできるとでも……はぁはぁ、あ、あの女死ぬぞ」

「いいからいいから。そんなことよりリリスちゃんは自分の体を心配して」

「そ、そんなことって……ジェシカ、お前そんな性格だったか?」

「はは……とにかく大丈夫だから」

「ま、まったく……何がなんやら」


 まずい。リリスちゃんの声に力がない。だいぶ衰弱しているみたいだ。脈はとぎれとぎれだし、下手すれば……。


 くっ、早く本陣に!


 私は、加速の呪文を唱えて走り抜けていく。もうすぐだ。もうすぐ本陣に着く。


「レーミーリーアさぁ――っん! たっけ――て!」


 本陣まで急ぐ私の耳に、またティレアさんの声が聞こえてきた。


 なんて大声だ。だいぶ離れているのにここまで声が聞こえてくるなんて……。


 多分、地声なんだろうけど……ティレアさん、もうなんでもありだね。敵の鼓膜が破れちゃったりしてないかな?


 というか、ティレアさん、まだ戦闘していなかったのか。いい加減にクカノミでも十字架でも使えば一発なのに……。


 ティレアさんが本領発揮していないということは、敵もまだ実力行使に出ていないのであろう。


「はぁ、はぁ……ま、まずい。さっきの女が助けを呼んでいるぞ。は、早く」

「いいから、いいから」

「お、おい。はぁ、はぁ、ま、魔法を使って大声を出したんだろうが、あ、あれでは敵を呼び寄せるだけだ。危険だ」


 それは望むところね。ティレアさんに全員倒してもらおう。私はリリスちゃんの心配の声を無視して、先を急ぐ。


 そして、本陣間近にせまった区画で足を止めた。周囲に立ち込める魔力を感知したのだ。


「はぁ、はぁ、はぁ。く、くそ、ぜ、前方に……」

「うん、リリスちゃんわかってる。敵を警戒するね」


 リリスちゃんをそっと地面に座らせると、建物の陰から注意深く観察する。剣戟の金属音に魔法弾が飛び交っている。


 戦闘中みたいだ。一方は治安部隊のようである、指揮をしているのはレミリア様だ。自ら剣を振るい敵陣に斬り込んでいる。そして、敵はどうやら魔族らしい。敵はレミリア様の攻撃をいなし、確実に治安部隊を削っていく。


 すごい……。


 一人ひとりが、アルキューネ達より確実に格が上の連中だ。治安部隊も頑張ってはいるが、一人、また一人と倒されていく。魔族側は多少の手傷をレミリア様につけられているようだが、一人も倒されていない。


 そして……。


 とうとうレミリア様を除き、全ての隊員が倒されてしまった。


「くっはっはっははは! とうとうお前だけだぞ、レミリア・ハッセン!」


 その隊の長らしき魔族が、高らかに笑ってレミリア様を嘲笑していた。レミリア様は、憎々しげにその魔族を睨んでいる。


「くっ、おのれぇえ! 部下の(かたき)、討たせてもらうぞ!」

「ふん、お前達にはずいぶん煮え湯を飲まされたからな。お前で最後だ。きっちり報復をしてやる!」

「それはこちらのセリフだ。我々を王都外へおびき寄せるために、おとりになっていた貴様達が何を言うか!」

「おとりだぁ? お前は、もしかしてこの騒ぎを我らと結び付けておるのか?」

「白々しい。貴様らが我らをおびき寄せ、本体が王都を襲う作戦だろうが!」

「……あんなエセ眷属(クズ)と我らエリート部隊を一緒にしたのかぁあ!」

「黙れ! 魔族など全て一緒だ。王家に弓引く貴様らは絶対に許さぬ!」

「まったく……ここまでいらつかせるとは……お前のおかげで私達は、主の前で大恥をかいたのだぞ」

「オルティッシオ隊長、この屈辱この国全ての人間に死で償ってもらいましょう」

「くだらん。そんなくだらぬ理由で国民を殺すなど絶対に許さん!」

「くだらんだとぉ! レ~ミ~リ~ア、貴様は絶対に八つ裂きにしてくれる!」


 両者の凄まじい殺気――。


 しばらく睨み合っていた二人が、合図をしたかのように飛び出す。レミリア様とオルティッシオと呼ばれた魔族達の争いが再び始まった。


 剣と剣がぶつかり、魔弾と魔法弾が交差する。


 だが、多勢に無勢。徐々にレミリア様の旗色が悪くなる。起死回生を狙ったレミリア様が奥義を繰り出すも、討ち取ることはできず……。


 とうとうオルティッシオ達にレミリア様が捕まってしまったのだ。


「きひゃはっはは! はぁ、はぁ、手こずらせやがって。レミリア、お前はただじゃ殺さねぇ。きっちりと地獄を見せてやるからな」


 オルティッシオの狂気にみちた声が響く。まずい。このままではレミリア様の身が危ない。


「リリスちゃん、ここに隠れていてね」

「はぁ、はぁ。お、おい、無茶は……よ、よせ」


 私は、レミリア様奪還に向けて動き出す。




 ■ ◇ ■ ◇




「うぇえ、ティム、ちょっと奴の汁が口に入った。ねぇ魔族って口に入れても大丈夫かな? お腹壊したりしないかな? ぺっ、ぺっ、気持ち悪いよぉ」

「あぁ、なんとおいたわしいお姉様! どうぞ水です。我の作った水でお口をおすすぎください」

「おぉ、やっぱり魔法は便利ね。あんがと! がらがら、ぺっ、ぺっ」

「お姉様、ご気分はどうですか?」

「ふぃい。な、なんとか……」

「申し訳ございません。まったくあの屑眷属、我が作った中でも最低でした」

「ん? あぁ、たしかに最低な奴だった。ティム、見てよ。この周囲の惨劇、皆あいつがやったんだよ」

「この食い散らかしよう下品にもほどがある。お姉様が制裁されたのも頷けます」

「でしょ、まったくひどすぎる。老若男女、ところかまわず殺しているんだよ。あぁ、胸糞悪い」

「お姉様のものに勝手に手を出すなど言語道断。本来であれば、我が制裁すべきところでした」

「……そ、そうね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ