1856年半ば時点でのメンバー紹介
***********************************************
個体名:クイン
種族:世界樹花精・真祖
性別:両
職業:ダンジョンマスター
状態:通常
Lv:1
生命力:21005/21005
魔力:252918/252918
攻撃力:5377
防御力:6002
構築力:12338
精神力:11972
器用:7831
敏捷力:4191
属性1:木 属性2:土 属性3:時空 属性4:光 属性5:天
スキル
世界樹種子Lv-
触手Lv8 粘液Lv8 毒Lv8 吸収Lv6 寄生Lv5 堅守Lv6 誘引Lv6 搾取Lv5 種子Lv5 呪歌Lv4 魅了Lv6 祝福Lv4 性技Lv7 房中術Lv7 魔力譲渡Lv5 魔法乗算Lv3 霊能Lv1 神霊変化Lv1
妖術Lv5
(水魔法Lv5 風魔法Lv5 土魔法Lv7 氷魔法Lv3 木魔法Lv7 光魔法Lv6 雷魔法Lv3 闇魔法Lv2 天魔法Lv5 時空魔法Lv8) 禁呪Lv7
夜目Lv6 気配察知Lv7 気配遮断Lv7 魔力察知Lv10EX 魔力遮断Lv10EX 並列思考Lv5 魔力節約Lv2
毒無効Lv1 耐混乱Lv6 風耐性Lv4 氷耐性Lv3 闇耐性Lv5 耐継続ダメージLv2 光吸収Lv1
光合成・大Lv1 物理抵抗・小Lv5 魔法抵抗・中Lv7 弾性・小Lv3
日本語Lv5 英語Lv3 料理Lv3 歌唱Lv5 造園Lv4 魔法工学Lv8 中型魔導車Lv5 小型飛法船Lv4
称号:花精女王の子
時空精霊の子
修士
真理を垣間見た者
世界を超えし者
ダンジョン【江戸前ダンジョン】の主
木下・かよの婚姻契約者
救済者
八坂刀売命の約定
始祖
アルラウネ種の頂点
***********************************************
本作の主人公。異世界ベラルモースの著名なダンジョンマスターの末っ子。
母と同じダンジョンマスターを志すが、ダンジョン業界は既に飽和しているため、ならばと異世界で開業する道を選び地球にやって来た。
そこで幕末の日本に降り立ち、うっかり生贄として捧げられた少女にほれ込み、うっかり米と味噌と醤油の味から抜け出せなくなったことで、日本との協力体制を敷くことを決意する。
以降は幕末の動乱期を迎えつつあった日本に採算度外視で協力し、歴史を史実から少しずつ遠ざけている。
性格は熱しやすく冷めやすい。気まぐれであり、専門分野以外のことは全体的に中途半端だったり忘れがちだったりと、ムラが激しい。やりたいことがあるとわりと周りが見えない悪癖もあるが、こちらは自覚してないというわりと人としてアレな性格。
また、才能を魔法工学と禁呪に全振りしている感があり、政治や外交、軍略など、長期的な思考が必要な経営者には誇張抜きでまったく向いていない。
今章で初めて戦闘を行い、曲りなりにも主人公というだけの実力はあるということを証明して見せた。
進化するにあたって獲得した固有スキル、【世界樹種子】の処遇をどうしようか考えているものの、他のメンバーに相談する時間がなくて先延ばしになっている。
スキルの詳細は、次章にて。
***********************************************
個体名:木下・かよ
種族:夜叉姫
職業:ダンジョンサブマスター
性別:女
状態:普通
Lv:2/1000
生命力:10053/10053
魔力:7201/7201
攻撃力:1131
防御力:993
構築力:1075
精神力:937
器用:904
敏捷力:825
属性1:光 属性2:妖 属性3:冥
スキル
体術Lv4 弓術Lv2 戦舞Lv1 魅了Lv6 性技Lv6 房中術Lv6 魔力譲渡Lv3 霊能Lv3 魔眼Lv4 炯眼Lv3 魔法乗算Lv2 堅守Lv1 流星法Lv1
妖術Lv4
(火魔法Lv5 水魔法Lv6 風魔法Lv6 土魔法Lv5 灼魔法Lv3 氷魔法Lv4 木魔法Lv4 雷魔法Lv3 光魔法Lv5 闇魔法Lv3 冥魔法Lv1)
魔力探知Lv7 魔力遮断Lv10EX 気配察知Lv4 夜目Lv4 耐毒Lv3 耐麻痺Lv2 精神耐性Lv6 時空耐性Lv6 自属性攻撃吸収・微Lv5
魔力抵抗・中Lv3 魔力自動回復・中Lv3 物理抵抗・微Lv9 生命力自動回復・微Lv8 魔力増幅・微Lv1
料理Lv6 裁縫Lv4 舞踊Lv6 和算Lv6 祈祷Lv6 祭事Lv6 魔法工学Lv5 儀礼Lv3
称号:クインの婚姻契約者
ダンジョン【江戸前ダンジョン】の副主
エレメンタルマスター
聖魔両族
始祖
***********************************************
【夜叉姫】
テラリア世界の地球産人間種固有系統の上位種。
畏怖をより集め、強力な力を獲得した鬼姫が進化した姿。
男である鬼とは異なり進化しても人間に近い肉体を保つため、人に紛れて暮らす者もいる。
夜に輝く星天の力を操ると言われ、時に爆発的な戦闘能力を発揮する。
テラリア世界のバージョンアップに伴い、現在は自然発生しないように調整されている。
***********************************************
本作のヒロイン。甲斐の国(今の山梨県)の某寒村の神社の一人娘。
ある日村の近くにできたダンジョンへの生贄としてクインの下へ送り込まれたが、幸いクインの好みにジャストミートし、そのまま嫁ぐ形になった元一般人。
その後は、彼の妻としてダンジョンからほぼ出ることなく家(?)を守っていたが、色々あってベラルモースの管理システム下に入り、見事に鬼へと進化を遂げた。
性格は大人しく、あまり自己主張をしない。貞操観念や恋愛観が江戸時代人なので、基本的にクインを立て自分は影に徹しようとするところがある。
レベリングにより、鬼姫から夜叉姫へ進化。ただし見た目はほぼ変わっておらず、額から生えた二本角が少し長くなった程度。
実は進化により寿命が相当延びており、それに伴って中学生程度の外見から変わっていなかったりする。
メンバーはもちろんクインすらそのことは気にしていないというか気づいていない上、クインの嗜好がロリ系なので、本人も最近は気にしていない。
むしろ鬼という種族柄、旦那より大きくなってしまうんじゃと懸念していたので内心ほっとしてたりする。
***********************************************
個体名:ジュイ
種族:大神頭
性別:男
職業:ダンジョンキーパー
状態:通常
Lv:10/1000
生命力:7994/7994 +37
魔力:1256/1256 +37
攻撃力:1635 +37
防御力:736 +37
構築力:699 +37
精神力:1109 +37
器用:545 +37
敏捷力:1954 +37
属性1:神 属性2:天 属性3:土 属性4:木
スキル
噛襲Lv5 爪撃Lv8 咆哮Lv9 神威Lv1 念動Lv8 雷撃Lv7 霊能Lv4 念話Lv5 魄撃Lv1 炯眼Lv1 眷属支配Lv1 指揮Lv1 太陽法Lv1
夜目Lv10EX 追跡Lv9 匂い察知Lv10EX 気配遮断Lv9 気配察知Lv5 魔力察知Lv4 魔力遮断Lv3
氷耐性Lv7 雷耐性Lv5 天耐性Lv5 時空耐性Lv4 耐飢餓Lv3 耐毒Lv6 耐痛覚Lv5 生命力自動回復・小Lv5 魔力自動回復・小Lv1 物理抵抗・小Lv1 魔法抵抗・小Lv1
日本語Lv4 水泳Lv2
称号:アルビノ
クインの眷属
信仰を得た者
***********************************************
【大神頭】
テラリア世界の地球産ウルフ種固有系統の超上位種。
大いなる太陽の力を持ち、太陽神の眷属とされる巨大な白狼。
複数の大神を従え、群れのリーダーとして君臨する強力な存在。
太陽神の加護によりまとう太陽の力は、単騎でも街一つを容易に滅ぼすと言われる。
テラリア世界のバージョンアップに伴い、現在は自然発生しないように調整されている。
進化条件:スキル【神威】の所持
***********************************************
クイン最初の眷属。元は甲斐の国周辺に住んでいた一匹狼のニホンオオカミ。
過酷な野生生活から抜けるため、とにかく衣食住の確保を最優先にして生きてきた結果クインの眷属になった。
その後はダンジョン内で悠々自適な生活をしていたが、狼としての本能は残っていて、定期的に闘技場でモンスター相手に狩りをしてストレス発散をしている。
性格はのんびり屋で、何もないときは大体寝ていたり食べていたりすることが多い。ただ、やることはやってからだらける性質で、たとえるなら夏休みの宿題を初日に終わらせて後は遊ぶタイプ。
狩るものとしてのプライドから九尾の狐には対抗心を抱いており、クインの戦闘に直接参加できなかったことについては思うところがあるようだ。
***********************************************
個体名:ユヴィル
種族:神先
職業:ダンジョンキーパー
性別:男
状態:普通
Lv:5/1000
生命力:7174/7174 +31
魔力:4224/4224 +31
攻撃力:1492 +31
防御力:731 +31
構築力:1006 +31
精神力:1084 +31
器用:846 +31
敏捷力:1742 +31
属性1:神 属性2:天 属性3:風 属性4:木
スキル
槍嘴Lv1 高空飛翔Lv5 蹴撃Lv8 千里眼Lv2 眷属支配Lv9 指揮Lv7 念動Lv8 雷撃Lv7 空中機動Lv7 威圧Lv7 霊能Lv4 誘導Lv1
風魔法Lv8 光魔法Lv7 天魔法Lv3
夜目Lv10EX 追跡Lv10EX 魔力察知Lv7 気配察知Lv7 気配遮断Lv5 魔力遮断Lv3 反響定位Lv1 魔力節約Lv1
氷耐性Lv7 雷耐性Lv5 天耐性Lv5 時空耐性Lv3 耐毒Lv5 耐痛覚Lv5 耐麻痺Lv3
生命力自動回復・小Lv4 魔力自動回復・小Lv1 物理抵抗・小Lv1 魔法抵抗・小Lv1
日本語Lv5 英語Lv3 中国語Lv2 ヒンディー語Lv1 アラビア語Lv1 イタリア語Lv1 ドイツ語Lv1 オランダ語Lv1 潜伏Lv4
称号:クインの眷属
野鳥の長
信仰を得た者
***********************************************
【神先】
テラリア世界の地球産クロウ種固有系統の超上位種。
様々な神の眷属であり、神々が行幸する際の先触れを知らせる使いとされる。
自身もまた神の一つと考えられており、複数の神通力を行使する。
特に思考や攻撃の指向性を捻じ曲げる【誘導】の力は、敵に回すと非常に厄介。
テラリア世界のバージョンアップに伴い、現在は自然発生しないように調整されている。
進化条件:称号【信仰を得た者】の所持
***********************************************
2人目の眷属。【モンスタークリエイト】で最初に作られた名持ちモンスター。
クインの副官を意図して作られたものの、前章までは諜報活動と鳥たちの統括を中心として行動していた。
今章からはほぼ元の意図通りクインの副官としての活動が増え、同時に出番も増えた。
マルチリンガルっぷりから、いずれは通訳としての仕事も増えるかもしれない。ダンジョンでかなり働いてる人ランキング上位。
クインからは、とりあえず困ったらユヴィルに相談という感じになりつつある。
***********************************************
個体名:ティルガナ
種族:ウィッチ
職業:ダンジョンキーパー
性別:女
状態:普通
Lv:4/1000
生命力:3853/3853
魔力:9566/9566
攻撃力:523
防御力:489
構築力:1544
精神力:1395
器用:843
敏捷力:803
属性1:天 属性2:時空 属性3:創造 属性4:冥
スキル
体術Lv5 護衛Lv6 浮揚Lv6 魔力譲渡Lv5 房中術Lv4 魅了Lv2 幻影Lv1 魔法乗算Lv1
妖術Lv3
(火魔法Lv2 水魔法Lv6 風魔法Lv6 土魔法Lv4 光魔法Lv5 闇魔法Lv3 天魔法Lv4 冥魔法Lv1 時空魔法Lv5 創造魔法Lv1)
追跡Lv8 気配察知Lv8 魔力察知Lv8 魔力遮断Lv8 振動感知Lv4 熱源感知Lv3 匂い察知Lv2
雷耐性Lv6 天耐性Lv5 耐毒Lv5 耐痛覚Lv5 耐麻痺Lv4
魔力自動回復・小Lv5 魔法抵抗・小Lv2 生命力自動回復・小Lv3 物理抵抗・小Lv1 魔力節約Lv5 高速詠唱Lv1 並列思考Lv1
料理Lv6 裁縫Lv6 清掃Lv6 給仕Lv7 儀礼Lv7 教導Lv6 日本語Lv5 潜伏Lv5 英語Lv3
称号:クインの眷属
ロイヤルガード
禁断の愛に目覚めた者
時空と創造の使者
エレメンタラー
***********************************************
【ウィッチ】
フェアリー種正統進化系統の超上位種。
魔法の神髄に触れ、魔法の道を突き進むことを選んだ者が進化する。
それに伴い、フェアリー系統特有の薄い羽は魔法の羽となり、見た目は完全に人間と同じになった。
魔法のプロフェッショナルであり、複数属性持ちゆえの高い精度の魔法をいくつも操る。
***********************************************
3人目の眷属。【モンスタークリエイト】産。
ダンジョンを留守にした際に、かよの護衛と世話をできる存在がいると考えたクインが作った存在。
レア度の高い魔法を扱える存在としても意図されており、クインが使えないベラルモースの魔法を使える……のだが、ポジション的にものすごく出番が少なくて作者が困っている罠。
最近になってようやく部下を与えられ、稀に外へ出向くことも出てきてはいるが、それでも機会は少ない。
今のところ、影の薄いキャラ一、二を争ってると言っても過言ではないと思う。
主人としてのクインへの愛はあるが、本命はかよであり、【命知らず】の性格はもっぱら旦那のいるかよへの愛に使われている。
順調に追跡、察知系のスキルの数、レベルが増えてるのはそういうことである。
***********************************************
個体名:フェリパ
種族:ゴブリンジェネラル
職業:ダンジョンキーパー
性別:女
状態:普通
Lv:19/1000
生命力:9974/9974
魔力:1222/1222
攻撃力:1392
防御力:1592
構築力:210
精神力:892
器用:729
敏捷力:821
属性1:天 属性2:土 属性3:木
スキル
剣技Lv2 大剣技Lv1 盾技Lv7 堅守Lv9 護衛Lv7 聞耳Lv5 体術Lv4 突撃Lv4 投擲Lv6 捨て身Lv3 指揮Lv1 眷属支配Lv1
土魔法Lv4 木魔法Lv3 天魔法Lv1
匂い感知Lv5 気配察知Lv5 魔力察知Lv4 危険察知Lv4 魔力遮断Lv1
氷耐性Lv7 雷耐性Lv5 天耐性Lv4 時空耐性Lv4 耐毒Lv6 耐痛覚Lv8
生命力自動回復・小Lv7 魔力自動回復・小Lv2 物理抵抗・小Lv2 魔法抵抗・小Lv1 急所強化Lv1
畜産Lv4 開墾Lv5 日本語Lv5 農作Lv5 和算Lv2
称号:クインの眷属
剣を捨てた騎士
ご意見番
甚兵衛の婚姻契約者
***********************************************
【ゴブリンジェネラル】
ゴブリン種正統進化系統の超上位種。
大木をもなぎ倒す腕力と巨体、多くのゴブリンを指揮する知能を合わせ持つ。
高度な自我と理性を持つ個体のみが進化できるとされ、その脅威度は時に同位階のキングやクイーンを上回る。
保持しているスキルによって戦闘スタイルは多種多様で、中には複数のスキルを持つものもいる。
***********************************************
4人目の眷属。単純な加入順ではジュイより早いが、名付けられたのが少し遅い。
元々はダンジョン最初のボスとして作られたが、まったく出番がなかったので養鶏を任せているうちにスキルを習得してしまったことで、幹部入りを果たした経歴を持つ。
そのため戦闘要員というよりは内政要員で、普段はもっぱらニワトリと畑を相手に過ごす日々。
最近は遂にニワトリ以外の飼育にも手を出し、ダンジョンの食生活の拡大が期待されている。
前章の紹介で今後が楽しみとか書いておきながら、今章では出番が微妙にない点については作者が一番困惑しているのはここだけの話。
***********************************************
個体名:藤乃
種族:鴉天狗
性別:女
職業:ダンジョンキーパー
状態:普通
Lv:13/1000
生命力:6442/6442
魔力:4343/4343
攻撃力:1520
防御力:1024
構築力:1111
精神力:898
器用:925
敏捷力:1689
属性1:妖 属性2:冥 属性3:風 属性4:木
スキル
武芸百般Lv8 鉄砲術Lv6 大砲術Lv4 小剣技Lv7 投擲Lv7 指揮Lv3 忍術Lv8 性技Lv5 無音飛翔Lv4 黒雷Lv4 起風Lv4 霊能Lv4 聞耳Lv5 炯眼Lv2 超音波Lv1 影渡Lv1 気流操作Lv1
妖術Lv3
(風魔法Lv6 木魔法Lv3 雷魔法Lv1 闇魔法Lv5 冥魔法Lv3)
夜目Lv10EX 追跡Lv8 気配察知Lv7 気配遮断Lv9 振動感知Lv5 魔力察知Lv3 魔力遮断Lv6 危険察知Lv2 空中機動Lv6 反響定位Lv1
毒無効Lv4 痛覚遮断Lv4 耐熱Lv6 耐寒Lv7 耐窒息Lv2 全属性耐性Lv1
物理抵抗・小Lv5 魔法抵抗・微Lv4 魔力自動回復・小Lv1 生命力自動回復・微Lv9
科学Lv2 化学Lv3 薬学Lv5 調合Lv5 変装Lv5 潜伏Lv7 水泳Lv5 監視Lv6 無音歩法Lv7 儀礼Lv5 拷問Lv5
称号:努力家
クインの眷属
快楽に溺れた者
***********************************************
【鴉天狗】
テラリア世界の地球産人間種固有系統の上位種。
畏怖をより集め、強大な力を獲得した木の葉天狗が進化した姿。
武芸にも術法にも通じるあらゆる技能の達人とされ、天狗においても一目置かれる存在。
また妖怪でありながら信仰の守護者とされることもあり、時に人に道を示すこともある。
テラリア世界のバージョンアップに伴い、現在は自然発生しないように調整されている。
***********************************************
5人目の眷属。【眷属指定】による外からの加入者としては2人目。
元は水戸徳川家に仕える隠密で、その中でもそれなりに高い立場にいるくのいちだったものの、その能力を見込んだクインにより快楽堕ちさせられ仲間入りを果たした。
代々隠密として裏方仕事をしていた分、他とは一線を画した能力を持ち、現在は部下を率いて江戸前ダンジョンの一般諜報活動を担う重要な立場にある。
性格は努力家で、培った確かな技術で静かに任務をこなすクールな女。ただし普段はそこまででもなく、比較的砕けた物言いや態度を見せる。
今章ではあまりなかったが、眷属になる際の拷問により完全に性的快楽のとりこになっており、一度タガが外れると止まらなくなる欠点がある。
アルヴァや濡羽の一件以降、ペットのスライムに真剣に名前を付けてみようと考えているとかいないとか。
***********************************************
個体名:有栖川宮・幟子
種族:九尾
性別:女
職業:ダンジョンキーパー
状態:普通
Lv:124
生命力:43175/43175
魔力:157572/157572
攻撃力:9604
防御力:9001
構築力:13925
精神力:13112
器用:11981
敏捷力:15086
属性1:妖 属性2:冥 属性3:魂 属性4:木 属性5:土 属性6:光
スキル
体術Lv3 戦舞Lv3 神能Lv4 千里眼Lv4 多聞耳Lv4 読心Lv4 魅了Lv10EX 指揮Lv4 性技Lv10EX 房中術Lv10EX 結界生成Lv2 魂魄操作Lv5 和魂変化Lv1
妖術Lv7
(火魔法Lv9 水魔法Lv9 風魔法Lv9 土魔法Lv9 灼魔法Lv8 氷魔法Lv8 木魔法Lv8 雷魔法Lv8 光魔法Lv7 闇魔法Lv9 天魔法Lv7 冥魔法Lv7 創造魔法Lv2 時空魔法Lv3)
気配察知Lv10EX 気配遮断Lv8 魔力察知Lv10EX 魔力遮断Lv10EX 魔力節約Lv6 空中機動Lv7 魔力圧縮Lv2
毒無効Lv8 麻痺無効Lv5 混乱無効Lv6 魅了無効Lv7 痛覚遮断Lv6 精神無効Lv1 物理抵抗・中Lv6 魔法抵抗・大Lv2 耐飢餓Lv4 魔力自動回復・中Lv6 弾性・中Lv3
中国語Lv4 魔法工学Lv6 儀礼Lv6 拷問Lv10EX 交渉Lv7 日本語Lv6 潜伏Lv6 鍛冶Lv4 農作Lv7 建築Lv7 醸造Lv7 英語Lv4 和歌Lv5 舞踊Lv5 祈祷Lv5 祭事Lv5 奉納Lv2
称号:千年狐狸精
肉体のくびきを受け容れた者
傾国
フォックス種の頂点
截教三強
逃亡者
ヒューマンスレイヤー
クインの眷属
皇族
魂の神髄に達した者
縁起物
フルマジックユーザー
***********************************************
6人目の眷属。【眷属指定】による3人目のメンバーで、サブヒロインでもある。
かつて中国の夏王朝、商王朝、唐王朝を傾け、日本でも上皇の魂を喰らおうとし、殺生石と化した伝説の大妖怪、白面金毛九尾の狐。
……の、良心や童心の部分が独立した存在。このため、その経歴に反する子供みたいな性格で、ささいなことに一喜一憂する天真爛漫ロリババア。
ただしその実力は間違いなくダンジョン最強であり、今もなお成長し続けている本物の化け物。
今の身体は元水戸徳川家に嫁いでいた宮家の娘。彼女とは合意の上で魂を融合しており、過去の化け物からの独立に際して完全に一つになった。このため、彼女のスキルや得ていた特性も完全に使いこなせるようになっている。
八坂の神様に怯えなかったのは実はこれが理由。
今章で遂に周りの外堀を埋め切り、クインの側室と周囲が認知するに至り一人大勝利。
ちなみにダンジョン内では、そのスキルからお酒を作ってくれるお稲荷様と認識されており、最近遂に信仰系スキルの第一段階【縁起物】がついたのだが、本人はその重要性を理解していないし、クインに報告もしていない(ザ・フラグ
***********************************************
個体名:ロシュアネス
種族:ハイエレメント
職業:ダンジョンキーパー
性別:両
状態:普通
Lv:196/300
生命力:526/526
魔力:901/901
攻撃力:179
防御力:301
構築力:692
精神力:840
器用:351
敏捷力:398
属性1:天 属性2:時空 属性3:火
スキル
体術Lv4 威圧Lv3 聞耳Lv5 念話Lv4 性別変換Lv6 魔力譲渡Lv2 指揮Lv1
火魔法Lv1 天魔法Lv2 時空魔法Lv5
魔力察知Lv4 危険察知Lv3 魔力遮断Lv2
精神耐性Lv2
魔力自動回復・小Lv3 魔法抵抗・小Lv5 並列思考Lv3 生命力自動回復・微Lv4 物理抵抗・微Lv6
儀礼Lv6 交渉Lv6 弁舌Lv6 情報処理Lv5 詐欺Lv4 日本語Lv6 英語Lv4
称号:クインの眷属
半精神生命体
能吏
***********************************************
7人目の眷属。【モンスタークリエイト】産。
やるべきことが増え、クイン自身自分が外交を全部やることに限界を感じてきたことで作られた外交担当の眷属。
交渉関係を重点的に押さえるために戦闘関係のスキルは極力絞られており、現在は外交担当としてほぼ常時江戸城で幕府とダンジョンの折衝に当たっている。
性格は【忠国】【冷静沈着】【友愛】であり、常にダンジョンの利益になるよう行動するパトリオット。
キーパーという立場上クインの命令には忠実だが、もはや彼の政治能力には期待していないのか、ちょくちょく彼の行動に待ったをかける手厳しい官僚。
なお、感想欄で彼女による反逆の可能性を書かれて一番驚いたのは実は作者である。
***********************************************
個体名:ラケリーナ
種族:カムイ
職業:ダンジョンキーパー
性別:女
状態:普通
Lv:299/300
生命力:762/762
魔力:1001/1001
攻撃力:514
防御力:298
構築力:971
精神力:910
器用:274
敏捷力:946
属性1:天 属性2:木 属性3:氷 属性4:神
スキル
嘴撃Lv5 蹴撃Lv5 無音飛翔Lv7 指揮Lv5 念話Lv5 聞耳Lv7 雷撃Lv4 霊能Lv3 超音波Lv2 連続魔法Lv2 神霊変化Lv2
妖術Lv3
(水魔法Lv3 風魔法Lv3 木魔法Lv5 氷魔法Lv5 光魔法Lv2 天魔法Lv3)
夜目Lv10EX 音波察知Lv8 気配察知Lv7 熱源察知Lv3 気配遮断Lv7 追跡Lv5 空中機動Lv5 反響定位Lv2 魔力察知Lv4 魔力遮断Lv2
氷耐性Lv8 耐疲労Lv5 耐毒Lv6 耐麻痺Lv5 耐混乱Lv5 時空耐性Lv3
魔力自動回復・小Lv2 魔法抵抗・微Lv8 生命力自動回復・微Lv7 物理抵抗・微Lv9
潜伏Lv5 アイヌ語Lv4 日本語Lv5
称号:メラニズム
夜の森の女王
クインの眷属
***********************************************
【カムイ】
テラリア世界の地球産動物種固有系統の上位種。
より深く自然と合一し、大いなる自然の力を操る能力を身に着けた存在。
種族名は神を意味し、文字通り神属性を身に着けた神霊。
すべての生物からなり得る特殊な種であり、外見は元になった生物によって大きく異なる。
テラリア世界のバージョンアップに伴い、現在は自然発生しないように調整されている。
***********************************************
8人目の眷属。【眷属指定】による4人目。
元々は蝦夷地(今の北海道)に住んでいたシマフクロウで、森一番の狩人だったが、ある日任務で函館まで来ていたユヴィルに惚れたため、彼を追いかけて江戸前までやってきた根性の持ち主。
その後、彼との仲を取り持つということで【眷属指定】を受け入れたが、今のところ想いが実る気配はない。
というか、ユヴィルは相変わらず自身の副官程度の認識なので、単に仕事を任せられてる部下という感じの扱いである。
それでも鳥たちの管理のためにユヴィルとの意見交換と認識共有は欠かせないため、話す機会は多い。
それを「これはこれであり」と思ってるので、なんだかんだでヘタレである。
***********************************************
個体名:ネイシュ
種族:ホモ・マキナートゥス
職業:ダンジョンキーパー
性別:女
状態:普通
Lv:1/1000
生命力:1001/1001
魔力:512/512
攻撃力:777
防御力:666
構築力:896
精神力:810
器用:1024
敏捷力:555
属性1:天
スキル
換装Lv-
体術Lv5 小剣技Lv4 投擲Lv3 護衛Lv4 指揮Lv2 暗視Lv1 出力上昇Lv1 走査Lv1
水魔法Lv3 風魔法Lv2 土魔法Lv2 天魔法Lv2
魔力遮断LvEX 振動感知Lv4 熱源感知Lv3 赤外線感知Lv3 反響定位Lv2 魔力察知Lv1 追跡Lv1
毒無効Lv5 麻痺無効Lv3 痛覚遮断Lv5 混乱無効Lv1 魅了無効Lv1
魔力自動回復・小Lv1 魔法抵抗・微Lv5 生命力自動回復・微Lv5 物理抵抗・小Lv1 弾性・微Lv3
料理Lv4 裁縫Lv4 清掃Lv4 給仕Lv4 儀礼Lv4 日本語Lv4 潜伏Lv4
称号:強奪犯
強姦魔
ヒューマンキラー
クインの眷属
***********************************************
【ホモ・マキナートゥス】
人間種特殊進化系統の超上位種。
身体の主要な器官の多くが金属などによって構成されている特殊な人種。
外見は人間と同じだが身体の一部を取り換えたり改造することが可能で、生命力やスキルの実数よりもタフ。
感情表現などは苦手だが、低位の種と異なり人間同様の思考力と主体性を併せ持つ。
***********************************************
9人目の眷属。【眷属指定】した人間と、クリエイト産のモンスターを合成して生まれた存在。元男。
元々は江戸の街で急ぎ働き(殺しも強姦も厭わない残虐な窃盗をすること)を重ねていた盗賊団の一員。お縄について投獄されていたところ、実験台を欲していたクインに引き渡された。
実験後、女にされた上でさらに別の実験として一時は眷属にならず仕事を与えられていたが、仲間がやらかしたため眷属にされると同時に合成により性格を書き換えられ今に至る。
現在は完全にロボット的なメイドの立ち位置に収まっており、ティルガナの仕事は護衛一本に移りつつある。
そのキャラ性から、特筆すべきところが少ないのがたぶん最大の欠点。
***********************************************
個体名:小狐丸
種族:妖精
性別:男
職業:ダンジョンキーパー
状態:普通
Lv:287/300
生命力:1165/1165
魔力:1003/1003
攻撃力:1200
防御力:1119
構築力:513
精神力:632
器用:608
敏捷力:784
属性1:冥 属性2:天
スキル
剣術Lv6 魄撃Lv5 巫神解放Lv3 形態変換Lv5 共鳴Lv1
妖術Lv1
(光魔法Lv2 闇魔法Lv2 天魔法Lv1 冥魔法Lv1)
魔力察知Lv6 防御力無視・小Lv9 斬撃強化Lv1
生命力自動回復・小Lv5 自属性攻撃吸収・微Lv7
日本語Lv4 儀礼Lv3 祭事Lv1
称号:刀派【三条】
妖刀
クインの眷属
聖魔両族
***********************************************
10人目の眷属。地球のシステムとの兼ね合いで偶然眷属化した存在。
元々の存在は昨今ゲームで有名な太刀、小狐丸そのもの。本作では、三条宗近の相槌を担当した稲荷狐は九尾(幟子の元)に取り憑かれた巫女、という設定。
長い時間を経た器物は魂が宿る、というテラリア世界のシステムに従い誕生した器物系生命体。
しかし魔力が消失して以降、魂の成長が阻害されているため、作刀から800年以上経ってなお子供のままだった。
まだ性格が完全に固まっていない感があるが、基本的に素直で聞き分けのいい男の子といった感じ。
作刀に幟子が直接関わっていたため、彼女をははぎみさまと呼び慕う。そのまま流れでクインはちちぎみさま。
九尾退治以降出番がほぼなかったので、次章でもう少し登場させたいところ……。
***********************************************
個体名:アルヴァ
種族:蛟
性別:女
職業:ダンジョンキーパー
状態:普通
Lv:170/300
生命力:891/891
魔力:587/587(貯蓄:0)
攻撃力:401
防御力:528
構築力:822
精神力:956
器用:374
敏捷力:205
属性1:闇 属性2:水 属性3:天 属性4:土
スキル
逆鱗Lv-
警戒Lv4 奇襲Lv3 貯蓄Lv2 威圧Lv1 念話Lv1 堅守Lv1 神託Lv1 変化Lv1
神術Lv1
(水魔法Lv1 土魔法Lv1 天魔法Lv1 闇魔法Lv1)
気配察知Lv2 気配遮断Lv4 魔力遮断Lv3 魔力節約Lv2 熱源察知Lv3 土中機動Lv1
精神耐性Lv5 耐飢餓Lv3 耐寒Lv2 生命力自動回復・微Lv5 魔力自動回復・小Lv1 物理抵抗・微Lv5 魔法抵抗・微Lv5
潜伏Lv5 拘束Lv1 日本語Lv3 祈祷Lv1 祭事Lv1 奉納Lv1
称号:アルビノ
大食らい
残滓
八坂刀売命の神使
クインの眷属
***********************************************
11人目の眷属。【眷属指定】による5人目。
元々は越後の国(今の新潟県)に住んでいたアオダイショウだったが、九尾の欠片に憑依されて身体を利用されていた。
欠片打倒後に、利用価値があると踏んだクインに回収され眷属となるが、その際に八坂の神様と一悶着あった。
しかしそのおかげで、ただでさえ九尾の欠片の影響で強化されていたのにさらに強化されている。
ノリの軽い性格で、敬語が苦手。ただ軽薄に見えても本当に軽薄というわけではないようで、先輩には気を使っているようだ。
憑依の影響で一時的に視力と聴力を完全に失っており、それを回復させてくれた上に進化までさせてくれたクインに対しては明らかに相応の感情を見せている。
ちなみにまだ変化が苦手で、人型になろうとするとラミア状になってしまう。しかしそれが住人に受けており、ダンジョン内ではモン娘萌えが150年は早く広まっているとかいないとか。
***********************************************
ここまで読んでいただきありがとうございます。
紹介内容が変わってないところもありますが、とりあえず変化はしてるので思いついたことは大体掲載しておきました。
濡羽は暫定眷属なので掲載は今回はなしということで。
関係ないんですが、シン・ゴジラ今日見てきました。
ゴジラにもですが、こんなもん作ったあの人にどうやって勝てばいいんだってすごくアオイホノオみたいなこと考えてしまいました。