表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編(ざまぁとかコメディとかテンプレ外しとか)

乙女ゲーム地獄

作者: 渕澤もふこ

タイトルそのままです。

 ……今日、私は死にました。寝不足で自転車に乗って、川に落ちたのです。

落ちた理由は「不注意」。情けなくて涙も出ません。


 そんなこんなで私は「あの世」にやってきました。うちは仏教徒ですから、行くのは極楽か地獄です。


 地獄に行くような悪いことはしていませんが、極楽に行けるかはわかりません。ドキドキしながら閻魔大王の裁きを待ちます。


「鈴木ハナコ 十四歳 ゲームで徹夜をしたのが原因で、川に落ちて溺死」


 情けない死因を読み上げられました。勘弁してください。


「地獄行き」


「は?」


「じごくいき」


「な、なんで!私、悪いことなんてしてない!!」



 何かの間違いに決まってる、絶対そうだ!地獄に行くのはすごく悪いことをした人だって、おばあちゃんが言ってたもん。



「親より先に死んだ子供は、賽の河原へ行かねばならん」


「さいのかわら?」


 川で死んだから?と聞くと閻魔大王は首を振った。


「親より先に死んだ子供が行く地獄だ」


「それって、小さな子が行くトコでしょ!おばあちゃんが教えてくれたもん!!私、もう中学生だよ!!」


「義務教育までが対象だ」


 えー!賽の河原って、石を積み上げるやつだよね。積み上がったら終わるんだけど、その前に鬼が壊しちゃうから永遠に終わらないっていうアレ。

 ……面倒だな。


「ただ最近、中学生が賽の河原で不正行為をしたので、十歳以上用の新たな地獄ができた」


 不正行為って、なんですか。そっちが気になります。


「こちらも、永遠の責め苦であるのには、変わりないが」


 責め苦って、いーやーだー。勘弁してください!!でも、「新しい」って言葉には心惹かれます。



「お前には『ゲームの登場人物』になってもらう」


 ……はい?今、なんておっしゃいましたか?


「げーむ…?」


 聞き返すと、真面目な顔で閻魔大王は答えてくれた。


「お前には、永久に終わらないゲームをしてもらう」


「!!」


 キター、これってタイプは違うけど「ゲーム世界に転生」ってやつじゃないの!?ラッキーじゃない!?



「石を積むのと、ゲームと、どちらを選ぶ?」



 もちろんゲームです。でも、どんなゲームかにもよります。



「……ジャンルはなんですか?」


 格ゲーとかシューティングは苦手だ。できればRPGかシミュレーションゲームを希望する。



「乙女ゲームだ」



 来た、マジで。よっしゃあ!!やってやろうじゃん!!



「ゲーム地獄に行きます!」


「そうか」



 側近がなにか書き留めている。



「ならば、やりたい方のキャラを選びなさい。

①頑張って恋人同士になった瞬間に、また始めからやり直しになる『主人公』

②主人公に最愛の恋人を、毎回奪われ、捨てられる『ライバル』

お前はどちらになる?」



 ……嫌な二択。



「……ちなみに、真面目に『恋愛』をしないと、攻略キャラは『ヤンデレ』化してお前は死んだほうがましな目にあって、もう一度始めからやり直しになる」



 なんですか、それ。中学生には推奨しちゃダメでしょう!!




「好きなほうを選べ」


「やっぱり、石でいいです……」


「駄目だ、もう記録をした。では、次の者」



 ガーン、地獄決定。ごめんなさい、浮かれちゃってごめんなさいぃ。こんなゲームはイヤだぁー。努力や労力が報われないのはやだー。駄々をこねたけれど、結局鬼に賽の河原へ連れてこられてしまいました。ぎゃふん。






………こうして、私の地獄の日々が始まったのでした……。

ループする乙女ゲームってつらいね☆

そんなふうにタイトルが浮かんだので書いてみました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スミマセン、某鬼灯の◯◯な漫画の御方なら採用しそうと考えてしまいました。 一発芸風な短編面白かったです。
[一言] 現在UPされている物はコンプリートしたと思います♪ どれも楽しく読めて、出会えた幸運に感謝します。 これからも頑張ってください
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ