表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/256

第五話 「この中二病のじいさんは何なんだよ!」

 ティムに叩かれた。姉に手をあげたのである。魔将軍の芝居にかこつけ、さっき叱ったことへの腹いせだろう。やはり、中二病が過ぎるとろくなことにならない。


 俺も覚えがある。前世、中二病が過ぎた俺は両親に手をあげたことがあるのだ。口うるさく将来を心配する両親に物を投げつけ、暴れまわった。挙句の果てには「我が名は邪神ダークマター。将来? 就職? 世界の危機の前には何も意味は無し。全て愚かなことだ!」と捨て台詞を吐き、そのままずっと部屋にひきこもっていたのである。


 そんな俺に両親は何もできず、ただただ悲しい目をしていたっけ……。


 ティムにあんな思いをさせたくはない。俺は今度こそ家族を大切にすると誓ったのだ。今、ティムは反抗期なのだろう。今年に入ってティムには、お店のお手伝いばかりさせていたからな。俺はお店も料理も楽しくてしょうがなかったから、ついついティムも一緒だと思っていた。 


 ……そうだよね。


 ティムはまだまだ子供で遊びたい年頃なのだ。俺は料理に熱中していて最近じゃあまりティムと遊んでやれなかった。ティムは寂しくなってついついこんな集まりに参加したにちがいない。


 ティム、ごめんね。


 ――だけど、やって良いことと悪いことがある。夜遅くまで遊び、叱られると家族に手をあげる。姉としてティムの将来の為けじめをつける必要がある。


 ここは心を鬼にしよう!


 前世、体罰の是非が世間をにぎわせたことがある。俺は、そこに愛があるかどうかが重要だと思う。俺はティムに立派になって欲しい。だから今は恨まれても愛のムチをふるう――って、ちょっと待て待て。周りの目が多い。こんな衆人の中でそれを行っても逆効果だ。むしろ反発して萎縮する可能性がある。人前で叱るなってよく言うからね。


 どうしたものか……。


 俺がしつけのやり方で悩んでいると、


「カミーラ、その人間の処分はお前に任せる。皆行くぞ!」

 

 突然、鎧男はそう言って皆を洞窟から連れ出したのだ。


 おぉ、さすが鎧男さん。できる男は違う!


 イベントの空気を壊さず「後は家族で話し合ってね♪」といった具合に俺とティムの二人だけにしてくれた。もう「さん」づけ無しじゃ呼べないね。


 俺は出ていく鎧男さんに感謝の目配せをすると、ティムにしつけをするべく向き合った。


 ――ん!?


 一人まだ残っている。周囲の者がぞくぞくと外に出ていく中で、その男はティムの隣に佇んでいた。


 歳は六十くらいか?


 髪はロマンス・グレー、長身でオシャレな口髭をたくわえている。胸元に紋章を下げスーツを着たハリウッド映画に出てくるような男がそこにいた。ダンディな老紳士といった感じである。


 ……なんで残ってんの? せっかく鎧男さんが気を利かせてくれたのに台無しだ。他の人達は真意をわかって外に出てくれたのに。


 じいさん、空気読めよ!


「カミーラ様、ここは私にお任せください」


 そう言ってじいさんはティムを庇うように前に進み出ると、俺に向けて拳を握り構えてくる。


 何それ?


 戦闘モードのつもり? 


 さらに不敵な面構えで睨みつけてくるし、一体なんなのだ?


「ニールゼン、お前が出る必要はない。我が命を受けたのだ」

「いえ、カミーラ様は覚醒されたばかりです。お力も万全ではないでしょう。ここは近衛隊長である私の務めでございます」

「あの……私はティムに話が……」

「人間、カミーラ様に侮辱を与えたのだ。死で償ってもらおう!」

「――いちおう訊くけど、本気なのかな?」


 今までのはイベントだってわかっているよね? さっきからガンガン睨んできて殺気が半端ないんだけど……。


「本気かだと? ふっ、光栄に思え。私の究極奥義が見られることを!」

「究極奥義って、まさか――」


 じいさんは拳を握りしめ思い切り気合をいれているようだ。体はプルプル震えていて血管切れそうな勢いである。


「奥義、超魔爆炎撃(ボンバーファイヤ)!」


 嫌な予感がした。


 ほ、本気だ……本気でカミーラの部下になりきっていて、鎧男さんの言葉をそのままとらえていやがる。


 こ、こいつ重度の中二病だぁ――っ!


「うぉおお! 死ねぇえ!」


 雄叫びを上げながらじいさんは突進し、俺の頭を狙って拳を突き出す。拳が側頭部に命中する。


「いっ!」


 こいつマジ殴りしてきた。じいさんは俺をぼこぼこに殴ってくる。その拳は正確に俺の顎を突き上げ、腹に叩き込まれていく。


 こいつ頭おかしいのじゃないか? 仮にも俺は女だぞ! それをこいつは遠慮無しに殴ってくる。普通に考えて傷害罪だし社会的にアウトだ。


 くそ、びびった。最初は雄叫びを上げながら殴ってきたので驚いた。


 だが……こいつ弱い。弱すぎる。


 なんて言うか、拳自体は大した威力は無い。


 なんだろう……そう小学生が泣いて叩きまわしてくるそんな感じだ。いい歳したじいさんが必死で少女を叩きまわす姿はシュールすぎる。この痛い行動、中二的セリフ、遊びの分別もつかないのは職についたことがないのだろう。間違いない。じいさんはこの世界の初老ニートだ。


 ――よし、ティムに現実をわからせる良い機会だ。中二病をこじらせるといかにダメな人間になるか見せつけてやる。ふりほどくのは簡単だが、俺はじいさんのなすがまま攻撃を受けることにした。


「はぁ――っ、せい、はっ、とっ!」


 気合の雄叫びを上げ、じいさんは続けざまに拳を打ち込んでくる。


 ほら、ティム見なさい。この残念なじいさんを。大の大人が働きもせず現実から目を背け、空想に浸り続けるとこうなるのよ!


 ……ティムはわかってくれただろうか?


 ふとティムのほうを見ると、不安そうにじいさんを見ていた。その眼はじいさんを心配しているようにも見える。


 なぜに? なぜこんな少女に襲いかかる危ないじいさんを心配するの? 


 ――そうか! きっと、ティムが中二病になったのもこのじいさんのせいなのだろう。カミーラ様、カミーラ様と言われて慕われたように感じたんだ。そして、どんどんそのさびしい心につけこまれて中二病をこじらせていったのだ! 


 あ、ありうる……。


 そう考えれば、見た目は少女を襲う危ないじいさんでも、ティムにとっては敵からわが身を守ってくれる騎士のように見えるのかもしれない、と思えてくる。


 くそ! 予想よりもティムの中二病は進行しているようだ。


 あ〜そう考えると、このじいさん腹立つな。なんたってティムを中二病(ふこう)の道に引きずり込んだ張本人だ。それにいい加減、こいつうざい。じいさんは息を乱しながらもいまだ殴り続けてくる。殴られているとはいえ、他人に暴力をふるうのはどうかと思っていたが、限界だ。


「この、いい加減にしなさい! 中二野郎が!」


 俺は殴ってきたじいさんの手を掴むとそのまま後ろに突き放す。じいさんは俺に突き放されバランスを崩した。じいさんのボディががら空きとなる。


 チャンス!


 俺はダッシュでじいさんの胸元に接近し拳を叩き込む。


「制裁! 制裁! 制裁!」


 ボクシングの要領でストレートパンチをじいさんの顔面、顎、鳩尾にクリーンヒットさせた。


「ぐはっ、がふっ、ごはぁ! はぁ、はぁ――な、なんという速く重い拳だ……こ、殺される」


 俺の拳を喰らい、じいさんはバタリとその場に倒れ込んだ。


 倒れるセリフも中二くさい。


 殺されるって……。


 そんなに力は入れてないっての!


 まぁ、じいさんも予想外だったのだろう。こんな小娘にケンカで負けるわけがないと思っていたんだろうな。だがそうは問屋が卸さない。これでも俺は料理人、いつも料理で鍋をふるい鍛えているのだ。ニートの非力じいさんくらいだったら余裕で倒せるのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ