表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シムダンジョン  作者: ワッシー
盆地制覇
53/96

43、戦力確認

情報不足でとりあえず防衛力をあげねばと焦って色々準備をしていたんだが、一向に攻めて来る気配がない。

バートンたちが重体で倒れていたリザードマンやハーピーを確保して帰って来たので治療をして回復をさせる。


リザードマンと言えば、シャドーイータ―をつけたやつらもそろそろ回収しておかないとな。

せっかく召喚したのだ無駄死にはして欲しくないし、捕まえたものの通訳もしてほしいからな。


ハーピーはどうするかな?

シャドーイータ―に憑依させようか?

憑依させてハーピーたちの情報が得たい。

とりあえず一体に憑依させて情報を得ることにするかな。

個体数は500体ほどらしい。

その内戦闘可能な者が350ほどで族長がエルダーハーピー、7体が上位種のハイハーピーである。


上位種は厄介だな、ランクでいうとBといったところか。

うちの最高位はランクCだからかなり不利だな。

リザードマンとの争いで数を多少は減らしているだろうが守りきれるかな?

防衛戦においては負けることはないだろうがもう少し戦力を増やさないと心配だな。

主力のパペットたちを鍛えてウットドールを増やしておこうか。

各種作業用に召喚したパペット系うちの戦闘スキルを持っている者が約500体(槍術約200、剣術約100、弓術約200)戦闘スキルを持っていないパペットが約400体、魔法系が70体か。

随分増えたものだな。

全部を動員できる訳ではないがな。


コボルドたちは全部で160ほどになる。

その内30が魔法を使えるし、40が弓術を取得している。

最低のものでもコボルドにクラスチェンジしているので主力として頑張ってもらおうか。


ワーバットは50、インプは40だな。

空中戦力として十分だと考えていたんだがハーピーのことを考えると足らないな。

遊撃として使うかな?

空中戦を正面から仕掛けるにはすくな過ぎるだろう。


他の空中戦力としてはハニービーたちかな。

使えないことはないが個々の戦闘能力は同ランクのモンスター比べて低いからな、同ランクを相手取ると2体1位の戦力差だな。

ハニービーたちは基本的には生産系モンスターだからな、戦闘能力を期待するのは間違いだろう。

数は200ほどいるのでいざというときに使えないことはないが巣を砦として使うからな、戦術予備扱いかな?


ウルフたちは西方の守護をしてもらおうか?

50体ほどで西方全域は厳しいかも知れないがレッサートレントも配置しているから大丈夫だろう。

本来的には、追撃戦においては重要な速度を持っているのだが、今回の相手は水中と空中を主としているので後方にて防衛を頼むことにした。


ギルマンたちは合計で60ほどで内40はレギンの配下として下位ダンジョン所属である。

今回は下位ダンジョンを所属のパペットに守備をさせて全軍で参加させる。

貴重な水中戦力だ。

シースネークを預けて見てもいいかも知れないな。

たぶん俺が使うことはないと思うしな。


マネにも何か追加で配下モンスターを預けてもいいかな?

未召喚のものでよさげなものは、、、

スモールベアかな?

すぐには戦力化は無理としてもその内有効に使ってくれるだろう。

今回は後方支援を頼むとするかな。


あとは、戦力外だな。

スライムやウィードには期待していないからな。


戦力としてはこんなところだろうか?

しばらくは少しづつ戦力を蓄えていかないとな。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ