表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10年ごしの引きニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた  作者: 坂東太郎
『第二章 ユージはぼっちニートからニートに進化した』
21/537

第十話 掲示板回 ユージ、異世界の事情を伝え動画で魔法をアップする

【ぼっちニート】10年ぶりに外出したら自宅ごと異世界に来たっぽい【part2】


1:クールなニート


ここは「1です」さんがアップする異世界の情報や画像、動画を楽しむスレです。

ホントに異世界? どうやって加工してんの? は検証スレで。


次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てること。



923:ユージ

てぇへんだ、てぇへんだ


924:名無しのトニー

これハチベ、じゃなかったこれユージ

何をそんなに慌てておるのじゃ?


925:名無しのニート

>>924

はえーよご老公


926:ユージ

ちょっと情報多すぎて何からいくか…

まず一番でかいニュースを


アリスが俺の義妹になった


927:YESロリータNOタッチ

血がつながってない妹とか……

あれ……

目から赤い汗が流れてくるよ……


928:名無しのニート

氏ねばいいのに

違った

死ねばいいのに


929:名無しのニート

おお神よ

ユージに呪いあれ


930:ユージ

ガンガンいくぞ


アリスいわく森の中に村や街があるらしい

ここは大森林で、開拓してできたそうだ

アリスのいた村から街まで大人の足で一日だと


んで国王が一番偉い人で、街には領主がいて、騎士でもあるらしい



931:物知りなニート

領地ありの騎士か

爵位持ちで領地が先にあって騎士になったのか

騎士爵には領地がつきものなのか

あるいは騎士で功績をあげて領地をもらったのか


なんにせよ貴族と統治機構があるってことだな


932:クールなニート

「騎士」だけだと古代ローマから中世までありうるな

本命はやっぱり中世ヨーロッパだけど


ユージよ、街の場所はわかるのか?

アリスちゃんは何日ぐらい森でさまよってたんだ?


933:名無しのミート

おお、文明!

でもテンプレ中世ヨーロッパっぽいな

もうちょっとひねりが欲しいなー


934:ドングリ博士

なんにせよ朗報だな!

俺だって毎日ドングリ生活は無理だしな!


935:ユージ

アリスが森にいたのはたぶん3〜5日ぐらい

はっきりとは覚えてないっぽい

場所はわからんが街は川のそばらしい


まだまだニュースはあるんだ

獣人がいることは確定

もちろんケモミミあり

エルフ、ドワーフはお話には出てくるらしい


936:圧倒的犬派

ひゃっほう!


937:YESロリータNOタッチ

エルフはロリ枠ですか?

女ドワーフもロリ枠ですか?


938:名無しのニート

画像!

画像はよ!!


939:名無しのニート

テンプレの中世ヨーロッパファンタジー風味かな?


940:物知りなニート

いやまて

伝承通りのドヴェルグの方で

中世ヨーロッパも暗黒時代かもしれん

魔女狩りありペストあり戦争あり十字軍あり

そんなダークファンタジーが好きです


941:名無しのニート

ユージが傭兵団に入って裏切られて

くそでっかい大剣背負って

義手つけて旅立つところまで読んだ


942:クールなニート

獣人、エルフ、ドワーフ

ファンタジー種族ありか


ファンタジーものにはつきものの魔法は?


943:ユージ

よくぞ聞いてくれた942

動画とった


奇跡も、魔法も、あるんだよ

アリスがいま使える全魔法


生活魔法:着火

http://**************


生活魔法:造水

http://**************


生活魔法:微風 わかりにくいけど

http://**************


火魔法:火の玉

http://**************


土魔法:石つぶて

http://**************


944:名無しのトニー

ファッ!


945:名無しのニート

これはよくできたCGですね


946:名無しのニート

おい

レベルたけーじゃねーか

マジで映画のティザー広告か?


947:YESロリータNOタッチ

ひゃっほう!

魔法☆幼女 爆誕!! だな!

アリスちゃんかわいいよアリスちゃん!


948:名無しのミート

え? どんな感じ?

グロはない?

だいじょうぶ?


949:クールなニート

アリスちゃんが庭で火を出したり水を出したりする動画

グロなし

たしかにかわいい


950:名無しのニート

火の玉と石つぶてを出したはいいけど

ちょっと迷ってからえいやって感じで投げる

遅いし遠くまでとんでないしかわいい


951:クールなニート

魔法あり多種族ありのファンタジーヨーロッパで確定っぽいな

時代はまだわからないが


952:YESロリータNOタッチ

こまけぇこたぁいいんだよ!

ユージ、アリスちゃんに衣装を着せよう!


953:カメラおっさん

火が出るとちゃんと影ができる

合成とかCGにしてもレベル高い

動画は専門じゃないからはっきりわからないけど


954:クールなニート

アリスちゃんが魔法使えるってことは魔法は一般的?

ユージは魔法使えるようになったのか?


955:名無しのトニー

おれ、魔法使いだけど魔法使えないんだ……


956:名無しのミート

お、おう

元気出せよ955

あ、おれもだった


957:ユージ

一般的かはわからん

でも村の子供で魔法が使えるのはアリスだけだったらしい


魔法はまだ使えない

とりあえずアリスが魔法の使い方を教えてくれる動画

http://**************


958:名無しのニート

よし! これで俺も魔法勉強するんだ!

かっこいい詠唱を考えてやる!


959:名無しのトニー

え?


960:名無しのニート

ナニコレ


961:物知りなニート

アリスもユージも何を言っているのかわからない

音声だけ早送り?


962:名無しのニート

二人とも何言ってるかわからん


963:名無しのミート

期待させといて

音声だけ加工するとかヒドすぎィ!


964:名無しのニート

字幕忘れかな?

やっぱ海外資本の映画か


965:ユージ

え?

みんな何言ってるの?

俺もアリスもフツーにしゃべってるよ?


966:クールなニート

なるほど


言葉が通じるのは

ユージも謎言語を話しているから

という設定か


ちなみに二人ともなんて言っているんだ?


967:ユージ

え? え?

まあいいや、とりあえず


ユージ「アリス、魔法はどうやったら使えるの?」

アリス「うーんとね、火をつけたいって思ってね、んんーって考えるとおへそのとこがぽかぽかするの。そしたら、ぐぐーってやって手のほうにうごかしてね、火よつけ! って思ってえいっ! ってやるとつくんだよ」

ユージ「なるほどわからん」


968:名無しのニート

なるほどわからん


969:名無しのトニー

言葉がわかっても意味がわからなかった件


970:クールなニート

マナとか魔力とかそのへんも考えとこうぜ…

いやアリスちゃんが知らないだけであるかもしれんが


とにかく街だ街!

さっさと街へ行けユージ!


971:YESロリータNOタッチ

んんーって目をつぶるアリスちゃん

ぐぐーって腕に力をこめるアリスちゃん

えいって手を振るアリスちゃん

かわええ


この子役なんて名前?

俺のデータベースにないなんて


972:名無しのニート

971が本気できもい


973:名無しのミート

みんな正直に言うんだ

アリスちゃんの教える通りに

んんーっ ぐぐーっ えいっ! ってやった人


(`・ω・´)ノ


974:カメラおっさん

(`・ω・´)ノ


975:YESロリータNOタッチ

(*´Д`)ノ

フリ付きでやったぜ!


976:名無しのトニー

(o’Д’)ノ

詠唱付きでやったぜ!


977:クールなニート

(`・ω・´)ノ


978:物知りなニート

(`・ω・´)ノ


979:圧倒的犬派

(`・ω・´)ノ


980:ユージ

(`・ω・´)ノ


981:ドングリ博士

>>980 あ、ユージくん 次スレよろしく


982:ユージ

(*`・ω・)ゞ


983:YESロリータNOタッチ

それにしても「まず一番でかいニュースを」で

義妹ができたことを持ってくるとは…

わかってるなユージ



※数字、半角に修正しました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
(`・ω・´)ノ
[一言] (`・ω・´)ノ
[一言] (`・ω・´)ノ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ