表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
種族資料  作者: 月雪 銀狼
系統別
12/26

第六系統種 草岩系

プリュンの実

 見た目がプリンのような実。プリンとは違ってそれほど柔らかくは無いが、果物特有の甘さと酸っぱさを含んだ、苺に似た味がする実である。


チェオの実

 直径5㎝程の小さな皮が赤い木の実。皮は薄く、実は柔らかくて甘い。

 皮が赤くなる前は白色で、酸っぱい味がする。


ドンバの実

 見た目は唐辛子そっくりな実。

 ポキッと折れる程の硬さがある。

 辛さは比べ物にならない程強い。間違ってなまで食べたら即気絶して、数日間は味がわからなくなる。

 通常は、お茶みたいに煮出して成分を抽出する。

短時間の煮出しだと、身体の内側からホカホカ。少し長めだと、眠気覚ましに最適。

 長時間だと、尋問・拷問に使えばどんな相手でも吐きます――と使い道が多い。

 磨り潰した方が効果は高いが作業が磨り潰したドンバの実は、息を吐くだけでも宙に舞ってしまうので、行う者はいない。


フェアリーライト

 暗闇の中に浮かぶように、薄い緑やら紫やら……ぼんやりと極彩色に光る。摘んで持ち歩けば明かりの代わりになる。

 森に漂う靄が、全てフェアリーライトの花粉だったということもある。


トーラアメジスト

 器用さが上がるアメジスト。物作りの能力などが少し上がる。

 石言葉は『真実』


グノメエメラルド

 敏捷力が上がるエメラルド。動作が少しだけ速くなる。

 石言葉は『名誉』


メアラピスラズリ

 精神力が上がるラピスラズリ。魔法に対する抵抗力が少し上昇する。

 石言葉は『神力』


チュルナイオパール

 頑強さが上がるオパール。防御力が少し上がる。

 石言葉は『希望』


ララドルビー

 筋力が上がるルビー。攻撃力が少し上昇する。

 石言葉は『幸福』


ジャリスダイヤモンド

 生命力が上がるダイヤモンド。傷や病気、呪いなどに対して少しだけ死ににくくなる。

 石言葉は『純潔と力』


デルトパーズ

 知力が上がるトパーズ。魔法のコントロールが少し上手になる。

 石言葉は『誠実』


アパタイト

 別名、燐灰石りんかいせき

 宝石の中では柔らかく、キャッツアイ効果を持つ。

 属性ごとに色を持ち、色に合った属性を微上昇させる。燐灰石アパタイト赤色レッドは火属性。燐灰石アパタイト青色ブルーは水属性。燐灰石アパタイト緑色グリーンは風属性。燐灰石アパタイト茶色ブラウンは土属性。燐灰石アパタイト白色ホワイトは光属性。燐灰石アパタイト黒色ブラックは闇属性。燐灰石アパタイト透明色クリアは金属性。に相当する。


フレアルビー

 別名、陽炎紅玉。

 太陽の炎のような赤色が特徴的な硬い宝石である。

 指輪などにして身につけていると火属性を強化する力がある。


アクアエメラルド

 清水のような透き通った深い青色が特徴的な硬い宝石。

 指輪などにして身につけていると水属性を強化する力がある。


ウィンディペリドット

 風を象徴した綺麗な緑色が特徴的な硬い宝石。

 指輪などにして身につけていると風属性を強化する力がある。


サンドトパーズ

 土を象徴した綺麗な黄色が特徴的な硬い宝石。

 指輪などにして身につけていると土属性を強化する力がある。


ダークヘマタイト

 夜のように黒く強い輝きを示すのが特徴的な硬い宝石。

 指輪などにして身につけていると闇属性を強化する力がある。


ホワイトダイヤモンド

 白く輝く半透明の硬い宝石。

 指輪などにして身につけていると光属性を強化する力がある。


インビジブルクリスタル

 別名、透明水晶。

 よくよく見ないと目の前にあることすら気づけない程透き通った硬い宝石。

 指輪などにして身につけていると金属性を強化する力がある。


エテルノラーメ

 別名、不変純銅。

 普通の銅とは違い、絶対に他の元素と化合したりしない純銅。空気に触れてもくすんだりしないため、光沢のある橙赤色をしている。

 通貨の材料にも利用されている。


ミスリル

 銅のように打ち延ばせ、ガラスのように磨ける。銀のような美しさだが、黒ずみ曇ることがない。鋼より強く軽い。

 金属の中で最もよく魔力を通すので、魔法陣や魔道具の回路を作成するときによく材料として使用される。



キャッツアイ効果

 宝石などに見られる光の効果のひとつ。針状に並んだインクルージョンをもつ宝石の底面を、そのインクルージョンに平行になるようにカボション・カットすると宝石の表面に猫の目のような明るい光の筋が現れる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ