表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

5話:現地交流3

「すごいわ、おばあさん。カッコイイ!」


 黙って成り行きを見守っていた中で、一番最初にミアに声をかけたのは、夕食を運んできた可愛いウエイトレスだった。

 彼女は瞳をキラキラさせて、いきなり抱きついてきた。

 

「相手が汚い手を使っても、正々堂々打ち負かす。ステキ! 正義の味方みたい」


 ・・・・最後の役を作るために、ミアも何枚かのカードをいじったのだが、だまっていよう。


「そうだ、すごいぜ! ばあさん」

「かっこいいぜ! ばあさん」

「シビれるぜ! ばあさん」


 ウエイトレスにつられて、一気に周りが沸き立つ。

 ミアは沸き立つ男たちに、部屋の中央まで連れ出された。


「あの男には、みんな大金を取られて、迷惑してたの。うすうすイカサマだとは、分かっていたけど、証拠がないし。おばあさんは、どうしてイカサマが分かったの?」

「若いころにな、剣士をしておったんじゃ。あれぐらいのイカサマは見抜けるわい」

「女性なのに剣士?!」

「これでも腕は良かったんじゃぞ? 並みの男には、負けんかった」


 (すさ)んだ国は治安が悪い。

 まして孤児には、保護も補償もない。負ければ即、死につながる。

 だから必死で、腕を磨いたのだ。

 おかげで革命軍の皆に『非常識だ』と言われるほど、ミアは強くなった。


「私の名前は、メグっていうの。おばあさんのお名前は? いつこの街に来たの? 一人で来たの? どこから来たの? 何の用で来たの?」


 どうやら、メグに気に入られたらしい。怒涛(どとう)の勢いで質問された。

 周りの男たちも興味津々(きょうみしんしん)で聞いている。

 ミアはどこまで話して良いか、悩んだ。

 ・・・・ミアの今までを全部話すとなると、どんな物語よりもウソくさい。


「名前は、ミアだ。今日この街に着いた。一人でだ。シャイランから」


 とりあえずミアは、差しさわりがなさそうな事を、簡潔に話す。

 しかし、『シャイラン』と言った、とたんに、周り全員が沈黙した。

 ・・・・どうやらここでも魔女の悪評は、有効らしい。


「新しい人生を、歩みに」

「・・・・おばあさん、ごめんなさい。わたし、そんなつもりはなかったの」


 メグはすっかりしょげかえって、ミアに謝った。周りの男たちもオドオドと気遣う視線を投げてくる。

 ・・・・ミアはどんなうわさが流れているのか、すごーーく気になった。

 

「お詫びに何かおごるわ。イカサマ男を追い払ってもらった、お礼もあるし。ここにはお酒以外に、甘い物もあるの。おばあさん、ケーキはお好き?」

「わからん」

「・・・・は?」


 メグは質問に、好き・嫌い以外の返事をされるとは、思わなかったのだろう。

 わけがわからず、とまどっている。

 ミアも言葉が足りなかったと、説明した。


「いや、ケーキという食べ物が、小麦粉と砂糖とバターを混ぜて、焼いたものだと、聞いたことはあるんじゃが、わしは食べたことがないので、好きか嫌いか、わからん」


 シャイランでは、砂糖やお菓子は、高価な物・贅沢品(ぜいたくひん)だ。

 そしてミアの居た孤児院は、万年貧乏。

 毎日の食糧も、満足に買えなかったぐらいなので、当然、お菓子を買ったことはない。

 生活はほとんど自給自足。野菜は自分たちで育て、肉は山でイノシシやウサギを狩っていた。

 だが、さすがに砂糖は作れない。


「・・・・ケーキ、食べたこと、ないんですか?」

「ない」

「・・・・アイスは? パイは? プリンは?!」

「ないな。ああでも、プリンは砂糖なしで、作ってみたことがある」

「それはプリンじゃない! 茶碗蒸し!!」

 

 メグは頭を抱えて、しゃがみこんだ。地面をドンドン叩いて、何かを訴えている。

 周りの男たちもどよめく。頭を抱え、あちこちから『そんなバカな!』『信じられない・・・・』と、さっきのイカサマ男の時より、よっぽど騒ぎになっている。

 しかしミアにとって、お菓子を食べたことがないのは、当たり前の事だったので、皆が何をそんなに驚いているのか、分からない。


「あーっもう! 信じらんない! 信じらんない! 信じらんないっっ!」

「・・・・メグ?」

「おばあさん!!!」


 ミアは騒ぐメグに、おそるおそる話しかけた。

 すると突然、メグはカッと目を見開き、ミアに掴みかかる。

 そのまますごい勢いで、ミアの肩をつかみ、激しく揺さぶった。

 ずずいっと寄せられた顔は、鬼気迫っていて、怖い。

 ミアは逃げ出したくなったが、周囲をメグと同じような顔をした男たちに取り囲まれ、逃げ場はない。 


「今すぐ! 特大ケーキ! 持ってきますから! 私のおごりで!」

「アイスクリームを! 盛り合わせにして! 俺のおごりで!」

「アップルパイも! 1ホール丸ごと! 俺のおごりで!」

「プリンパフェ! 生クリームたっぷり! 俺のおごりで!」


 なぜかミアの周りで、お菓子のおごり競争が、始まった。

 ミアは止めなければと思うのだが、異様な熱気に、何も言えない。

 ――――かくして、ミアの前には、大量のお菓子が並べられたのだった。タダで。


小学校の時友達に、「ポテトチップスを食べたことがない。」と言われたことがあります。

貧乏なわけではなく、家庭の教育方針からだったのですが、あげた1枚のポテチを大事そうに、少しずつかじりながら食べていた姿が、忘れられません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ