表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/75

42 二度目の春が来て 42 「あのリアルな感じ」と「拓が見たもの」    

 ――言っても納得しねえだろ。お前の声は、基本、俺にしか聞こえねえんだからな。例外もなくはねえが。

 パンジー・ビオラの精スミレの件を思い出しながら、拓は心内語でリッピアに答えた。


 ――はー、頼りにならないなぁ。ま、人間って昔っからそうだけどねぇ。

 大きな目が、半裸眼はんらがんになっている。



 ――いつだって、自分たちが植物を「育ててやる」、「共に生きてやる」、「守ってやる」。声が大きくてよく喋る者が優位に立つのは当然、その気になれば植物なんてどうにでもできるぅって考え。もの言わぬように見えるものが対等だなんて、これっぽっちも思っちゃいないんだよねぇ。



 リッピアは、ゆるくふわっとした茶色いボブカットの髪を揺らしながら、木製テーブルの拓と可音の間に腰掛けた。

 そして、白い縁取りがある赤い花と、ウェイビーで長く尖った葉とを髣髴ほうふつとさせるショート丈ワンピースから脚を伸ばすと、可音の顔面ぎりぎりのところを何度も蹴り上げた。


 可音が気づく気配はない。

 リッピアの顔にはアンニュイな、かつ、あどけなさと残忍な喜びも入り混じったような微笑みが浮かんでいる。


 ――全部の人間がそうってわけじゃねえ。

 あらわになった太腿ふとももから拓は目をらし、またそれをチラ見し、再び目を逸らしたのだった。


 こういう挑発も、十七世紀の「チューリップ・マニア」(筆者注 28話参照)みたいに、植物が生き延びるための戦略なのかもしれない。

 拓は唾を飲み込んだ。


 ただ、彼女の言うことには一理ある。そして何より、可音とこのまま話を終わらせるわけにはいかない、と強く思った。


「相手が(しゃべ)らなきゃ、何をしてもかまわねえのか?」

 拓は、可音のすぐ前に両手をついた。

 可音は目を見開く。


「じゃ、お前が口をきけねえようにすれば――あるいはお前が声を出してもほかの人間が聞こえねえようにすれば――お前の両親も弟も、俺らも、どんなにひでえことをお前に言ったりしたりしてもいいんだな?」


 因果応報(いんがおうほう)、お前がしたことは必ずお前に返ってくるぞ、とでも言えればいいのかもしれない。が、証明できないことを言うわけにもいかなかった。


「どうなんだ?」

「それは……それは……」

 可音はうつむき、耳の辺りの髪を何度も掻き上げながら、口ごもる。



いやですぅ」

 ようやく彼は、視線を上げた。

「甘すぎだろ、自分に」

 拓は、見えない針を眼球に刺すように彼を見据える。


「ですよね。今だと、そう思いますぅ。皆さんの怒ったり苦しそうだったりする顔見ても、うれしくないしぃ」

 自分自身に言い聞かせるように、可音は何度か首を縦に振った。


「……でも、キレてるときは自分がおさえられないし、ほか

の人が苦しめばぼくのつらさや苦しみが減る気が、ほんとにするんですぅ。あのリアルな感じ、なんなんでしょう」


「知りませんよ! こっちが聞きたいです!」

 高華たかかが大声を上げた途端、すぐ脇でチロが立ち上がり、吠えた。大型犬のチロは舌を見せ、可音の方に駆け寄ろうとするみたいに脚をばたつかせる。

 と、テーブルの脚に結び付けていたリードが外れてしまった。


「あっ! 待ちなさい!」

 高華は隙間すきまうように走るチロを追い、上から押さえ込もうとした。そのとき彼女は何かにつまづいたらしく、拓の体にタックルしながら転んだのだった。


「いったたたたた」

 拓の背と脚に手をかけたまま彼女は起き上がり、ぎょっとした顔をした。

 その視線は拓と可音の間に――拓以外の人間には見えないはずのリッピアがいる場所に――固定されている。


 拓も息を呑んだ。

 高華が自分の腿に手を置いたからではない。

 背筋を伸ばし、微笑みを浮かべて可音の顔近くを蹴り上げ続ける実際のリッピアに、膝を抱えて泣いているリッピアの姿が重なって見えたのだ。

ここまでお読みいただきまして、どうもありがとうございました。

ご来訪に心から感謝いたします。


なお、冒頭近くの「パンジー・ビオラの精スミレの件」については、『ある高校生華眼師こうこうせいかげんしの超凡な日常』(NMG文庫又はhttp://ncode.syosetu.com/n8551ci/)の「春  パンジー・ビオラ」に載っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ