表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/127

41話 ポーション作りっぽい

お久しぶりです!

今回は自分の欠点の一つである、誰が何を話しているかを意識して書きました!

 強斎が出発を宣告する約1ヶ月前。


 この日、一つの神が消え去った。



*



「今日はポーションを作る」


 食事中に、強斎はそう言い出した。


 そして、一番最初にそれに対して口を開いたのはミーシャだった。


「突然、どうしたんです?回復は必要ないと思いますが……」


 皆、同じような考えだったようで、全員が頷く。


 そして、その問いに強斎はこう答えた。



「だって、面白そうじゃん」



 何とも強斎らしい答えだった。


「それに、いざという時があるだろ?備えあれば憂いなしだ」


 こうして、ポーション作りが始まった。


………

……


「よし、とりあえず必要な材料を集めてくれ」


「え?用意してないの?」


 ゼロがキョトンとした表情で、聞き返す。


「さっき思いついたからな。てか、ポーションって薬草と水でいいんだよな?」


「主人って考えなしなのね」


「悪かったな」


「そこが主人らしいのだけど。……まぁ、確かに簡易ポーションならそれでいいはずよ」


 少し微笑んだゼロはそう答えた。


「簡易?」


「そう、下級ポーションとかね。しかも、万能じゃない特化型しか作れないわ」


「ほう、だったらどうやったら作れるんだ?」


「わからないわ」


 そう、肩をすくめて答えた。


「……そうか。まぁ、とにかくこの森にある薬草集めてきてくれ」


「ご主人様は?」


 レイアが強斎はその間どうするのかを訊いた。


「俺か?そうだな……新魔術でも――――」

「すぐ採ってくるので、何もしないでください!!」


 ミーシャが、そう声をあげて森の中に消えていった。


 それに続き、レイア、ルナまでもが血相を変えて薬草を採りに行った。


 そして、最後に残ったゼロがこう言った。


「魔術を使っちゃダメよ。新魔術なんてもってのほかだから」


 こうして、ゼロも薬草を取りに行った。


 若干、冷や汗が出ていたことに、強斎は気がつかなかった。


………

……


「とりあえず、私はこれだけ採ってきました」


 数分後、強斎の目の前にあったのは、薬草の山だった。


 先ほど、ミーシャが出したので最後だ。



「……こんなに採ってきて、この森大丈夫か?」


 強斎が、苦笑い気味に薬草の山を見て呟く。


 すると、ゼロは少し考える素振りをして、口を開いた。


「大丈夫なんじゃない?」


「根拠は?」


「薬草なんてすぐ生えてくるし。だから大丈夫よ」


 その答えに強斎は頷き、元々ポーションが入っていた物を取り出す。


 腰を下ろして、強斎は作業に入った。


(この中に薬草と水を入れて…………どうするんだ?)


 いきなり詰んだ強斎である。


 それを見て、ルナが近寄り意見を言った。


「加熱とかどうですか?」


「加熱か……まぁ王道だな」


「え?王道?」


「いや、なんでもない」


 危うく記憶喪失ではない事がバレそうになるが、なんとか誤魔化す。


「とりあえず、やってみるか」


 そこで、強斎は火を使う魔力を流し込む。


 そう、流し込んだのだ。


 魔力を魔術に変換する前に、その入れ物に流し込んでしまったのだ。


 そして、その結果は――――。





 ――――失敗だ。





 小さな爆発を起こしてしまったのだ。


 そして、その被害はルナのみが受けた。



「あうぅぅぅ!目がぁぁぁぁぁ!目がぁぁぁぁぁぁ!!」


 ルナは目を押さえて転げまわっている。


 さっきの爆発の衝撃を強斎の次に近くで受けていたのだ。


 この時、強斎の頭の中にレベルアップ音が響くが、全く聞こえていない。


「ルナ!大丈夫か!?」


 とりあえず、ルナのステータスを確認する。


(HPは、ほんの少ししか減っていないから大丈夫か。しかし、状態異常盲目か……)


 と、そこで強斎は周りを見る。


「お前らは大丈夫だったか?」


 全員、しっかりと頷いた。


「よし、ゼロ。ルナは盲目状態だ。治せるか?」


「そんなもの一瞬よ」


 ゼロがルナを一瞥し、また強斎に向き直った。


「はい、終わり。元々治りかけだったから、直接触れなくても良かったわね。それと、主人は焦りすぎよ。盲目状態なら光属性や水属性でも治せるし、それ程危険な状態異常じゃないわ」


「そ、そうか……」


「それと、ルナも大袈裟過ぎよ?盲目程度で、あそこまで――――ん?」


「どうした?」


 ゼロが何かを考えたが、それも一瞬だった。


「えっとね、なんでルナが状態異常にかかるのか疑問に思ったんだけど……主人が使った魔術だから、しょうがないかなと」


 地味に痛い言葉だった。


「そ、それより……。ルナ、大丈夫か?」


 強斎は、ゼロの痛い目線から逃げるようにルナに話しかけた。


 ルナはフラフラと立ち上がり、ゆっくりと目を開ける。


「は、はい……すみません、迷惑をかけてしまって……盲目状態にはなったことあるんですが、何か凄い痛みを感じてしまって……」


 すると、ゼロが何とも言えない顔になって、話し出した。


「ごめん、多分それ、失明一歩手前の危ない盲目状態だったわ」


 ルナは身震いするが、その後の「まぁ、失明だろうが体が真っ二つになろうが、HPがあれば完全に回復できるけどね」と言うゼロの言葉にほっと一息をつく。



 この後、注意しながらポーションを作っていたら、スキルが手に入り、何とか作れるようになった。



*



 この森、転移門付近の森は大変な事になっていた。


 そう、薬草が生えてこないのだ。


 原因は、この森の薬草を管理する小さな神の死。


 ポーションの爆発の元になったせいで死んでしまったのだ。


 この薬草の神は薬草と同じ形をしているが、本来引っこ抜くことすらできない。


 燃やしても、それを上回る回復力で燃え尽きないのだ。


 しかし、その異常な回復力のせいで爆発が起きたのも事実である。


 火の魔力と回復力が反発し合い、燃えるだけの現象が小爆発まで発展してしまったのだ。


 そして、その爆発はその異常な回復力を凌ぐ早さ……というより、回復する前に一瞬でHPを削り取ってしまったのである。


 これが、小さな神……転移門付近の薬草神はこの世から消え去ってしまった。



*



「んー……やっぱり覚えがないな……」


 強斎は自分のステータスを見ながら、そう呟く。


「金スライムが倒してしまった。って事はないしな」


 そう言って、金スライムを見る。


(そもそも、テイムしている魔物が倒しても、経験値は入ってこないしな)


 そして、その金スライムを召喚魔術師特有の空間に入れる。


 と、そこで強斎はとあることを思いつく。



「なぁ、お前達」


「ご主人様?どうしました?」


 レイアが一番初めに答える。


「魔界に行くとか言っときながら、悪いんだが、ちょっとの間ドレット王国に行ってきていいか?」


「そう言えば、前も言ってましたね」


 レイアが首を傾げながら言う。


「まぁ、色々と事情があってな。直ぐに戻ってくると思うから待っていてくれないか?」


「食事に夢中になって戻ってこないとかはなしよ?」


 ゼロが真顔でそう言った。


「大丈夫だって、そん時はお前らも連れてくるから」


「あ、可能性はあるんだ」


「まぁ、善処する」


 そう言って、強斎は眷属たちから少し離れる。


 そして――――。





 ――――――ロングコートから黒い竜の羽を生やした。





「「「「!!?」」」」


 それには流石の眷属も、驚きを隠せなかった。


「んじゃ、行ってくるわ」


 その瞬間、強斎は消えてしまった。



 その数瞬後、ゼロが口を開いた。


「これも、主人だからしょうがないのかしら?」


 その問いにミーシャが答える。


「そう考えるしかありませんね」


「……そうね」


 そう言って、ゼロはため息をした。


 そして、ゼロは一度周りを見て、再度口を開いた。


「ちょっと、主人について話したいことがあるわ」


 その時のゼロの顔は、かなり真剣な顔つきであった。

次回、ドレット王国に到着っぽい or ゼロの推理っぽい or その他


お楽しみに!



計算技術検定受けてきました。


それと、最近モンストとアヴァベルオンラインにハマってます。

外出先でもやってましたww


まぁ、東方と艦これは不動ですがね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こうゆうのがマッドサイエンティストとかサイコパスとか魔王だの邪神だの破壊神だの呼ばれるんだろね
2020/01/20 18:43 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ