表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AES  作者: 石川湊
AES:Abandoned ONE 壱章 再誕した世界
2/30

第一話「冷たい温もり」

挿絵(By みてみん)




『皆お疲れさん。まだまだ試合の興奮は抜けきらねぇだろうが、くれぐれも帰り道は気を付けてくれよ。俺様も今日の試合は、当分メモリーに焼き付いたままになりそうだ。勝者であるブルーティッシュと、ディフェンディングチャンピョンのチーム・深蒼のタイトルマッチは、日程が決まり次第お知らせするから、必ずチェックしてくれよな! それじゃあ――』


 メインスクリーンにて実況者が別れの挨拶を告げるも、観客達は一向に帰ろうとはせずに、皆今日の興奮を反芻するように語り合っていた。

 聞こえてくるのは、両チームのエースであるフォルテとエアの一騎打ち、そして逆転を狙い単機突撃してきたレッドアイズのBRナイン、そのナインを阻む為ブルーティッシュのミミカとゴンゾがいかに死力を尽くしたか等々、夏の夜の熱気を伝播し、聞いているだけで後半戦のシーソーゲームが容易に思い返せる程だ。しかし……、


「……誰も、誰もお姉様の事は喋ってくれないね」


「仕方ないよ。彼女は移籍したばかりだったし……レッドアイズが引き抜いた選手を使い捨てるなんて、今に始まった事じゃないからね。皆大して気にならないんだ」


「それでも……でもユーリ、あたし悔しいよ! だってお姉様は……!」


「……帰ろうアリス(・・・)。俺達も来週の試合の準備をしないと……お姉さんにお別れする? スタッフに頼めば、多分会わせてくれると思うけど」


「いい。冷たくなったお姉様なんて、もう見たくない」


 ユーリ=ヒロニクスがぐずるアリスの頭を撫でると、アリスは嫌がるようにユーリの手を振り解き、一足先に席を立つも、すぐに振り返ると不機嫌そうにユーリを呼ぶ。


「気安く触らないで! それよりユーリ早く。もたもたしないで帰るわよ!」


「はいはい、分かったよ」


 頬を膨らませるアリスを追い、試合後の熱気冷めぬスタジアムを後にする。ライトアップされていた会場から一転、照明の乏しい通路を二人で歩いていると、アリスが挙動不審にキョロキョロとし始めたと思いきや、周囲に人影がないのを確認し、強引にユーリの手を握ってきた。


「……手、握ってていい?」


「もう握ってるじゃないか。気安く触られるのは、嫌なんじゃなかったのか?」


「……ユーリが嫌なら、別に握ってくれなくていいわよ」


 人工皮膚独特の柔らかくどこか冷たい手が離れかけるが、今度は自分からしっかりと握り返すユーリ。人肌の何倍もの回数触れてきた馴染みの手は、ユーリが握ると一瞬強張ったものの、結局そのままスタジアムを出るまでの間、ユーリの手から離れる事はなかった。


「あ、ブリュッケさんからメール来てるわよ。なんかごちゃごちゃ書いてあるし、早く戻った方がいいんじゃない?」


「なんだろう。もしかして、やっと新メンバーの目途が立ったのかな?」


 ユーリは自分もメールを見ようと、しまっていたゴーグルタイプのデバイスを探す。


「あれ? どこにしまったっけ? あっれー……おかしいなぁ」


「だから外部デバイスなんて使ってないで、いい加減ナノマシンを移植しろって言ってるじゃない。ほら、ここの内ポケットにしまってたの忘れたの?」


「ごめんごめん。不便だってのは分かってるんだけどさ、こういう昔の機械ってなんか心が惹かれるんだよ。ロマンっていうか風情っていうか……アリスにはそういうのない?」


「あのねぇ……あんたあたしが一応、自分の会社の最新モデルだって分かってる?」


 アリスのオッドアイに睨まれるも、ユーリは特徴的なくせっ毛を掻き誤魔化すようにそっぽを向くと、取り出したゴーグルを着用しネットワークに接続し、一件のメールを開くのだった。


「どれどれ。あ、やっぱり新しいAESが届いたみたいだね。試合まで後一週間か……武装のチューンはギリギリとして、フォーメーションまでは流石に手が回らないだろうな」


「しっかりしてよね。あたし達が敗け続けてたら、ユーリ達だって困るんでしょ?」


「そうなんだよな……親父もブリュッケさんやオーナーと、何か相談してるみたいだけど。メリルさんは何て――あれ?」


「なに。メリルさんがどうかしたの?」


 不機嫌そうに尋ねるアリスを他所に、ユーリはゴーグルをつけたり外したり、ダイヤルを回したりしながら首を傾げる。


「ちょっとユーリ! 聞いてるの?」


「ん、あぁ……なんだろう。今なんかノイズが走った気がしたんだけど、アリスの方では何も起きなかった? 一瞬ネットワークも切断されたような……」


「え、別に何もなかったわよ? ……やっぱりそんなガラクタ、使わない方がいいんじゃない? もう捨てちゃいなさいよ」


「うーん……この間バージョンアップしたばっかりなんだけどなぁ。どうしたんだろ」


 何か外的要因ではないかと、ユーリはゴーグルのスキャナー機能をONにして、周囲を探ってみるものの、不夜島とも呼ばれるアトール島の宵闇はむしろ日中よりも明るく、目を凝らさずとも周りに何もない事など明白だった。

 故障があったにしろなかったにしろ、どの道ここでは調べようがないかと、ユーリは胸の奥に引っ掛かるものを感じつつも、上司に呼ばれている事もあり、自身が勤めるローゼンヴァルト社へ急ぎ戻るのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ