表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/61

14:ヴィンセントの過去 2



 ラリーアルド帝国は自国トゥルースを皮切りに、次々と周辺国を侵略していった。

 どの国も、成すすべなく、ただただ崩れていく。

 それだけ、祝福の魔女の『祝福』は完璧だった。

 『怪我をしませんように』という、ふざけた祝福は、強力だった。

 ラリーアルド帝国の兵士は、剣も効かない、魔法も効かない、まさに無敵の兵士だった。


 だが、それでも穴はある。


 ラリーアルド帝国の兵士は怪我をしないだけの、ただの人間だ。力が強くなったわけでもなく、精神的な強化もされていない。

 祝福の魔女がかけた『祝福』についても、捕らえたラリーアルド帝国の兵士を水責めにしたら吐いた。

 ラリーアルド帝国の兵士の弱点を探るだけで、何年もかかってしまった。気付けば自国が滅んでから十年経っていた。

 そして、今、重要な情報も手に入れられた。


「祝福の魔女の住処がわかった」


 父や兄が言っていたことは正しかった。ヴィンセントは、反乱軍の長として活動していた。

 魔女の住処は、首都から少し離れた森の中にあった。森には数名の兵士が周りを囲むようにいるようだが、魔女と直接関りはなく、人数もそこまで多くはない。

 侵入はおそらく簡単だ。


 だが――なぜ国の要である祝福の魔女の守りが手薄なのだろう。


 罠がないとは限らない。でも、もう時間をかけすぎた。

 ラリーアルド帝国に国を滅ぼされた民たちの不満は、今にも爆発寸前だ。初めの侵略から十年だ。そして今も着々と侵略を続けている。

 滅ぼされてからは、ただの奴隷のような暮らしだ。不満がないほうがおかしい。

 もう待てない。だからヴィンセントは決断した。


「俺が行く」


 反乱軍から戸惑いの声が聞こえた。それもそうだろう。大将が直接敵陣に乗り込もうと言うのだから。


「危険です! あなたが我々の最後の希望なんだ!」

「どうか、考え直してください!」


 不安の声を、ヴィンセントは片手を上げて制した。


「祝福の魔女が、『祝福』を与えることしかできないことはわかっている。『祝福』は人に害を与えることはできない。物理攻撃に出られるかもしれないが、男と女だ、こちらに利がある」


 それに、と言葉を続ける。


「小さい子供の方が油断させやすいが、失敗するリスクが大きすぎる。その点、俺なら魔法も使えるから、弟子になるという名目も信じさせやすいし、罠だった場合も、切り抜けられる可能性が他者より高い」


 静まり返ってみんながこちらを見ている。ヴィンセントは安心させるように微笑んだ。


「俺が適任なんだ」


 ヴィンセントの言葉に、みんなが渋々頷いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ