表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた  作者: 坂東太郎
『第五章 ユージは森の魔法使いから開拓者にジョブチェンジした』
62/537

第十一話 掲示板回 ユージ、魔法とオークについて報告する

掲示板回です。

【hungry?】10年ぶりに外出したら自宅ごと異世界に来たっぽいpart12【NO BORDER】


1:物知りなニート


ここは「ユージ」がアップする異世界の情報や画像、動画を楽しむスレ。

ホントに異世界? どうやって加工してんの? は検証スレで。


行商人との取引で保存食の知識を渡したユージ。

異世界で保存食が作られるのか。定着するのか。

異世界の文明はどんなものなのか。

魔法は? 文字は? 歴史は? 宗教は?

転載は禁止です。


次スレは>>900を踏んだニートが宣言して立てるように。



12:ユージ

光学迷彩もライト○ーバーもレーザーも回復魔法も使えなかったよ

俺の夢も皆の夢も叶えられなかった

これ動画ね

http://**************


あとオークがいた

殺したけど


13:インフラ屋

スレタイに年齢を感じる

物知りなニートは40代とみた


14:名無しのニート

そもそも教えるのはカップ麺じゃないだろ!


15:物知りなニート

>>12

来たかユージ

魔法は位階とやらが低いせいか?

オークの写真は?


>>14

むしゃくしゃしてやった

後悔はしていない


16:名無しのトニー

オークだと!


17:名無しのミート

全裸待機なう!


18:名無しのニート

ゴブリンにオーク

完璧だな・・・


それで?

それで?


19:ユージ

>>15

すまん

オークの画像はない

森の中で遭遇戦だったんだ


20:名無しのニート

つ、使えないッ!


21:名無しのニート

オークの画像なんて

どうだっていいんだよ


女騎士は? エルフは?

オークとセットだろうが!


22:YESロリータNOタッチ

アリスちゃん、アリスちゃんはぶじか!?


23:カメラおっさん

まああのクラスのカメラは重いからな

壊れたら終わりだし

森には持っていきづらいだろうよ


意外に繊細な道具なんだよ?

しかも修理代はクッソ高いという


24:インフラ屋

>>23

んなこたあいいんだよ!


俺たちは!

何のために!

このスレにいるのか!


25:名無しのニート

ゴブリンがいて

オークがいる

でも女騎士がいない


異世界に神はいないのか


26:名無しのニート

男優がいて女優がいない

動画なんてなあ・・・

クソだ


27:名無しのニート

男優がいて女優がいない動画?

アリだろ?

何言ってんだおまえら


28:名無しのニート

え? え?


29:名無しのトニー

>>27

コイツ、腐ってやがる!

いや、アッーの方か?


30:クールなニート

新しい敵性生物のようだし

状況が知りたい


ユージ、実況


31:名無しのニート

>>30

コイツもずいぶんユージの扱いが

雑になってきたな


32:名無しのニート

仕方ないよ

ユージだもの


33:ユージ

森に採取と狩りに出たんだ

武器防具を装備して歩く練習も兼ねて

アリスとコタローも一緒


あ、これ装備した画像ね

http://**************


34:インフラ屋

そんな画像はいらねーんだよ!


35:名無しのトニー

>>33

なんていうか・・・

しょぼいコスプレだなユージ!


36:名無しのミート

>>33

これが新人冒険者ってヤツか!


37:物知りなニート

>>33

短槍と盾か

素直に忠告を聞いたじゃないか

相手次第ではメイスの方が

いいかもしれんが


38:圧倒的犬派

しっかりカメラ目線のコタロー

かわいいです!


39:YESロリータNOタッチ

おまえらの目は節穴か

アリスちゃんの笑顔に癒される

明日はがんばろう


40:名無しのニート

>>39

コイツの「がんばろう」の一言に

すさまじい不安を感じる


41:名無しのニート

幼女のみんなっ!

明日は外に出ちゃダメだぞ!

お兄さんとの約束だ!


42:ユージ

で、家から1時間ぐらい南に

木の実とったり果物とったり

あとコタローが山鳥狩った

http://**************


43:名無しのニート

木の実とか鳥の画像なんて

どーだっていいんだよ!

しかも家で撮ってんのな

風景すらないじゃねーか!


44:名無しのニート

大事なことほど

写真を撮らないユージ・・・


45:圧倒的犬派

鳥を狩る犬・・・

さすがだなコタロー!


46:インフラ屋

>>45

ツッコミを諦めるな!

犬が野鳥を狩るとかおかしーだろ!


47:名無しのニート

>>46

まれによくあるよ


48:名無しのニート

ウチのぬこさまは

玄関によく置いてくれるぞ

すぐ捨てるけど


49:ユージ

コタローが警戒態勢に入る

アリスを後ろに下がらせる

50メートルぐらい先の木の間に

ゴブリン2匹、オーク1匹


>>43、44

しょうがないだろ

オークの死体とか持って帰れない

2メートル近くで肉もしっかりだぞ

重すぎる


50:名無しのニート

これは聞かねばなるまい


おいしかった?


51:名無しのトニー

ま、まさかね・・・


52:名無しのニート

いや、美味しいバージョンもあるぞ!


53:名無しのニート

人型は抵抗あ・・・

あんまなかった


54:名無しのミート

猿の脳みそはごちそうなんだぞ!


55:ユージ

アリスもいるしどうするかと思ってたら

コタローが駆け出す

敵も気づいて向かってくる

俺、コタローを追いかける


コタローがゴブリン2匹と接敵

瞬殺するコタロー


56:圧倒的犬派

>>55

そこんとこ詳しく!


57:名無しのニート

犬が、ゴブリン2匹を瞬殺・・・?

犬ってなんだっけ?


58:ユージ

>>56

俺もよくわからないんだ


コタローが1匹に向かってジャンプ

三角跳びみたいにゴブリンからゴブリンへジャンプ


2匹は死んだ


59:名無しのニート

お、おう・・・


60:物知りなニート

ウソかホントかわからんが

かつて忍犬というものがいたらしい


傷口はどうなってた?


61:圧倒的犬派

コタローはチート持ちかな?

でもかわいいからオッケー!


62:名無しのニート

>>61

諦めるな!


63:ユージ

>>60

コタローは雑種です


最初の1匹は首がスパッと切り裂かれてた

2匹目は首の肉がえぐられてた


64:クールなニート

1匹目は爪

2匹目は牙か?


牙はともかく犬の爪はそんなに長かったか?


それで、オークは?


65:名無しのニート

コタローってホントは銀って名前じゃない?

むかし赤カブ○倒してなかった?


66:名無しのニート

絶・天○抜刀牙!


67:名無しのニート

このスレ平均年齢高すぎませんかねえ


68:ユージ

向かってくるオーク

巨体なのに意外に速い

盾を構える俺


その時アリスの魔法が炸裂

オークの前の地面がへこむ


全力疾走のスピードのまま

穴のフチに腹をぶつけるオーク

血を吐いて倒れる

動かないオークに槍でトドメをさす俺


69:名無しのニート

・・・・・


70:名無しのニート

つまり、ユージは動かない敵に

トドメをさすだけの簡単なお仕事?


71:名無しのトニー

パワーレベリングだな!


72:名無しのミート

ユージの魔法ェ・・・


73:インフラ屋

コタローとアリスちゃんがいれば

ユージいらなくね?


74:名無しのニート

>>73

なんてこと言うんだ!


75:名無しのニート

ユージは掲示板にアップしたり

書き込むって大事な仕事があるだろ!


76:クールなニート

とはいえ今のユージはほぼ戦力外


とにかく敵を倒して位階とやらを上げろ

身の安全のためにも


77:YESロリータNOタッチ

そうだユージ!

そしてアリスちゃんを死守しろ!


78:名無しのニート

レベルを上げて物理で殴れッ!


いやダメだ

魔法の方がおもしろそう


79:名無しのニート

レベルを上げて

もっと魔法を使えるようになるんだユージ!


光を使ったおもしろそうな魔法を

みんなで考えよーぜ!

全体的にネタの平均年齢が高い回でした…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ