表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さいごのきょうりゅう

作者: アザとー

 つきがあおいよるのことです。

 サバンナのまんなかで、おかあさんきょうりゅうが、タマゴをうみました。


 やわらかいくさのうえにならんだのはいつつのタマゴ。

 おつきさまのひかりがあたるとまっしろにみえるほどぴかぴかな、きれいなタマゴ。


 おかあさんきょうりゅうは、よるのつめたいかぜからまもってあげようと、タマゴのうえにそっとすわります。つきのひかりがとてもすきとおっていて、おかあさんきょうりゅうをまっすぐにてらします。

 ちいさなうろこはきらきら、きらきらと、つきとおなじいろでかがやきました。



 とてもしずかなよるでした。



 おかあさんきょうりゅうは、そうっとふきかけるようなためいきをつきます。


「ああ、これでさみしくなくなるわ」


 このおかあさんは、さいごのきょうりゅうです。

 ほかのきょうりゅうたちはずいぶんまえにいなくなってしまったので、おかあさんきょうりゅうは、ずっとひとりぼっちでした。


 でも、タマゴからこどもたちがでてきたら、きっとにぎやかになるでしょう。


「はやくでておいで、こどもたち」


 ぴゅうっと、さっきよりもつめたいかぜがふきます。おかあさんきょうりゅうはタマゴがさむくないように、からだをまるめます。

 おなかにあたるタマゴはつるつるしていて、すこしひんやりしていて、おかあさんきょうりゅうはとてもあんしんしました。


 だから、はなさきをくさのうえにおしつけて、しずかにめをとじました。ながいながいゆめが、はじまります。




 つぎのひ、おかあさんきょうりゅうは、はっぱをたくさんあつめてきました。

 ごはんをたべにいっているあいだ、タマゴがころがってわれてしまわないように、ていねいにはっぱでタマゴをつつみます。


 そしてやさしく、こもりうたをうたうようなこえで、タマゴにはなしかけました。


「はやくでておいで、こどもたち」


 サバンナにあめがふるひは、りょうあしをふんばってタマゴのうえにたちます。あめでタマゴがぬれないように、やねのかわりになるのです。


 つののさきからも、うろこのあいだからも、あめがじとじととたれおちます。

 それでもおかあさんきょうりゅうは、タマゴがぬれていないことをはなのさきでたしかめながら、そっとつぶやくのです。


「さむくはないかい、こどもたち」


 そうやってだいじに、だいじに、おかあさんきょうりゅうはタマゴをそだてました。ずいぶんとながいじかんがすぎました。


 それでも、こどもたちはタマゴからでてきません。


 おかあさんきょうりゅうはどんどんとしをとってゆきました。




 あるひ、いちわのとりが、おかあさんきょうりゅうのはなさきにとまりました。


 おかあさんきょうりゅうはずっとひとりぼっちだったので、はなしあいてがほしかったのです。

 だから、とりにむかってはなしかけました。


「ゆめをみました。こどもたちが、このタマゴからでてくるゆめです」


 それはながいゆめでした。


 タマゴからでてきたこどもたちは、おなかをすかせてなきます。

 おかあさんはこどもたちにたべさせるごはんをさがすため、いっしょうけんめいにサバンナをはしりまわります。


 そんな、とてもしあわせなゆめです。


 ゆめのはなしをききながら、とりは、おかあさんきょうりゅうをみました。


 つのがほんのちょっぴりかけています。

 とてもとしをとった、ひとりぼっちのきょうりゅうです。

 

 それから、いつつのタマゴをみました。

 ながいあいだあめと、かぜにあたったので、タマゴはすこしきいろくなっています。これはあかちゃんがうまれないタマゴなのだと、とりにはわかりました。


 だけど、とりはなにもいいません。

 ただすこしだけ、さみしいきぶんになって、ちいさなためいきをつきます。

 それから、おおきなつばさをひろげて、いそいでとびたちました。


 これいじょうおかあさんきょうりゅうのはなしをきいていたら、なきだしそうなきがしたからです。

 

 このよでたったひとりきりのきょうりゅうは、タマゴをかかえるようにからだをまるめて、ふたたびねむりはじめました。


 


 さらにながいじかんがたちました。

 おかあさんきょうりゅうはうごくこともできなくなって、だいじそうにタマゴをかかえてねむっているばかりになりました。

 

 そのはなさきに、いっぴきのねずみがとおりかかります。

 おかあさんきょうりゅうは、そのねずみにむかってはなしかけました。


「ゆめをみました。こどもたちが、このタマゴからでてくるゆめです」


 それは、ながいながいゆめでした。


 ごはんをたべてげんきになったこどもたちは、なかよくあそんだり、けんかをしたり、おかあさんきょうりゅうのあしもとでじゃれあいます。

 それをふみつぶさないように、おかあさんきょうりゅうはふといあしをあっちへあげたり、こっちへさげたり、どたどた、おろおろとあるきまわります。


 そんな、しあわせなゆめでした。


 そのはなしをききながら、ねずみはおかあさんきょうりゅうをみあげます。

 やまのようにおおきなからだは、すこしもうごきません。だいじそうにタマゴをかかえたかたちのまま、かたまっています。


 それから、タマゴをみました。

 タマゴはかなりきいろっぽくなって、あかちゃんがうまれるタマゴではないことが、ねずみにもわかりました。


 それでもねずみはなにもいいません。


 ひげをひくひくさせて、あわててはしりだしました。ひげのさきが、すこしなみだでしめっているような、そんなきがしました。


 おかあさんきょうりゅうは、はなすのをやめました。

 ちからのはいらなくなったしっぽのさきを、かぜがおします。


 じぶんのしっぽのさきがタマゴにとどいたようなきがして、おかあさんきょうりゅうはとてもしあわせなきぶんで、また、ねむりはじめました。




 きょうりゅうのおかあさんがめをさますと、あたりはすっかりかわってしまっていました。


 ちょびちょびとしたくさがはえるサバンナは、さばくになっているのです。

 ずいぶんとながい、ほんとうにながいねむりだったのです。

 おおきなからだはすっかりすなにうずまっていました。


 おかあさんきょうりゅうがさいしょにおもったのは、タマゴのことでした。じぶんのとなりに、ちゃんといつつのタマゴがあるのをたしかめたかったのです。

 でも、からだはいしのようにかたまってしまって、すこしもうごきません。


 それに、ここはとてもくらいのです。みぎも、ひだりも、うえも、したも、どこもかしこもすなだらけで、おひさまのひかりさえみえません。

 もちろん、タマゴもみえません。


 おかあさんきょうりゅうはとてもさみしいきもちになって、なきだしそうでした。


 そのとき、あたまのずっとうえのほうで、ざっざという、すなをふむおとがきこえました。そのつぎに、ざっくざっくと、すなをかきわけるおとも。


 まわりのすながさらさら、さらさらとおとをたててうごき、やがて、きゅうにひかりがさしこみました。


 だれかがおかあさんきょうりゅうをほりだしたのです。


 おひさまにむかってあけられたあなからのぞきこんでいるのは、にんげんでした。

 なんにんものにんげんが、おかあさんきょうりゅうのまわりのすなをほりおこしているのです。


 そのうちのひとりはしろいひげをはやした、えらそうなにんげんでしたが、ひどくちゅういぶかく、なでるようにして、おかあさんきょうりゅうのまわりのすなをはらってくれました。


 それがあまりにやさしいしぐさだったので、おかあさんきょうりゅうは、はなしはじめました。


「ゆめをみました。こどもたちがタマゴからでてくるゆめです。それは、とてもながい、ながいゆめでした」


 どのぐらいのじかん、そのゆめをみていたのでしょうか。

 こどもたちはおおきくなり、タマゴをうみ、ちきゅうがきょうりゅうでいっぱいになる、そんなゆめでした。


 なにもさみしいことはない、とてもしあわせなゆめでした。


「それなのに、わたしのタマゴはどこにいったのでしょうか。たいせつな、たいせつなタマゴがないのです」


 にんげんはなにもいいません。

 だまってすなをほってはこびだし、おかあさんきょうりゅうのからだをなでるばかりです。


「タマゴ、ああ、わたしのタマゴ!」


 おかあさんきょうりゅうがさけんだそのとき、すこしはなれたばしょをほっていたおとこが、おおきなこえをあげました。


「おい、あったぞ!」


 おかあさんきょうりゅうのからだをなでていたにんげんがふりむきました。おかあさんきょうりゅうも、おもわずそちらにいしきをむけました。


「りっぱなタマゴだ、いつつも!」


 ほりだされたタマゴが、おかあさんきょうりゅうのはなさきにおかれます。


「ああ、タマゴ。わたしのタマゴ」


 おかあさんきょうりゅうはなみだをながしたかったのですが、ながいあいだかわいたすなにうもれていたからでしょうか、なみだはいってきもでませんでした


 ひげをはやしたにんげんは、おかあさんきょうりゅうをみました。

 そのからだはほねだけになって、かたくかたまっています。

 

 それからにんげんは、タマゴをみました。

 ひょうめんはカチカチで、ざらざらで、オレンジいろにかわってしまっています。ひどくかちかちなタマゴからあかちゃんがうまれてこないことは、にんげんにはよくわかっていました。

 

 だけどにんげんは、きょうりゅうのおかあさんをかなしませるようなことをいいたくはありません。


 だから、タマゴをおかあさんきょうりゅうのすぐとなりまでおしやって、そっとつぶやきました。


「タマゴはここにあるよ、だから、あんしんしておやすみ」


 にんげんは、おかあさんきょうりゅうとタマゴをトラックにつみこみます。

 にだいでゴトゴトゆられながら、おかあさんきょうりゅうは、また、ねむりはじめました。


 すなは、かぜがふくたびにさらさら、さらさらと、おとをたてます。でも、それはトラックのタイヤにはじかれるだけで、おかあさんきょうりゅうにはとどきません。


 だから、おかあさんきょうりゅうは、とてもあんしんして、ながい、ながいゆめのつづきをみはじめるのでした……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こういうの好き。
[一言] 我が子を愛するお母さんがかわいそうでなりません。でも、最後はちょっと報われて良かったです。 エロくないアザとーさんは珍しいと感じた次第です。 ありがとうございました。
[良い点] みんな優しいところ。 卵を大事に大事にしているきょうりゅうの愛情も、そこを訪れる登場人物(?)たちの思いやりも、読んでいて心が温かくなります。 最後は博物館で卵と一緒に、と予想したのです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ