表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/232

2-18 チビ達との再会

 そして、解体場にやってきた。時間的には頃合だろう。

 青山に頼んでホーンを鳴らしてもらった。チビが飛び出してきて集まってくる。


『ただいま、ロミオ』

『あー、ハジメだー! 久しぶりー。今日は変な格好しているー。あれ? 誰、その人達』


 これくらいの会話は出来るが、聞く方は念話だ。今の会話は念話を使いながら、俺が向こうの言葉で喋っているのだ。


 他の奴らも、いっぱい寄ってきた。だが、俺の仲間には警戒している。仕方が無いので、俺は連中に合図して色々とやらせた。


 動物の鳴き声や物真似、手品やジャグリング、コンビ漫才などなど。道具は俺が用意しておいた。自衛隊は飲み会が多いし、宴会芸には事欠かない。


 コンパで頑張って彼女捕まえないと、門限が厳しいからなかなか女はできないし。デートは土日が定番だ。早めの結婚が吉と言われている。結婚すれば、駐屯地の営舎でなく自宅から通えるし。


 当然、ここにいる奴らは、みんな独身だけれども。もう入隊してとっくの昔に2年以上経ったから、結婚したら出られるはずなのだが。


 俺は、子供達に御土産の御菓子を配って歩いていた。あの手を切った子もキュッと首に抱きついてくれた。みんな、早速御菓子をパクついていた。


 そして、ロミオが日本語で言った。数だけは言えるようにしておいてやったのだ。


「ロク」

 いつものを6体出せと。俺は魔物をズラリと並べてやって、にやにやしていた。


「いったい何が始まるんだ?」

 記録官の任務を受けている合田が、ビデオカメラ片手に訊ねた。


「なあに、見ていろよ。ここが、俺達の世界とは違うのだという事がわかるさ。しっかり撮れよ」

 久しぶりで嬉しいのだろうか。子供達は手に手に刃物を掲げ、満面の笑顔だ。


「お、おい……肇」

 うちの連中も、これから何が始まるか察したらしい。


 まず首や手足を落として、総がかりで血抜きをしていく。血は流れて下の地面を生臭く濡らす。腸を抜かれていく魔物。


 鳴り響く解体のシンフォニー。血の饗宴が始まった。皮が、肉が、血を滴らせて剥がされていく。断ち切られる腱、ゴギゴギと捻じられ外されていく骨。


 獣人の子などは特に力がいいので、パーツをはずしていくのは彼らの役割だ。弾や破片なんかも器用にくりぬいていく。


 弾は大概抜けているので、手榴弾の破片が残っているとやっかいだが、その辺はおおまかにやって、後は買主がやるらしい。


 今度から倒し方を考えるかな。今はイージスの盾魔法もある。


 むくつけき自衛隊の一団の顔色が、どんどん悪くなっていく。解体を終えると、例によって飴をせしめてバタバタと餓鬼どもが走り去った。


 奴らも随分と手際がよくなったものだ。後には青い顔をした自衛隊員達が取り残されていた。まあ、すぐ慣れるさ。


 佐藤はただただ青ざめている。


「これが異世界かあ……」

 少し遠い目をした池田が呟いた。

 そして、「ケモミミ……」と。


「うん、地球だって国によれば、こんなもんだよね」

 と合田。外国の資料とか色々見ているのだろう。


「耳と尻尾は可愛かったよね」

 青山君は、どこをスナイプしていたんだ?


「レンジャー目指していると思えば、あんなもんじゃないか?」

 ちょっとずれているのは当然のように山崎だ。う、レンジャー訓練を思い出しちまったぜ。


「ま、まあ、次は探索者ギルドとやらか?」

 かろうじて、お仕事モードの運転手が踏ん張った。


「ここから500メートルくらいだけどな」

 俺達は道行く人の注目を浴びながら、爆音を響かせて探索者ギルドへと行軍した。約1分ほどね。


 そして、俺達はクヌード自治管理官スクード・ギュフターブの前で、整列し敬礼をしていた。


『で、スズキ。これは何の冗談だ?』

「そう言われても困るんだけど。あっちも色々事情があってな。ただいま」


『おかえり。で、お前がいうところの御土産とやらはあるのか?』


「うん。実を言うと、それも何がいいのかというのを調べるのも、俺達の仕事という事だ。調査さえやっていれば、後は遊んでいていいと上司から言われている。後ろの連中も似たようなものだ。こいつらは国から雇われているんだけどな。俺の古巣の奴らだ」


 スクードは、机に肘を着いて凭れかけながら、ゆったりとこちらを眺めていた。


『つまり、お前はお友達を連れて遊びに来たと?』

「わかっているなら訊くなよ」


 そして、俺は色々な物品をマホガニーの高級机の上に並べ立てた。

「で、あんたはどれがいいんだ?」


 結局、顔見知りを集めて、御土産の分配を始めた。


 スクードはインク汲み上げ式の高級万年筆とインク。アンリさんは基礎化粧品のセット。マメな山崎が使い方を指導している。


 こいつは、別にこんな事のために連れてきたわけじゃないんだが、こういう仕事もさらっとこなす。こんな男が何故、風俗通いなのか?


 アニーさんには何がいいのか凄く迷った。美人だしなあ。一応油揚げも持ってきてある。


 結局ブランドの洋服にした。見た目や映像からサイズを推定しただけなので、ちゃんと適正サイズであるか気になるのだが。確認する勇気は無かったんだ。


 奥から師匠リーシュがやってきたので、魔法少女変身キットを進呈した。いや、単に魔法少女のコスプレなんだけど。


 わざわざ秋葉原まで買いに行ってきたのだ。どれがいいかわからなかったんで大人買いしてきた。


 色々広げてみて気に入ったらしい。礼を言ってくれた。本物の魔法使いが、それでいいのかいな。土産の御菓子もあげておいたけど。


 ギルドのみんなで、いっぱい買ってきた御伊勢参りの名物を食べた。なんか新鮮な味わいだったらしい。チビ達も結構喜んでいたしな。ちゃんと歯はしっかりと磨かせた。


 そして俺達は異世界の宿屋へ目指した。この町の俺達の宿舎になる。

 まあ、なんという事はない。前に俺が使っていた宿だ。


『よ! ラーニャ』

 ラーニャというのは、最初に出会った宿屋のピンク髪をした少女だ。あまりに可愛らしいので、後ろの男連中がやにさがっている。


『今日は団体さんね。お部屋はどうするの?』

『どんな部屋が空いている?』

『そうね、全員泊まれる部屋は無理ね。4人部屋を2つでどうかしら』

『それでいい。とりあえず、2泊分頼む』

 これくらいのトラベル会話はできるようになった。


 俺は大銀貨6枚を出したら美少女は鍵を2つ出してくれた。こうして俺達は、異世界における拠点を手にいれた。


 次回は、20時に更新します。本日から明日まで2時間おきの更新です。


 別作品ですが、初めて本になります。

「おっさんのリメイク冒険日記 ~オートキャンプから始まる異世界満喫ライフ~」

http://ncode.syosetu.com/n6339do/

7月10日 ツギクルブックス様より発売です。


https://twitter.com/tugikuru

 試し読みページついております。


 お目汚しですが、しばらく宣伝ページに使わせてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ