表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シムダンジョン  作者: ワッシー
ダンジョンマスター始めました
21/96

召喚モンスター2

【ライトカウ】ランクE

召喚コスト R50/100  N200 1/2

備考

体重500キロになる中型の牛

気性は穏やかだが力は強い。

食用にもなるが味はそれなり。

ミルクは絶品である。



【ウットドール】ランクE

召喚コスト R40/80 N160

備考

動くマネキン

ウットパペットの上位個体

わずかながら魔力を持ち簡単な魔法を使うことができる


【コボルト】ランクE

召喚コスト R40/80 N160 1/2

備考

説明の必要ない位有名なモンスター

ゴブリンと同じぐらいのやられ役

その姿は直立した犬

全高130センチほど


【ハイコボルト】ランクD

召喚コスト R300/600 N1200 5

備考

コボルトの上位種族

コボルトの中からたまに生まれる

一族を率いていることが多い

体高160センチほど


【アイアンタートル】ランクE

召喚コスト R50/100 N200 1/2

備考

大型の陸亀

土を食べ甲羅に金属を溜める

金属を溜め過ぎると脱皮する


【グレイウルフ】ランクF

召喚コスト R5/10  N20    1/200

備考

灰色の毛皮を持つ狼

集団戦が得意


【ハイグレイウルフ】ランクE

召喚コスト R40/80 N160   1/2

備考

グレイウルフの上位種

グレイウルフより一回り大きい体を持つ

グレイウルフのボスとして


【マギウルフ】ランクD

召喚コスト R200/400 N800  4

備考

魔法が使えるようになったハイグレイウルフ

見た目はハイグレイウルフと見分けがつかない

水魔法、地魔法を持つことが多い


【シャドーイーター】ランクD

召喚コスト R250/500 N1000 5

備考

本体は立体の人影のような姿

生物に寄生しその体を乗っとる

一度憑依する分離することはできない。


【ワーバット】ランクD

召喚コスト R250/500 N1000 5

備考

飛行能力、無音飛行、超音波探知等のスキルを持つ

バンパイアの眷族と勘違いされた滅びたが、本来は獣人族の一員である


【レッサートレント】ランクE

召喚コスト R40/80  N160   1/3

備考

触手にて近くに来た生き物を捕食し育つ魔樹

その枝は、魔法媒体として使われる


【ハニービーワーカー】ランクF

召喚コスト R5/10 N20    1/200

備考

体長50センチほどの蜜蜂

地上に蟻塚のような巣を作る

女王を中心に群れ生活をする


【ハニービーナイト】ランクE

召喚コスト R30/60 N120   1/3

備考

体長80センチほどの蜜蜂

戦闘種として巣の守護する


【ハニービークイーン】ランクD

召喚コスト R400/800 N1600  10

備考

体長150センチほど女王蜂

巣全体の中心

群れを手足のように使う

戦闘力はさほどでもないが繁殖力が高い


【マギドール】ランクD

召喚コスト R400/800 N1600

備考

魔法で魂を吹き込まれた人形

球形関節を隠すと人と見分けがつかない

魔素を動力としているため長時間ダンジョンエリアから離れることはできない

魔法を使うことができる






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ