表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

2話:隠居場所

「ザンティア国の首都・ドゥミエの街にようこそ!」


 高い城壁に囲まれた街の入り口で、ミアはここがいったいどこなのか、どう聞いたら良いか考えていた。

 しかし、人の良さそうな若い門番の歓迎の言葉で、現在地を知ることができた。


 ザンティアはミアの国・シャイランと、山脈をひとつ挟んだ隣国だ。

 魔法王国とも呼ばれ、領土は大きくないが、魔法力の強い王族の下、強い軍事力と経済力を持っている。

 シャイランは魔女の圧政のもとに鎖国をしていた。

 そのうえ、死の山とも呼ばれる山脈・カツカレフを挟んでいるため、ザンティアとの国交はない。

 だが、距離はシャイランから、遠くない。


「そのような格好で、どうされたのですか? おばあちゃん」


 門番が心配そうに声をかけてくる。それはそうだろう。

 ミアの服装は剣士の格好で、なおかつ汚れている。

 剣と防具は外して手に抱えているが、どう見ても旅人や村人には見えない。

 不審者扱いされないのは、ミアの見た目が年寄りで、盗賊の類には見えないからだろう。


「・・・・わたしは、シャイランから来ました」


 どうごまかしたらよいか、ゆっくり話しだすと、門番の顔色が変わった。

 どうやら魔女の悪評は、この国にも届いているらしい。


「魔女に追われ、仲間と離れ、この国にたどり着きました」


 ウソは言っていない。

 魔女に呪いで「追われ」、革命軍の「仲間と離れ」、鼻歌を歌いながら「この地にたどり着いた」のだ。

 しかし門番の顔は『悪い事を聞いてしまった』と痛ましげな顔をしている。

 きっと、魔女の圧政に家族と共に逃げ出したが、死の山脈で離れ離れになり、一人で命からがらここにたどり着いたと考えたに違いない。


「・・・・そうですか。苦労されたんですね」


 門番は、優しくミアの手を握り締める。その瞳は涙目だ。

 ・・・・魔女の悪評は、そうとうヒドイらしい。


「大丈夫、この国の王は慈悲深い方です。国民も穏やかで、誰もあなたを傷付けたりはいたしません。まず、役所に難民登録に行ってください」




 ――――その後の扱いも、とにかく丁寧だった。

 まず、門番の同僚が役所まで案内してくれた。

 役所の申請も、名前を言っただけで済んでしまった。

 

「・・・・いいんです。もう、何も言わなくて」


 対応してくれる人が皆、涙で目がうるんでいる。

 ミアは取りあえず、生活費を手に入れようと、剣と防具を売った。

 かなりの高値で売れたので、老人らしい服装と杖、しばらくの宿代が手に入った。

 高値で売れたのは、物が良い物だったこともあるが、『最後まで私を逃がしてくれた娘の形見で・・・・』と店主に泣きついたからだ。

 いかつい顔をした店主だったが、最後には泣きながら見送ってくれた。

 今も杖をつきながら、ゆっくり歩いて宿屋に向かうミアに、道行く人が皆、道をゆずってくれる。



――――老後を過ごすには、ものすごくいい街だ。

魔女の思惑とは逆に、ミアは”おばあちゃん”を楽しんでいた。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ