第一章 ハイスピードフェアリー⑯
+ + +
ひなたとの最後の決闘を終えた翌日。
その日は休日だったこともあり、望は朝食を済ませて部屋にもどると、しばらくはダラダラとすごしていた。
が、急に真面目な顔になると、自室の一角を見つめた。そこには、数個のダンボール箱が積まれている。
「入学してから、もうすぐ3週間。いい加減、荷物を整理するべきだよな」
この部屋に引っ越してきてから3週間。いつかは整理しようと思っていたのだが、ズルズルと先延ばしにしてしまった。結局、5月になろうという、この時期までほとんど手をつけていなかった。
時間を確認すると、時刻は午前10時。手早く済ませれば、午前中には終わるかもしれない。
もし手間取っても、今日一日は、特に予定はないので問題ない。
「よし、やろう」
望はダンボール箱の前に立と、勢いよく封を解く。
とりあえず、中の物を全部出してしまおうと思った。引っ越しの時に、整理するのが面倒だったので、適当に荷物を詰め込んでしまった。おかげで、どの箱に何が入っているのか、荷造りをした望本人もよくわからない。
片づけるにしても、まずは大まかな整理が必要だった。
次々に中身を取り出し、衣類とその他に分けた。
今度は、その他を本、趣味、思い出、その他に分けていく。しかし、案の定、卒業アルバムを発見してしまい、大きくタイムロスをする。荷物の分別が終わった頃には、12時になろうとしていた。
部屋を見渡すと、ダンボール箱から取り出した荷物で床が埋め尽くされていた。
「こりゃ、1日潰れそうだな。よし、頑張ろう!!」
望は、Tシャツの袖をまくり、気合いを入れ直した。
アルバムや思い出の品など、とうぶんは必要ない物を押入にしまいこもうとしたとき……。
インターホンが鳴った。
「あれ? だれかが来る予定なんて、あったかな?」
望が首を捻る。そんな約束をした覚えはない。しかし、インターホンは何度も鳴らされる。
慌てて、玄関へと向かった。
「はいはい、今行きます」
きっと隆人がやってきたのだろう、とそんな風に考えていた。
それなら荷物整理を手伝わしてやろうと思い、頬をつり上げる。
「いやあ、ちょうどいいところに来てくれ……え?」
ドアを開けると、そこにはひなたがいた。
顔を背けるように横に向け、視界の端でジロリと彼を睨んでいる。
両手は胸の前でしっかりと組まれていた。
「人目があるから、中に入ってもいい?」
妙に高圧的な態度だ。それに表情も少し強張っている。
「えっと……どうぞ」
とりあえず、部屋の中に通した。
ひなたが、部屋を見て眉をひそめた。
「あなたの部屋、いつもこんななの?」
ダンボールから出した荷物が、部屋を埋め尽くしている。
これでは散らかっているようにしか見えない。
「いや、荷物の整理をしてたんだよ。今まで、ほったらかしにしてたから」
望が、あはは、笑ってみせるが、ひなたはピクリとも表情を変えなかった。
むしろ、顔を合わせないように目を逸らされた。
(あれ、もしかして不機嫌なのかな?)
「悪いんだけど、この荷物、ダンボールに戻してくれない?」
「ああ、ごめんね、一条さん。これじゃあ、座るところもないよね。とりあえずベッドに上がって、すぐに座る場所を作るから」
「ベ、ベッド? わ、わかった」
ひなたが、妙に口ごもる。
それから猛獣の上にでも乗るように、恐る恐るベッドへと上がった。
その間に、望は本や雑誌の山を移動させ、彼女が座るスペースをつくる。
「いや、そうじゃないの……あたしは、荷物を全部ダンボールに積めなおしなさいって言ったの」
「全部?」
「そう、あんまり時間ないから早くね」
ひなたが、ベッドの上から望を見下ろす。
「あなたの能力を知った生徒会が、至急、能力者の保護と監視を命じてきたの。で、あなたを監視、保護するために、この寮から引っ越すことに決まったから」
彼女が、早口でまくし立てた。
「……はあ?」
望はいまいち言葉の意味が理解できずに、首を捻った。
それから、しばらく考えるとぽつりとつぶやく。
「それって、僕の能力がバレちゃったってこと?」
「うッ……それは」
ひなたの顔が曇った。
昨日、秘密にすると約束したばかりだというのに、彼女はそれを守れなかった。
「こ、こちらの手違いで……その……ごめんなさい」
だんだんと声も小さくなっていく。
「でも、あなたの能力を公表しないってことになったから、今まで通り、アンダーポイントとして生活できるし……む、むしろこんな粗末な寮じゃなくて、ちゃんと設備の整った場所に住めるようになったんだから、逆に感謝してもいいくらいよッ!!」
急に勢いを取り戻した──か、と思ったら、またすぐに勢いを失う。
「ま、まあ、監視と保護の名目があるから……一人暮らしってわけじゃないんだけど……」
望はころころと態度が急変するひなたに、どう接すればいいのかわからなかった。
とりあえず、今は相手を刺激しないように話を合わせることにする。
「つまり、この寮から引っ越して監視員みたいな人と、共同で生活をするってわけだよね?」
「……うん」
望は、共同生活に抵抗がない。去年まで暮らしていた中学校の寮は、四人で一つの部屋を使っていた。
むしろ、今月から始まった一人部屋での生活の方が、慣れていないくらいだ。
「僕は問題ないよ」
「ええッ、問題ないの?」
「うん、むしろ、その方がいいくらい」
「そ、その方が……いいの?」
「?」
望は、さっきからひなたの様子がおかしいことには気づいていた。
突然、大きな声を出したり、消え入りそうな声でつぶやいたりと、情緒不安定な言動を繰り返している。
だが、その理由まではわからなかった。
「うん、わかった……あたしも覚悟を決めたッ!!」
また彼女が、声を張り上げる。
なぜか顔を真っ赤にしていた。
「これは、あなたの了承の上だし、あたしは上からの命令に、仕方なく従っただけッ!! いい? わかった?」
「わ、わかたったよ……でも、そんな風に念を押すってことは、とんでもない人が、僕の監視員ってこと?」
「それは……よ」
「え? なんだって?」
ひなたがうつむく。わなわなと体を振るわせ、上目遣いで望を睨みつけた。よく見ると、目にはうっすら涙さえ浮かべていた。
そして次の瞬間、彼女は、今までで、一番大きな声で叫んだ。
「だからッ、あたし、だって言ったのよッ!!」
一瞬、意味がわからなかった。
だが意味が分かった瞬間。
「えッ、ええええッ!!」
今度は、望が叫び声を上げた。
+ + +
「うん。突然だったから、隆人に説明するのも遅れちゃったけど、そういうわけなんだ」
『そっか、ちなみにいつ頃、前の寮に戻れそうなんだ? 風呂場の蛇口が直れば、すぐ戻るんだろ?』
「え? うーんどうなんだろう。すっごい、壊れ方してたから」
『なんだそりゃあ? まあ、しばらくは別々ってわけだな。わかった。じゃあ、またな』
「うん、また」
通話を終え、学生証を机の上に置く。
「隆人に嘘をつくのは、嫌なんだけど、でも仕方ないよね……さて」
望が周囲を見渡した。
彼の目に映ったのは、しばらく暮らすことになる新しい部屋だ。
突然、ひなたがやってきて、一緒に暮らすことになったと告げられ、そのことに驚いている暇もなく、連れてこられたのが、この部屋だった。
学生地区にある60階建てマンションの3LDK。学生寮は、ほとんどがワンルームだったが、このマンションは、生徒が親と暮らすために造られたため、こんな間取りをしているらしい。
おけげで、1人部屋があるので、プライベートは守られている。
ひなたと、二人暮らしをすると、知った時は焦ったが、これならなんとかなりそうな気がした。
「よし、終わったあ」
最後のダンボールをつぶして1カ所にまとめる。
ようやく、引っ越しの片づけが終わった。
「ふう、ちょっと汗かいたな」
タンスから着替えとタオルを取って、自分の部屋を出た。
「あれ、ひなたは?」
リビングに目を向けたが、彼女の姿はなかった。
次に、ひなたの部屋に視線を向ける。
「まだ、片づけてるのかな?」
彼女もまた、今日引っ越してきたばかりだ。
それも望の倍のダンボール箱を部屋に運び入れていた。大変そうだったので、手伝おうとしたら、鬼のような形相で怒られた。
「先に言っておくけど、あたしの部屋をのぞいたら血祭りにあげるから、中に入ったりなんかしたら絶対に殺すッ!!」
あの時のひなたは、すごい剣幕だった。
彼女の反応に驚きはしたが、異性なのだからお互いのプライベートは厳守しなければいけないと、望は改めて感じたのだった。
「あんまり、干渉するのもよくないよな」
声をかけようかと思ったが、考え直してバスルームへと向かった。
これから長いつき合いになるのだ。適切な距離感は重要だ。
バスルームのドアに手をかける。なにも考えずにそれを開いた。
直後に、後悔した。
「あッ!!」
「えッ!!」
そこに、ひなたがいた。
望と同じように汗を流そうと、バスルームへやってきたのだろう。
最悪なのは、衣服を脱いでパンツを下ろそうという、その瞬間だったことだ。
無論、彼女のひかえめな胸は露わになっており、望はそれを目にしてしまった。
同い年の女の子の裸を見たのは、それが初めてだったが、これっぽっちも喜べなかった。
喜んでいる場合では、なかったからだ。
なぜなら、次の瞬間──。
「いやッ、きゃあああッ!!」
悲鳴。それと同時に、拳が飛んできた。
渾身の上段突き。彼は、それを……避けなかった。
能力を発動させれば、容易に避けることができるのに、なぜかできなかった。
なぜか、これはよけてはいけない、と思ったからだった。
上段突きは、望の顔面をとらえた。
強烈な衝撃が、頭蓋骨を打ち抜く。
(ど、どうして僕は、避けなかったんだろう? ……ああ、そうか)
望は薄れゆく意識の中で、この世には、甘んじて受けねばならぬ拳があるのだと知った。
+ + +
今回で『第一章 ハイスピードフェアリー』は終り。
次回から『第二章 インフィニットクリエイト』が始まります。
終章まで、ほぼ毎日更新の予定です。