表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/71

アガルタの洞窟

挿絵(By みてみん)


「何、これは?」

その洞窟は、マリンスノーに埋め尽くされていた。そこにはルシナとダルナのものらしい足跡が、真新しく残っているだけだった。


「マオ様が、いらっしゃらない……」

ダルナには信じられなかった。巨大なくさりにつながれたマオも幾本もあったチモニーも跡形も無く消えていた。いや、マリンスノーの滞積した様子では、随分前からそこには何もなかったように見えた。

「なるほどね、ダルナ。どうやらあなたたちは騙されていたのね、この洞窟にはマオ様は、はじめからいなかった。もしかしたら……」

 そのとき里香はふと人影に気付いた。


「マンジュリカーナ、お前はどこまで邪魔をするのだ。そうとも、ダルナとルシナは幻覚に踊らされていたのさ、この私にね」

「お前は黒人魚、マオ様をどこへやった!」

ダルナは怒りに満ちた声を上げた。

「アッハッハ、マオなんてとっくに始末したわ、あんな大昔の生き残り。ねえ? メイフ」

 黒人魚の後ろからは、表情一つ変えない男が現れた。そしてにやりと笑いこう言った。


「ダルナ、お前の役目は、ここに二人を連れてくる事だった。天界のマンジュリカーナ、そしてラナ。ようこそ」

「なんですって!私たちにマオ様が居た様に幻術を掛けていたと言うの」

ダルナが声を上げた。

「ギバハチが言ったろう、ヒメカ様の復活には七色の宝玉もしくはクシナの力が必要だ。その二つをここに連れてきてくれて、クックック、心から感謝するぞ、ダルナ」


 里香が五色のスティックを構えた。

「ナノ・マンジュリカーナ!」

黒人魚は手に持ったドクロをラナに投げつけると、人型に変わった。

「最後のエスメラーダよ、お前の中にあるクシナの力をいただこう!」

「私がエスメラーダですって、何言ってるの」

ラナはオーロラの剣を抜いた。


「ダルナ、ラナとともに戦って!」

そう里香が叫んだ。

「ほう、俺はおまえ一人で十分だとでも言うのかい。マンジュリカーナ?」

「メイフ、あなたは私を待っていたのでしょう? アロマリカーナの代わりに」

メイフは笑った。

「フフフッ、その通り。お前の一族の持つ再誕の力は光の巫女『イオナ』のものだ。全ての命の源となるマナを自在に操れる。その力はどうやら、われらに不可欠なものの様だ」

メイフは、青白く輝く剣を抜いた。

「カイリュウ族に伝わるオロチの牙、この妖剣はオロチそのものだ。切られてみるか?」

 ただならぬ気配に、リカはこの男が既にオロチになりつつある事を知った。洞窟の中は地上と同じ空気があり、思う存分戦える。しかし、ここにはどす黒い闇の気ばかりだ。


「リカ、こいつには術が効きそうにないぞ」

テントウが絶望的な分析をした。リカはテントウにこう応えた。

「術はお互い使えない、この中の闇の気はアガルタの光を押さえ込んでいる、均衡が破れればアガルタが私たちを押し潰してしまうわ。メイフそうでしょう?」

「ああ、そうさ、マンジュリカーナ。お前は美しいだけではないな、今からでも遅くない。わしの妃としてこの星を創り直さないか?」

「お断りします、この星はあなたを必要としていない。マオとクシナがアガルタを治めミコトとヒメカが陸を治め、そしてオロチは……」


メイフは剣を構えたままで里香の言葉に聞き入った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ